この記事では、埼玉県長瀞の「月の石もみじ公園」で楽しめる「新緑のライトアップ」をご紹介します。夜の公園に浮かび上がる新緑は、非日常で美しい空間を作り出してくれますよ。
自然の美しい景色を見たい方は、ぜひお読みください。
※掲載内容は執筆当時のものです。
※今後の状況により変更される場合があるので、最新情報は事前にご確認ください。
目次
【月の石もみじ公園】紅葉だけじゃない!今が見頃の「青もみじ」ライトアップ
この投稿をInstagramで見る
「月の石もみじ公園」では現在、青もみじのライトアップを楽しむことができます。
50基もの発光ダイオードによって照らされるみずみずしい若葉の数々は、神秘的かつ圧巻な景色を作り出します。
「月の石もみじ公園」といえば、その名の通り紅葉が見られる観光スポットとしても人気です。

しかし、この公園の魅力は紅葉だけではありません。
およそ2,000平方メートルにもおよぶ敷地内には、もみの木やクヌギといったさまざまな植物が植えられています。
そのなかでも青もみじは、初夏のこの時期最も美しく新緑を茂らせます。

青もみじのライトアップは、今年で2回目。
昨年は残念ながら新型コロナウイルスの影響で開催中止となってしまったため、ぜひこの機会に訪れてみてください。
なおこちらの青もみじライトアップは、2021年6月20日までの期間限定となっています。光に照らされて美しく輝く、青もみじの若葉たち。
幻想的なライトアップを楽しみたい方は、どうぞお早めにお越しくださいね。
[ad1]月の石もみじ公園のアクセス
月の石もみじ公園の駐車場
「月の石もみじ公園」には、駐車場が用意されています。利用料金は有料で1日500円です。
月の石もみじ公園の入園料
「月の石もみじ公園」は入園料なしで入ることのできる施設です。無料で楽しめる場所ですので、家族や友人とぜひお気軽に足を運んでみてくださいね。
長瀞の「月の石もみじ公園」で、自然の神秘的な光景を楽しもう

この記事では、埼玉県長瀞の「月の石もみじ公園」で開催されている「新緑のライトアップ」についてご紹介しました。
夜の間限定の、自然が織りなす幻想的な景色。埼玉県で新緑のライトアップを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

ライターです!イラストレーター・映像クリエイターとしても活動しています。遊び心のある場所やアイテム・世界観の作り込まれたスポット・動物・映画が大好きです。