大宮はラーメン激戦区!人気の二郎系ラーメンやつけめん、家系ラーメン、昔ながらのラーメンが食べられるお店もあります。そのため、どこで食べようか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?
この記事では大宮でおすすめのラーメン店を西口・東口に分けて10店舗ずつ紹介します。きっとあなたにぴったりのラーメン屋がありますよ。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
※ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
目次
大宮駅西口の人気ラーメン店10選!

どでん大宮西口店
男性に人気の二郎系ラーメン!
どでん大宮西口店は、男性に人気の二郎系ラーメンです。
二郎系ラーメンですので、食券を購入して店員さんに渡したら、コールします。コールは、にんにく、しょうが、野菜、あぶらの順番です。油そばの場合は、さらに生たまごもコールします。
この投稿をInstagramで見る
どでん大宮西口店の詳細はこちら
つけめん102大宮店
つけめんTETSUが手掛ける埼玉限定ブランド店
つけめん102大宮店は、つけめんTETSUが手掛ける埼玉限定ブランド店です。
つけめんは強火で炊いた豚骨スープに鶏がらスープ、煮干し、鰹節、鯖節からとった魚のスープを合わせて、濃厚な旨味を味わえるスープに仕上がっています。
この投稿をInstagramで見る
つけめん用の麺はうどん用の小麦粉とパン用の小麦粉を合わせて、香りがいいモチっとした食感です。
スープが冷めると、焼石でスープを温めてくれるのも面白い!また、中華そばは数種の煮干しと鯖節でスープを作っています。あっさりが好きな人におすすめの味です。
つけめん102の詳細はこちら
葱次郎
チャーハンが100円?!焦がし葱がおすすめのラーメン店
味噌ラーメンは、かなり濃厚でパンチが効いています。麺は中太縮れ麺です。
この投稿をInstagramで見る
よくスープが絡みます。チャーシューは特選を頼むと、大きい4枚が付きます。柔らかく脂の旨みを感じるチャーシューです。
味噌ラーメンには、ネギとコーンがたっぷりかかっています。メンマのコリコリとした食感もアクセントになります。さらに、こちらで頼みたいのは、100円のチャーハンです。
この投稿をInstagramで見る
チャーハンが100円なんて信じられませんが、これが激ウマ!コショウでパンチが効いているネギと玉子のシンプルなチャーハンです。葱次郎に行ったら100円チャーハン忘れずに注文してくださいね。
葱次郎の詳細はこちら
鶏・豚骨 水沢
鶏豚骨がおすすめのラーメン店
2020年7月にオープンしたばかりの鶏・豚骨水沢ラーメン。
お店にはカウンター席とテーブル席があります。カウンター席は一席ごとに仕切りがあるので、コロナ対策もバッチリです。鶏豚骨白は、豚骨なのにマイルドで癖がないのが特徴です。
この投稿をInstagramで見る
豚骨黒は、濃厚で旨味が凝縮されたような1杯です。麺はそれぞれ全粒粉入り細麺とモチモチ食感の中太麺を選べます。チャーシューは厚めで食べ応えがあります。
鶏・豚骨 水沢の詳細はこちら
ガラ喰楽学校
学校がモチーフになっており、内装がおしゃれで女性にも人気のラーメン店
ガラ喰楽学校は、JR大宮駅西口から少し歩いたところにお店を構えている学校をモチーフにしたラーメン店。内装がおしゃれで女性にも人気となっています。
この投稿をInstagramで見る
入口近くに券売機があり、メニューは何年何組と表示されています。1組は濃厚醤油らぅ麺、2組は豚骨どろっとつけ麺、3組はあっさり旨塩らぅ麺です。学年が上がるごとにトッピングが増えます。
1組濃厚醤油らぅ麺は、スープは魚介の香ばしい香がする上、背脂が入っていて、深い味わいです。少しちぢれた麺は、スープとよく絡み、ツルツルで喉越しが良い麺となっています。
