TBS「つぶれない店」で、「激変する街、大宮・赤羽で発見!まだバレてないけど知れば明日絶対に行きたくなる店ベスト7!」が放送されました。
住みたい街ランキング2位の大宮は、再開発で話題のお店が続々登場しています。詳しく紹介しますね。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
「つぶれない店」で紹介された大宮のお店は?
屋台料理 台南
2022年大宮にオープンしてから、連日満席になるほど大人気!
日本人好みの台湾料理が楽しめる、中華チェーン「日高屋」の新業態です。

単品メニューも注文できますが、リーズナブルな食べ放題が人気。
80種類のメニュー食べ放題&飲み放題は、2時間制。お腹いっぱいになりますよ。
秘伝のスパイスで味付けした「ひとくちジーパイ」は、ビールのお供にぴったり。
「棒棒鶏」「唐揚げ」「空心菜炒め」「海老チリソース」「角煮レタスチャーハン」「麻婆豆腐」など、定番中華も人気です。
デザートには「杏仁豆腐」や「台湾ゼリー」がオススメです。
アップルパイ専門店 RINGO ルミネ大宮店
RINGOは「焼き立てカスタードアップルパイ」の専門店。
大宮駅の駅ナカのお店は、一日最高2,000個売り上げます。
店内で1時間ごとに焼き上げるので、いつでも焼き立てサクサク。サクサクのパイと、とろとろのリンゴとカスタードクリームが絶妙です。
果汁が多くジューシーな国内産ふじりんごの中でも、あえて葉をとらないで栽培する「葉とらずりんご」を使用。
カスタードクリームは、北海道産生乳を使用。上品な甘さが特徴です。

シナモン不使用で、グローブ型で食べやすいところが男性にも人気ですよ。
ハワイアンカフェ&レストラン アロハテーブル ルミネ大宮店
女子に人気の駅ナカの本格ハワイ料理専門店。開放的な雰囲気も素敵です。
一番の人気メニューは「プレミアム・ロコモコ」。

牛100%のハンバーグは、肉々しさを出すために粗挽きの赤身肉を成型。
ソースは、炒めた玉ねぎ、マッシュルーム、牛の旨味エキスをあわせた、特製グレイビーソース。デミグラスソースよりも、後味がさっぱりしています。
大宮の他、横浜や中目黒に店舗がありますが、実は本店はハワイのワイキキ。
「プレミアム・ロコモコ」は、ハワイ州観光局公認プラグラム「111アワードロコモコ部門」で3年連続1位。殿堂入りしています。
「ノースショアガーリックシュリンプ」もおすすめです。
大ぶりの海老を殻ごと油で揚げ、特製ガーリックオイルでからめています。
食後はぜひ、パンケーキをどうぞ。生地にもち粉を加えることで、外はカリカリ、中はもちもち。独特の食感が楽しめますよ。
伯爵邸
24時間営業で、深夜でも満席になる喫茶店。
テーブル14卓、カウンター席4席の店内は、レトロなインテリアが素敵です。
メニュー数は300種類以上。コーヒーだけでも、20種類の豆で32品もあります。ネパール、インド、フィリピン、中国出身のシェフが作る、多国籍な料理も魅力です。
「大宮ナポリタン」は、総重量500gとボリューム満点。

意外な隠し味はかつお出汁。多い日は1日300食売れるお店の名物です。
欲張りな方には、ナポリタン、フレンチトースト、唐揚げがセットになった「お嬢様セット」もありますよ。
ランチを過ぎた喫茶タイムは、レトロなパフェが女性に人気。フルーツは、注文を受けてから丁寧にカットしています。
おむすび米屋の太郎 大宮東口店
大宮に2月28日にオープンしたばかり。「コメダ珈琲」の新業態で、コメダ発祥の地・名古屋おむすびのテイクアウト専門です。
大宮のほか、新宿と川口にお店があります。

できたてのフワフワ感を味わってもらうため、おむすびは全て注文してから握ります。
名古屋おむすびは全5種類。「味噌ヒレカツむすび」は、サクサクのカツに赤味噌のバランスのよい名古屋のおむすびです。
「つぶれない店」で紹介された大宮のお店に行ってみよう♪
「坂上&指原のつぶれない店」は、TBS系で放送されているバラエティ番組。
再開発で新しいお店が続々オープンしている大宮の、話題のお店が紹介されました。
大宮ルミネの「RINGO」と「アロハテーブル」、大宮門街の「屋台料理台南」「おむすび米屋の太郎」、異色の喫茶店「伯爵邸」。
すべて大宮駅近くのお店です。ぜひ、行ってみてくださいね。

テレビ大好きWebライター。流行りのお店やグルメ、買い物情報をいち早くチェック!埼玉の話題を素早くお伝えできるよう頑張ります。