埼玉県「秩父札所」で三十四の観音様にお参りしよう

秩父札所

「自分を見つめる旅に出たい」と感じたことはありませんか。

そんなときは埼玉県にある巡礼の道「秩父札所」がおすすめです。自然豊かな道を歩き、34ある古寺で観音様をお参りすれば、きっと心が晴れやかになるでしょう。

今回は「秩父札所」についてわかりやすくまとめました。スピリチュアルに興味がある方も、ぜひお読みください。

※掲載内容は執筆当時のものです。
※今後の状況により変更される場合があるので、最新情報は事前にご確認ください。

目次

秩父札所(ちちぶふだしょ)とは

 

この投稿をInstagramで見る

 

ポテくま先生(@potekuma.teacher)がシェアした投稿

「秩父札所」とは、埼玉県の北西部に位置する秩父市・秩父郡(横瀬町・小鹿野町・皆野町)に三十四か所ある古寺をお参りする巡礼の道です。

一巡すると約100kmの行程となり、全ての寺院にお参りすると観音様が願いを叶えてくださると言い伝えられています。

観音信仰と結びついた「秩父札所」の成立した年代は平安時代、鎌倉時代など諸説あり、はっきりした起源はわかっていません。

中世において、荘厳な山々に囲まれた秩父地方では自然信仰・神道・仏教が融合した「修験道」の修行者、聖(ひじり)が小さな小屋を建て暮らしていました。

時代を経て、それらの跡地に仏教寺院が建立されたと伝承されています。江戸時代になると、秩父札所は江戸(東京都)の人々から多くの人気を集めました。

当時は「入り鉄砲に出女」(鉄砲の密輸と女性の逃亡)を禁止するため、箱根(神奈川県足柄下郡箱根町)と栗橋(埼玉県久喜市)に「関所」が設けられていましたが、江戸から秩父へ行くには、それらを通る必要がなかったのです。

「坂東三十三ヶ所」「西国三十三ヶ所」などと並ぶ高名な霊場として、人々の往来が多かったという記録が残されています。

秩父札所午歳総開帳について

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuko Furukawa(@yukosa22077845)がシェアした投稿

「秩父札所午歳総開帳(ちちぶふだしょ うまどし そうかいちょう)」とは、12年に一度、干支が午年になるときに三十四ヶ所の寺院でご本尊を拝観できる行事です。

三十四ヶ所の寺院には、それぞれにご本尊の観音菩薩像が通常は厨子(ずし)に納められています。午歳総開帳の年にはその扉が開かれ、お姿を拝観できます。

次の午年は「西暦2026年(令和8年)」です。気になる方は予定を立ててみてはいかがでしょう。

秩父札所の御朱印帳と納経帳について

 

この投稿をInstagramで見る

 

yama(@yama_san_3)がシェアした投稿

「御朱印帳」は、神社や寺院への参拝の証として、御朱印を頂くものです。

一方で「納経帳」とは、「秩父札所」「四国八十八ヶ所」といった巡礼で参拝霊場専用のもので、それ以外の神社・寺院などのお印は頂けません。

どちらも信仰の証として頂戴するものです。敬虔な気持ちでお経を読んで参拝した後に、各寺院の住職へお願いしましょう。

「納経料」料金表

●納経帳
朱印 200円 / 書入れ朱印 300円
●掛軸
朱印 200円 / 書入れ朱印 500円
●おいずる
朱印 200円 / 書入れ朱印 500円

秩父札所巡りに行ってみよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

しんたろう(@shinmaxplus)がシェアした投稿

秩父札所のある「埼玉県秩父市」へのアクセスは、高速道路と特急を使うと便利です。

東京都内からのアクセスには、西武池袋線で「特急レッドアロー号」で指定席を購入すると、ゆったり座って約1時間30分の旅路を楽しめます。

秩父札所の詳細はこちら

●アクセス
<車>
関越自動車道「花園IC」から約30分
<電車>
・西武鉄道「西武池袋駅」から特急レッドアロー号「西武秩父駅」(約90分)
・秩父鉄道「熊谷駅」から「秩父駅」(約70分)
●寺院の納経時間
<3月1日~10月末日>
8:00~12:00 / 13:00~17:00
<11月1日~2月末日>
8:00~12:00 / 13:00~16:00
●公式HP
秩父三十四所観音霊場

秩父札所へは歩きや車、何で行くべき?