メンマのコリコリとした食感、ネギのシャキシャキとした食感、全てにバランスが良いラーメンです。
ガラ喰楽学校の詳細はこちら
煮干し丸
川越の煮干しラーメン「中村屋総本山」が大宮に構えたお店
正統派濃厚煮干ラーメンが食べられます。
この投稿をInstagramで見る
スープは、エグ味や雑味がない濃厚煮干スープです。細めのストレート麺との相性も抜群!トッピングには、玉ねぎが使われています。
玉ねぎから出る甘みがスープによく合います。入店と共に麺の量を確認されるので、麺の量はあらかじめ決めてから行くことをおすすめします。ちなみに並180g、中230g、大280gです。
煮干し丸の詳細はこちら
麺や桜木
細麺のもちもち食感で人気のラーメン店
麺や桜木は細麺のもちもち食感で人気のラーメン店です。
この投稿をInstagramで見る
煮干ラーメンは、スープは片口いわしではなく、ひらご煮干を使っています。スープはやや酸味を感じるスープです。麺は中細ストレート麺、のど越しがいいです。
トッピング類は、炙りチャーシュー1枚、海苔1枚、刻み葱、メンマ。特にメンマの量がたっぷりになっています。油そばは、万人受けするオーソドックスな味付けです。トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、ねぎ、のりとなっています。
「油ネギマヨネーズそば」なんてメニューもあり、パンチが効いた麺が食べたい方におすすめです。
麵や桜木の詳細はこちら
横浜らぁめん 桜花 西口本店
家系ラーメンで人気のお店
大宮駅西口で、横浜家系ラーメンで人気なのは、横浜らぁめん桜花西口本店です。
この投稿をInstagramで見る
スープはわずかにとろみがあるも、濃厚ではなくシンプルな味わいの豚骨スープです。スッキリして飲みやすいのが特徴。醤油もサッパリとした感じです。
麺は中太ストレート麺で、硬めに茹でられています。コシがあって歯ごたえがいいです。チャーシューは大きめのバラロールがついてきます。ほうれん草が多めに入っていてアクセントになっています。
多めの刻み葱が、また食感に変化を与えています。家系ラーメンが好きな方はぜひ食べてみてください。
横浜らぁめん 桜花 西口本店の詳細はこちら
豚骨ラーメン 福の軒
カウンター席だけの人気ラーメン店
カウンター席のみで博多とんこつラーメンが食べられる人気店です。コスパがいいのがうれしいお店。特製ラーメンは480円です。
この投稿をInstagramで見る
スープはもちろん豚骨。豚の香ばしい香りが出ています。麺は博多とんこつラーメンらしく、極細のストレート低加水麺です。
ちなみに替え玉は100円です。トッピングは、アサツキ、キクラゲ、バラ肉チャーシューと、いたってシンプルな作りです。カウンターには、ニンニク、紅ショウガ、ゴマが置いてあります。自分で味を変えて食べるのも博多のスタイルです。
豚骨ラーメン 福の軒の詳細はこちら
東京油組総本店 大宮組
油そばがおすすめのラーメン店
東京油組総本店大宮組は、油そばで人気のお店です。東京油組総本店の油そばはこだわりが凄いです。
この投稿をInstagramで見る
まずヘルシーです。東京油組総本店の油そばは、カロリーはラーメンのほぼ三分の二。塩分は約半分となっています。さらに特製のタレは、職人たちが長い年月をかけて作った秘伝の味です。
また、麺もこだわっていて、創業60年の老舗の製麺所と作った国内最高品質の小麦粉で作った麺です。加えて、トッピングも考えられていて、葱ゴマと半熟卵のスペシャルトッピングAはまろやかな味わいとなっています。油そば好きの方に、ぜひ食べてほしい油そばです。
東京油組総本店 大宮組の詳細はこちら
大宮駅東口の人気ラーメン店10選!!

狼煙(のろし)東大宮店
大宮のラーメン店で食べログランキング1位!
