この記事では、埼玉県の北本市で長く愛される「北本トマトカレー」についてご紹介します。2021年で誕生から10周年を迎える、「北本トマトカレー」。
こちらのカレーが味わえる店舗・商品などについて解説していきます。
※掲載内容は執筆当時のものです。今後の状況により変更される場合があるので、最新情報は事前にご確認ください。
北本トマトカレーとは?
「北本トマトカレー」は、埼玉県のご当地グルメのひとつ。
トマトの名産地として名高い、埼玉県北本市で誕生しました。2011年の11月に開催された「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝したことを皮切りに、今もなお絶大な人気を集める「北本トマトカレー」。トマト好きにはたまらない一皿です。

出典:北本トマトカレー公式HP
北本トマトカレーは、数々のカレーフェスティバル・グランプリで優勝・準優勝を勝ち取ってきました。
北本トマトカレーの定義は、「ライスをトマトで赤くする」「ルーにトマトを使用する」「トッピングにトマトを使用する」の3つ。これらの定義を守れば、家庭でも作ることができるカレーです。
公式サイトでは、「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inきたもと」で見事優勝を勝ち取った「真っ赤な誘惑 北本トマトカレー」の作り方が公開されていますよ。お家で手軽に味わいたい方向けに、カレーフレークやレトルトカレーも販売中。
そのほかにもさまざまな企業コラボ商品が登場しており、かの有名なパンの会社からも北本トマトカレーをパンの形で味わえる商品が発売されています。こちらについては、のちほど説明します。
トマトのほどよい酸っぱさがカレーの味と絡み合い、絶妙な旨味を生み出す一皿。甘みもあり、子どもから大人まで幅広く愛されるカレーです。
8月21日は「北本トマトカレーの日」
そんな北本トマトカレーは、8月21日に誕生しました。
北本市では、その記念すべき日を「北本トマトカレーの日」に制定しています。
北本トマトカレー!2021年は誕生から10周年
出典:北本トマトカレー公式HP
多くの人々に愛される「北本トマトカレー」は、今年2021年で誕生10周年を迎えます。おめでたいこの年を記念して、北本市ではさまざまな企画が実施されています。企画第1弾では、10周年記念のロゴマークが制作されました。
ロゴの中央には、「北本トマトカレー」のイメージキャラクター「とまちゃん」がデザインされていますよ。
そのほか、「北本トマトカレー」とコラボしたさまざまなカレーパンも登場しています。こちらは一部期間限定発売とされているため、ぜひお早めにお買い求めくださいね。
北本市が生んだ甘酸っぱいカレーの味を、10周年の今こそ味わってみませんか。
10周年企画♪トマトカレーの”ランチパック”発売中
出典:北本トマトカレー公式HP
「北本トマトカレー」の10周年を記念して、パンで有名な「山崎製パン株式会社」からもコラボ商品が誕生。
種類は、「ランチパック」・「ベイクドトマトカレーパン」・「カレーナン」・「まるごとソーセージ」の4種です。
※ベイクドトマトカレーパン、カレーナンは販売終了、ランチパック トマトカレー、まるごとソーセージは8月末までの期間限定販売
とくに、ヤマザキの大人気商品「ランチパック」の「北本トマトカレー味」は見逃せませんね。
こちらは北本トマトカレーの定義に乗っ取り、パンから中身までしっかりトマト味になっていますよ。パンにはトマトジュースを染み込ませ、中にはドライトマトオイル漬けを入れた一品です。
パッケージには、全部で3種類のとまちゃんが描かれています。ぜひ一度ご賞味ください。
北本トマトカレースタンプラリー開催
出典:北本トマトカレー公式HP
10周年記念企画として、「北本トマトカレー」のスタンプラリーも開催中。バリエーション豊かな「北本トマトカレー」を食べ比べるとスタンプがたまり、オリジナル商品がゲットできます。
開催期間は、8月10日(月)から10月31日(土)まで。3ヶ月間開催されているため、余裕を持った参加が可能です。
スタンプ2個から商品がもらえるため、ぜひ気軽に参加してみてくださいね。
北本トマトカレーを味わおう♪おすすめ店舗
ここからは、「北本トマトカレー」が実際に味わえるおすすめの店舗をご紹介します。プロが作った「北本トマトカレー」の味を、ぜひご堪能ください。
※新型コロナウイルスの影響により、店舗の営業時間が変更される可能性があります。来店の前に事前のご確認をお願いします。
水織うどん
出典:北本トマトカレー公式HP
まず最初のおすすめ北本トマトカレー販売店舗は、「水織うどん」です。
こちらの「北本トマトカレー」には、トッピングとして肉巻きトマトカツが添えられています。
国産豚肉をプチトマトに巻いて揚げたこちらの品も、今までにない良い味わいを生み出していますよ。
スタンプラリー実施店舗ですので、お会計時にスタンプをもらうことをお忘れなく!
たべま専科めんや
出典:北本トマトカレー公式HP
2つ目のおすすめ北本トマトカレー販売店舗は、「たべま専科めんや」です。
生のトマトのみを使用して作られたキーマカレー。トマトの風味たっぷりのこちらは、ほどよい甘みが特徴です。
この店舗もスタンプラリー実施店舗となっており、スタンプを貯めることができますよ。
cucinA D(クッチーナ ディー)
出典:北本トマトカレー公式HP
3つ目のおすすめ北本トマトカレー販売店舗は、「cucinA D(クッチーナ ディー)」です。
おしゃれなお皿に盛り付けられたこちらの北本トマトカレーは、チーズの風味が上品に香るリゾットライスです。
カレーには大きめのごろっとした野菜がトッピングされ、季節に応じた味わいを楽しめます。こちらのお店も、スタンプラリー対象店舗です。
&green CAFE