霊場巡礼イメージ

霊場巡礼の道は、古くは菅笠(すげがさ)をかぶって手甲脚絆(てっこうきゃはん)を着け、金剛杖を持った白装束で歩くものとされてきました。

しかし今日では一般的な洋服でも問題ないとされ、さらに自転車や自動車などで回ることも一部で推奨されています。ただしその場合は、徒歩の方々に配慮して走行するよう、充分にご注意ください。

秩父札所をレンタサイクルでサイクリングしながら巡ることも

レンタサイクル

「秩父札所を自転車で回ってみたい」という方には、リーズナブルな料金で自転車を借りられる、レンタサイクルのサービスがおすすめです。

参考に、一般社団法人秩父観光協会が提供するサービスの一部をご紹介しましょう。

●秩父観光協会レンタサイクル 料金表
1時間 3時間 8時間 乗り捨て 超過
一般自転車 300円 500円 1,000円 1,000円 500円
電動自転車 600円 1,000円 2,000円 1,000円 100円

秩父観光協会レンタサイクル

貸出場所情報

●営業時間
9:00~17:00(最終受付は15:00)
※休館日、お正月や祭事の際はお休みとなります
●貸出場所
・秩父観光情報館(西武秩父駅近く)
・長瀞町観光情報館(長瀞駅近く)
・皆野町役場
・小鹿野役場
・国民宿舎両神荘(道の駅 両神温泉 薬師の湯近く)
・横瀬町ブコーさん観光案内所 (道の駅 果樹公園あしがくぼ近く)
●定休日
12月31日~1月3日
※12月に開催される「秩父夜祭」などの祭事のときも貸出できない場合があります
●公式HP
レンタサイクル(秩父観光協会)

「お一人様」は秩父札所巡りのバスツアーもおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sahara(@norimono.sahara_137)がシェアした投稿

「札所巡りへ行きたいけれど、1人では心細い」という方は、バスツアーを検討されてはいかがでしょう。

旅行会社が主宰する「秩父札所バスツアー」なら、ガイドや他の申込者と一緒に「秩父札所」を参拝できるので安心です。ぜひ「秩父札所 バスツアー」などで検索してみてください。

「路線バス」で秩父札所へ行くには

1番から25番 「西武秩父駅」を起点に、路線バス・循環バスでアクセス

●1番~5番、10番
「定峰、皆野駅行き」
●6番~9番
「根古谷、松枝行き」
●20番、21番
「小鹿野車庫、栗尾行き」
●23番
「ぐるりん号」
●24番、25番
「久那行き」もしくは「ぐるりん号」

秩父バス一日乗車券を使うと、「三峯神社線」を除く全ての路線バスが、1日1,000円で乗り放題になり、お得です。

本数が限られているので、事前に「西武バス」西武秩父駅 (せいぶちちぶえき)  系統一覧などで乗り換え図と時刻表を確認しておきましょう。

西武観光バス

秩父営業所情報

●所在地
埼玉県秩父市野坂町1丁目16−15
●電話番号
0494-22-1635

秩父札所一覧と次の目的地までの地図

「1番」から「34番」までの札所と、次の札所までの地図をご紹介します。地図は順番に秩父札所巡りをした場合の次の目的地を表示する形になっています。ぜひご活用ください。

秩父札所 1番「誦経山 四萬部寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masami(@tonemari0918)がシェアした投稿

●所在地
秩父市栃谷418
●公式HP
1番 四萬部寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 2番「大棚山 真福寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父市山田3095
●公式HP
2番 真福寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 3番「岩本山 常泉寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kenichi Edamoto(@kenichiedamoto)がシェアした投稿

●住所
秩父市山田1392
●公式HP
3番 常泉寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 4番「高谷山 金昌寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.nakamura(@kukai88.ken.2015)がシェアした投稿

●住所
秩父市山田1815-2
●公式HP
4番 金昌寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 5番「小川山 語歌堂」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町横瀬6086
●公式HP
5番 語歌堂(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 6番「向陽山 卜雲寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.nakamura(@kukai88.ken.2015)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町横瀬1430
●公式HP
6番 卜雲寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 7番「青苔山 法長寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町1508
●公式HP
7番 法長寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 8番「青泰山 西善寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Papiko(@papiko_bernard)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町横瀬598
●公式HP
8番 西善寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 9番「明星山 明智寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町横瀬2160
●公式HP
9番 明智寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 10番「萬松山 大慈寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.nakamura(@kukai88.ken.2015)がシェアした投稿

●住所
秩父郡横瀬町横瀬5151
●公式HP
10番 大慈寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 11番「南石山 常楽寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野和彦(@kiyonokazuhiko)がシェアした投稿