狼煙(のろし)東大宮店は、魚介系スープのラーメンが楽しめるお店です。
この投稿をInstagramで見る
スープは、魚介の風味が効いた濃厚スープで、ややとろみがあります。塩分強めのスープは、硬めに茹でられたストレート太麺との相性バッチリです。
トッピングにもこだわっていて、メンマは太くて柔らかく、しっかりと味付けされています。
チャーシューは、崩れそうなほど柔らかく、刻みタマネギの食感もアクセントになっています。魚粉も溶け出し、食べるごとに魚介の風味が増していき、最後の一口まで飽きずに食べられる1杯です。
狼煙(のろし)東大宮店の詳細はこちら
食堂 多万里 (たまり)
大宮東口で有名な老舗ラーメン店
食堂多万里は、大宮駅東口高島屋の裏にある老舗の中華食堂です。
この投稿をInstagramで見る
昭和の香りを感じるラーメンが食べられます。ラーメンは昔ながらの優しい味です。ほんのり甘い鶏ガラスープには、極細麺を合わせています。少し柔らかめで出てくるのが、食堂多万里流です。
トッピングは、なるととメンマ、それにグリーンピースも入っています。なるとのピンクとグリーンピースの緑のコントラストがきれいです。また、餃子も美味しいです。小振りな餃子は優しい味になっています。
そのためピリ辛の自家製ラー油と合わせて食べると非常に合います。昔ながらのラーメンを食べたくなったら、迷わず食堂多万里に行ってみてください。
食堂 多万里 (たまり)の詳細はこちら
北海道らぁ麺 ひむろ大宮店
北海道ラーメンが食べられる人気のラーメン店
北海道らぁ麺 ひむろは、JR大宮駅東口から少し歩いたところにある北海道ラーメンが食べられる人気店です。
札幌味噌らぁ麺は、スープはまろやかで味わいがあり、味噌の香りが引き立ちます。
この投稿をInstagramで見る
麺は黄色いちぢれ麺で、表面がツルツルで喉越しが良いです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ワカメ、もやし、ネギで北海道ラーメンの王道の組み合わせです。チャーシュー脂身がトロトロで、メンマのコリコリとした食感との相性は抜群。もやしとネギのシャキシャキ感もアクセントになっています。
つけ麵好きな方には、味噌ダレつけ麺もおすすめです。味噌ダレつけ麺のつけ汁には油揚げ、長ネギ、ひき肉が入り、甘辛い味つけで食欲がそそられます。
北海道らぁ麺 ひむろ大宮店の詳細はこちら
和風楽麺 四代目 ひのでや 大宮店
豆乳スープでヘルシーなラーメンが食べられる人気店
和風楽麺四代目ひのでやは、豆乳スープでヘルシーなラーメンが食べられる人気店です。
この投稿をInstagramで見る
蓮田で130年からの歴史を持つ「日の出家」の店名を2012年に復刻してできたお店。
日本独自のダシ文化に着目して日本料理の匠達が産み出した和風楽麺が食べられます。麺にこだわっていて、新ひのでや麺という多加水のウェーブ麺はモチモチとした食感です。ひのでやラーメン、はまぐりラーメン、鶏白湯ラーメンに使われています。
ホウレン草を練り込んだ多加水のウェーブ麺のホウレン草麺は、ヴィーガン仕様の豆乳ベジラーメン専用麺となっています。
和風楽麺 四代目 ひのでや 大宮店の詳細はこちら
大宮大勝軒
昔ながらのラーメンが人気
昔ながらのラーメンが食べられるのは、大宮大勝軒です。スープは、豚骨、昆布、野菜と、大量の煮干を使った醤油スープとなっています。
この投稿をInstagramで見る
表面がラードで覆われ、しっかりと熱を封じ込めた、熱々のスープです。麺は、加水率高め、細めの縮れ麺となっています。
麺量は、通常のラーメンの2玉分あり、少なめも選べます。麺の茹で加減は柔らか目です。トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、なると、ネギです。チャーシューは歯ごたえがあり、2枚入っています。