出典:北本トマトカレー公式HP
4つ目のおすすめ北本トマトカレー販売店舗は「&green CAFE」です。
カレー・スパイスを研究されている、一条もんこ氏が監修する一品。大きめにカットされた豚肉がごろっと混ざり、甘酸っぱい味わいが楽しめます。大人から子供まで幅広く味わいやすい辛さのため、家族みんなで楽しめますよ。
「辛いカレーが食べたい!」という方には、井上スパイスの「マジカラスパイス」がおすすめ。こちらを加えれば、よりスパイシーな味わいにチェンジします。
ルウには、上尾市のスパイスメーカー「井上スパイス工業」の「北本トマトカレーフレーク」を使ったオリジナルのものを使用。ご飯はホールクミンのスパイスを加えたものとそうでないものが選択できます。ホールクミンスパイス入りは、プチプチの新食感が楽しめますよ。
なおこちらの「&green CAFE」は、スタンプラリー対象外の店舗ですのでご注意ください。テイクアウトも行っているため、ぜひお気軽に訪れてみてくださいね。
北本トマトカレーはレトルトやフレークも!通販可◎
レストランやカフェでの販売のほか、「北本トマトカレー」はレトルトカレーやカレーフレークの形でも販売されています。
そのひとつが、キーマタイプのレトルトカレー「北本トマトカレーレトルト」。
![]() |
全国ご当地カレーグランプリ優勝!北本トマトカレー 1人前 200g【2箱までメール便OK】 価格:540円 |
こちらは、神奈川県の横須賀市で過去に開催された「全国ご当地カレーグランプリ2014」で見事優勝した「北本トマトカレー」の味を完璧に再現したレトルトカレーです。
レトルトタイプなので、自宅で食べるのはもちろん家族や友人へのお土産にするのもおすすめ。米にかけるだけでなく、パスタやパンにかけても美味しくいただけますよ。
そのほかには、カレールウ「北本トマトカレーフレーク」もおすすめです。
![]() |
北本市観光協会公認北本トマトカレー フレークタイプ【3袋までメール便OK】お家カレーに★ 価格:570円 |
こちらは、「井上スパイス工業」と北本市の観光協会が共同で開発した特製のカレールウ。フレークタイプのためお湯ですぐに溶け、トマトの旨味がしっかりと味わえます。どちらもご家庭で手軽にカレーが楽しめる商品ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
埼玉県が生んだ甘酸っぱいカレー「北本トマトカレー」を味わおう
この記事では、埼玉県北本市の名物グルメ「北本トマトカレー」をご紹介しました。酸味と甘味のきいた味わいが特徴の、「北本トマトカレー」。子供から大人まで楽しめるこちらのカレーは、多くの人々に愛されています。
10周年のこの機会に、ぜひ「北本トマトカレー」を味わってみてくださいね。

ライターです!イラストレーター・映像クリエイターとしても活動しています。遊び心のある場所やアイテム・世界観の作り込まれたスポット・動物・映画が大好きです。