埼玉県さいたま市の浦和駅付近には、本好きにおすすめの本屋がたくさんあります。
豊富な品ぞろえの大型店からカフェが併設されたお洒落な本屋まで、その種類はさまざま。目的や用途に合わせて本屋を狙い撃ちするもよし、のんびり本屋巡りを楽しむもよし。
今回はさまざまな楽しみ方ができる浦和の本屋さん6店舗を紹介します!
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
【浦和駅ナカ】おしゃれな本屋/スタバ併設
浦和 蔦屋書店
この投稿をInstagramで見る
浦和駅北口直結で便利な立地の本屋といえば「浦和 蔦屋書店」です。「上質な暮らし」をテーマにさまざまな雑誌や書籍を揃えています。厳選された旅や食、アートに関する読み物や絵本が揃う店内には、ビジネスパーソン向けのコーナーも。
お洒落な文具や雑貨もそろっており、「ライフスタイルの提案」がコンセプトのTSUTAYAらしい本屋です。
店内には「スターバックス」が併設されており、ドリンクを購入すれば購入する前の本や雑誌を読むことができます。
座席数も99席とゆったりした広さ。軽食やスイーツを楽しみながら読書ができますよ。
このほか、店内には靴修理などを手掛ける「ミスターミニット」、眼鏡店「KANEKO OPTICAL」、ファミリーマートも併設。三井住友銀行のATMまであり、とても便利なお店です。
【浦和駅東口】駅前の「パルコ」内の本屋/ネット在庫検索可
紀伊國屋書店 浦和パルコ店

JR浦和駅東口の「浦和パルコ」の5階にある大型書店が「紀伊國屋書店浦和パルコ店」。子どもから大人までさまざまな人に楽しんでもらうことをコンセプトにした、品ぞろえの豊富さが特徴です。洋書も取り扱っていますよ。
店頭にある在庫検索端末「KINOナビ」を使えば、店頭にない書籍も取り寄せることができます。「紀伊國屋書店ウェブストア」で購入した本の取り置きや、電話での本の取り置きも可能です。
パルコ内にあるので、お買い物の合間に気軽に立ち寄れるのが魅力ですね。
【浦和駅西口】駅前の「CORSO(コルソ)」にある本屋
須原屋 コルソ店
浦和駅西口のショッピングセンター「CORSO(コルソ)」4階にある本屋が「須原屋 コルソ店」。明治9年(1876年)に浦和で創業した140年以上続く老舗本屋の支店です。
昭和56年(1981年)の開業以来、駅前という好立地もあって地元の人たちに愛されてきました。書籍を購入すると「コルソポイントカード」のポイントが貯まるので、コルソによく行く人にはおすすめの本屋です。
書籍の在庫照会や予約・注文は電話でも対応してくれますよ。
【浦和駅西口】専門書も揃う大型の本屋
須原屋 本店

出典:須原屋公式HP
「須原屋 コルソ店」で紹介した須原屋グループの本店が、浦和駅西口から徒歩約7分に位置する「須原屋 本店」。旧中山道沿いにあり、昔から地域の人たちに利用されてきました。
本店だけあって取り扱う書籍も一般書から専門書まで幅広く、特に郷土関連書籍の品ぞろえはとても豊富です。グループ最大の売場面積を誇るという店内にはなんと噴水も!歴史を感じさせますね。
本の在庫照会や注文はこちらも電話で対応できます。また、X(Twitter)で最新情報やイベント、書店員のおすすめなどの情報を提供中です。オンライン書店「e-hon」に加盟しているので、e-honで注文した商品を受け取ることができますよ。
駅からは少し離れているため、30分無料の駐車場を完備。1000円以上の書籍購入で1時間無料になります。
【浦和駅東口】昔ながらの本屋さん
秀陽堂書店
浦和駅東口から徒歩約5分に位置する本屋さんが「秀陽堂書店」。本や文具、教科書を扱う昔ながらの本屋さんです。
地元の人から愛されてきたどこか懐かしい雰囲気の本屋では、書籍に加えて文具の取り寄せも可能です。
1ヶ月2000円以上注文すれば、週刊誌や月刊誌の定期配達もしてくれます(浦和東口地域限定)。地域密着型のサービスが人気の秘密です。
【浦和駅西口】医学書専門の本屋

佃文教堂
浦和駅西口から徒歩6分の「佃文教堂」は医学書専門の本屋です。明治42年(1909年)創業と110年以上続く歴史ある本屋で、医学書や看護学書など医療系の書籍を中心に扱っています。
佃文教堂もオンライン書店「e-hon」に登録しているので、e-honウェブサイトで注文した本を受け取ることができます。
また、浦和区に住む人を対象に、2万円以上本を購入すると無料配達するサービスも実施中です。専門書は高価かつ重たいものが多いので、とても嬉しいサービスですね。
浦和の本屋に行こう!

JR浦和駅周辺には大型書店から地元に根付いた書店まで魅力的な本屋がたくさんあります。歴史のある老舗もありますが、気軽に立ち寄れるお店ばかりです。
お気に入りの1冊を見つけに行ってみてはいかがでしょうか。

旅行メディアから出産を機に独立した、埼玉県在住のフリーライターです。得意分野は旅行と歴史と食事。最近、公園やテーマパークを中心とした県内の幼児連れのお出かけ先には詳しくなりました。埼玉県の魅力を皆様に伝えられるよう、頑張ります!