大宮大勝軒の詳細はこちら
ラーメン凪 大宮店
2004年に新宿歌舞伎町ゴールデン街でスタートしたラーメン凪の大宮店は、24時間営業で人気のお店です。
この投稿をInstagramで見る
ラーメン凪 大宮店の詳細はこちら
つけめん 蕾本家
濃厚なとろみスープで人気のお店
大宮駅東口で有名なラーメン店です。追い鰹中華そばという珍しいメニューがあります。
この投稿をInstagramで見る
スープはあっさり醤油味です。麺は、低加水ストレートな細麺となっています。
トッピングは、海苔、バーナーで炙ったチャーシュー2枚、コリコリの細切メンマ、小葱、なると、そして、鰹節が山盛りになっています。濃厚魚介つけ麵は、濃厚です。つけ汁の上に魚粉が乗っていて少し酸味があります。
こちらのトッピングは、チャーシューの角切り、メンマ、ネギです。麺は、やや太めのストレート麺で、ツルツル、シコシコです。
つけめん 蕾本家の詳細はこちら
蒙古タンメン中本 大宮店
カップラーメンにもなっている人気のラーメン店
辛いラーメンが食べたいなら、言わずと知れた蒙古タンメン中本の大宮店がおすすめです。JR大宮駅東口少し歩いた南銀座通りの建物の2階にあります。
辛いもの好きの方には、北極ラーメンはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
スープは激辛ですが、辛みだけでなく旨味があります。麺は太麺でほんの少しちぢれがあり、もちもちとした食感です。食べる際のコツは、麺をすするのではなく、少しずつ口に入れることです。
トッピングは、もやしと細切りの豚肉です。シャキシャキのもやしは、激辛のラーメンの小休止的な役割を果たします。北極ラーメンを食べ終われば、体がポカポカです。
蒙古タンメン中本 大宮店の詳細はこちら
ニューラーメンショップ大宮東口店
全国に店舗を構える人気のお店
ニューラーメンショップ大宮東口店は、全国に店舗を構える人気のお店です。ラーメンのスープは、とんこつ醤油で背脂がたっぷり振りかけられています。
この投稿をInstagramで見る
麺は少し柔らかめです。横浜家系ラーメンに近いが、それよりもあっさりとしているラーメンとなっています。
ニューラーメンショップは、注文してから出てくるまでが早く、気取った感じもないので時間が無くてさっと食べたい時におすすめです。サイドメニューも色々あるのでガッツリ食べたい方にもおすすめですよ。
ニューラーメンショップ大宮東口店の詳細はこちら
とんこつラーメン博多風龍 大宮東口駅前店
ラーメン好きの方に穴場なお店
とんこつラーメン博多風龍 大宮東口駅前店は、JR大宮駅東口のそばのビルの地下一階にあります。とんこつラーメンのスープは、濃厚で臭みがない味です。
この投稿をInstagramで見る
麺は細麺でスープに良く絡みます。トッピングは、キクラゲ、長ネギ、チャーシューととてもシンプルです。チャーシューはさっぱりとした感じです。替玉が1玉無料なのがうれしいです。
大宮で博多とんこつラーメン食べたいなら、ぜひこちらのお店でどうぞ!
とんこつラーメン博多風龍 大宮東口駅前店の詳細はこちら
ラーメン激戦区の大宮でお気に入りのラーメン屋を見つけよう!
大宮でおすすめのラーメン店を西口・東口に分けて10店舗ずつ、合計20店舗紹介しました。
大宮はラーメン激戦区です。人気の二郎系ラーメンや煮干しラーメン、昔ながらのラーメン、博多とんこつラーメンなど色々なラーメンが食べられます。大宮のラーメンを色々食べ歩いてみるのも楽しいかもしれませんね。
今回紹介したラーメン屋さんは美味しい店ばかりです。ぜひ気になるお店に行って、温かいラーメンを召し上がってくださいね。

埼玉県を楽しむ為のおすすめグルメ情報をはじめ、埼玉県民も知らなかった目からウロコの情報をお届けします。