埼玉のご当地ラーメンを再現!ニュータッチ凄麺「埼玉スタミナラーメン」をレビュー

ニュータッチ凄麺「埼玉スタミナラーメン」

埼玉県民に愛されるご当地ラーメン「スタミナラーメン」が、カップ麺になって登場します!

ご当地カップ麺の人気ブランド「ニュータッチ凄麺」から2025年8月に発売される「埼玉スタミナラーメン」は、ピリ辛でパンチの効いた味わいが魅力の一杯。

そんな埼玉県民なら見逃せないラーメンを食べてみました♪

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

埼玉のご当地ラーメンがカップ麺に!凄麺ご当地シリーズ第30品目

ヤマダイ株式会社が販売する「ニュータッチ 凄麺」は、3年連続ノンフライカップ麺全国売上ナンバーワンの人気ブランド。(インテージSRI+カップ麺ノンフライ市場2022年4月~2025年3月累計販売金額ベース(全国))

ニュータッチ 凄麺 埼玉スタミナラーメン

赤い「凄麺」ロゴと地名が大きく書かれたこちらのパッケージ、スーパーなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?

全国各地で親しまれるご当地麺をノンフライ麺で再現しており、まるでお店のような本格的な味が自宅で楽しめると話題に。これまで様々な地域のご当地麺が商品化されています。

そんな「凄麺」ご当地シリーズの30品目として登場するのが「埼玉スタミナラーメン」。埼玉県民必見の一杯です!

埼玉のソウルフード「埼玉スタミナラーメン」とは?

スタミナラーメンは、細麺の醤油ラーメンに、豚ひき肉・ニラ・もやしなどを使ったとろとろの餡をのせた一杯。

にんにくや豆板醤が効いたピリ辛味で、パンチのある味わいが特徴です。

もともとは、さいたま市内(旧大宮市・浦和市)などで展開していた飲食会社「矢島商事」が、中華料理店「漫々亭(まんまんてい)」や「娘娘(にゃんにゃん)」で提供を始めたのがルーツ。現在はチェーンではなく、それぞれ独立した店舗として営業を続けています。

ピリ辛のアツアツ餡が麺にからみ、安くて美味しいと学生やサラリーマンを中心に長年愛されてきた埼玉のソウルフードです。

凄麺ご当地シリーズ「埼玉スタミナラーメン」はどこで買える?

「ニュータッチ 凄麺 埼玉スタミナラーメン」は、2025年8月25日(月)より全国で発売!

スーパーやドラッグストアなど身近なところで手に入るので、ぜひ近隣の店舗で探してみてください。

商品概要

商品名  ニュータッチ 凄麺 埼玉スタミナラーメン
発売日  2025年8月25日(月)より
希望小売価格   278円(税抜)300円(税込)
販売エリア  全国のスーパーマーケット、ドラッグストア等

カップ麺になった埼玉スタミナラーメンを食べてみた!

粉末スープ 特製スタミナだれ かやくの3袋

パッケージを開けると、粉末スープ、特製スタミナだれ、かやくの3袋が入っています。

かやくを麺の上にあけると、スタミナラーメンの象徴ともいえるニラがたっぷり!味付肉そぼろ、ねぎ、唐辛子も入っています。

ノンフライ麺の上にかやくをあけた様子

熱湯を注いで4分。ふたを開けた瞬間、ニンニクと醤油のなんともパンチのありそうな香りがふわっと立ちのぼります。

粉末スープを入れたあとに特製スタミナだれをかける

粉末スープを入れたあと一旦混ぜ、最後に特製スタミナだれをかけると、スープにとろみが出てあんかけ風の仕上がりに。

つやつやのスープが麺に絡む

つやつやのスープが麺に絡む見た目にも食欲をそそられます。

ひと口すすってみると、ピリ辛ながらも旨みを感じられるちょうどよい辛さ。

スープと絡むツルツルとした麺

ツルツルとした麺はのどごしがよく、とろみのある餡と一緒にするするっと食べられます。

ニラとにんにくの風味もガツン!と効いていて、まさにスタミナを全身で感じる食べごたえ。

食べ終える頃には、体の中からぽかぽかと温まるような感覚になりました。寒い日にはもちろん、夏バテで食欲のないときにも箸が進みそうです。

埼玉のご当地ラーメンを自宅で手軽に楽しもう!

「ニュータッチ 凄麺 埼玉スタミナラーメン」は、パンチの効いた一杯を手軽に楽しみたいときや、埼玉のご当地ラーメンに触れてみたい人にぴったりのカップ麺。

カップ麺のふたの裏のメッセージ

ちなみにフタの裏面には、埼玉スタミナラーメンを知り尽くす、さいたま観光国際協会の方からのメッセージもランダムで掲載予定とのこと。パッケージも含めて地元の魅力をぎゅっと詰め込んだ一杯ですね。

カップ麺になった埼玉スタミナラーメンでガツンとスタミナをつけて、暑い夏を吹き飛ばしましょう!

古都のスタミナ定食(出典:pixta.jp)
娘娘のスタミナラーメン(出典:pixta.jp)
ABOUT USこの記事を書いた人