●住所
秩父市熊木町43-28
●公式HP
11番 常楽寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 12番「佛道山 野坂寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hi→(@h_sept27)がシェアした投稿

●住所
秩父市野坂町2-12-25
●公式HP
12番 野坂寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 13番「旗下山 慈眼寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

jinja_kyun(@jinja_kyun)がシェアした投稿

●住所
秩父市東町26-7
●公式HP
13番 慈眼寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 14番「長岳山 今宮坊」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父市中町25-12
●公式HP
14番 今宮坊(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 15番「母巣山 少林寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌼🍃Misae🌼🍃(@misae714)がシェアした投稿

●住所
秩父市番場町7-9
●公式HP
15番 少林寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 16番「無量山 西光寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.nakamura(@kukai88.ken.2015)がシェアした投稿

●住所
秩父市中村町4-8-21
●公式HP
16番 西光寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 17番「実正山 定林寺」

●住所
秩父市桜木町21-3
●公式HP
17番 定林寺( 秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 18番「白道山 神門寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Papiko(@papiko_bernard)がシェアした投稿

●住所
秩父市下宮地町5-15
●公式HP
18番 神門寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 19番「飛渕山 龍石寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

大樹(@wakachama0410)がシェアした投稿

●住所
秩父市大畑町15-31
●公式HP
19番 龍石寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 20番「法王山 岩之上堂」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Papiko(@papiko_bernard)がシェアした投稿

●住所
秩父市寺尾216
●公式HP
20番 岩之上堂(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 21番「要光山 観音寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.nakamura(@kukai88.ken.2015)がシェアした投稿

●住所
秩父市寺尾2354
●公式HP
21番 観音寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 22番「華台山 童子堂」

 

この投稿をInstagramで見る

 

こいる。(@coilock25)がシェアした投稿

●住所
秩父市寺尾3600
●公式HP
22番 童子堂(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 23番「松風山 音楽寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

やっす~(@yuichi.y_kanagawa)がシェアした投稿

●住所
秩父市寺尾3773
●公式HP
23番 音楽寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 24番「光智山 法泉寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Univers Zero 🇯🇵(@bosstrol43)がシェアした投稿

●住所
秩父市別所1586
●公式HP
24番 法泉寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 25番「岩谷山 久昌寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Papiko(@papiko_bernard)がシェアした投稿

●住所
秩父市久那2315
●公式HP
25番 久昌寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 26番「萬松山 圓融寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

恩林寺 前田貴洲(@rukouden)がシェアした投稿


●住所
秩父市下影森348
●公式HP
26番 円融寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 27番「竜河山 大淵寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

igjn75(@igjn75)がシェアした投稿

●住所
秩父市上影森411
●公式HP
27番 大淵寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 28番「石龍山 橋立堂」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Aku〆舜ЯЫ”(@aku1230junks)がシェアした投稿

●住所
秩父市上影森675
●公式HP
28番 橋立堂(秩父三十四所観音霊場)

橋立鍾乳洞

秩父札所 29番「笹戸山 長泉院」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hi→(@h_sept27)がシェアした投稿

●住所
秩父市荒川上田野557
●公式HP
29番 長泉院(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 30番「瑞龍山 法雲寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

雪月占花_心々(@sgsk.sin_sin)がシェアした投稿

●住所
秩父市荒川白久432
●公式HP
30番 法雲寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 31番「鷲窟山 観音院」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miyuki(@piyo_piyo_miyuki)がシェアした投稿

●住所
秩父郡小鹿野町飯田2211
●公式HP
31番 観音院(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 32番「般若山 法性寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

KT Crossfield(@kuni.x_field)がシェアした投稿

●住所
小鹿野町般若2661
●公式HP
32番 法性寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 33番「延命山 菊水寺」

 

この投稿をInstagramで見る

 

rueka(@rueka9584)がシェアした投稿

●住所
秩父市下吉田1104
●公式HP
33番 菊水寺(秩父三十四所観音霊場)

秩父札所 34番「日沢山 水潜寺」

●住所
秩父郡皆野町日野沢3522
●公式HP
34番 水潜寺(秩父三十四所観音霊場)

埼玉「秩父札所」巡礼で新たな自分に出会おう!

 

この投稿をInstagramで見る

 

英(@eiko_1919)がシェアした投稿

「秩父札所」は、関東屈指の霊場です。自然豊かな道を歩いてお寺参りをすれば、思い憂うことの多くが次のステップへ進めるでしょう。

ぜひ「秩父札所」を巡礼し、開運してください!

温泉
長瀞の風景
妻沼聖天山
温泉
秩父華厳の滝
ABOUT USこの記事を書いた人