埼玉の節分2024|豆まきが楽しめるおすすめ寺社3選

節分

2月のイベントといえば、豆まきをして無病息災を願う「節分」ですね。

埼玉の神社やお寺では節分イベントが開かれるところもあり、豆まきや伝統的な神事も執り行われています。

今回は埼玉で節分が楽しめる3か所の寺社をご紹介します。

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

【節分とは】

節分

そもそも節分とは季節を分ける日として、立春や立冬などの前日のことを指します。中でも一年の始まりである春の節分は、特に大切な日とされていたのです。

また日本では古くから、月の満ち欠けによる暦の太陰暦が使われていました。

旧暦では春分の日が新年の始まりとされていたので、春分の前日である節分の日は、旧暦での大晦日としての意味合いを持っていたのです。

【豆まきの由来】

節分

日本では昔から季節の変わり目には、邪悪なるもの「鬼」が出るとされていました。こうした邪気である鬼を追い払い、一年の無病息災を願うために豆まきを行います。

穀物には生命力と魔除けの力があると信じられていました。

また鬼を滅するという意味の「魔滅(まめ)」との語呂合わせから、豆をまくようになったのが由来です。

【豆まきのやり方】

豆まきは鬼が出るとされる夜に行いましょう。

家中の邪気を追い出すために窓や扉を開けて、「鬼は外、福は内!」と掛け声をかけながら、奥の部屋から順番に豆をまいていきます。

この時、福も出て行ってしまわないように豆をまいた部屋は窓や扉をすぐに閉めるのもポイントです!豆をまき終えたら、数え年の数だけ豆を食べて、今年一年の無病息災を願いましょう♪

【恵方巻の由来】

恵方巻き

恵方巻の発祥は、江戸時代から明治にかけての大阪でした。

由来は諸説あり、大阪の花街で働く芸子さんが節分の日に働きながら食べられるようにそのまま丸かじりしたという説などがあります。

また花街で働く若い女性が、好きな人と一緒になれるように願って食べたというロマンチックな説もありますよ♪

現在では商売繁盛や無病息災を祈って食べられ、七福にちなんで7つの具材を入れるのが一般的です!

【恵方巻の食べ方・2024年の方角】

2024年の恵方「東北東」

2024年の恵方巻の方角は「東北東」です!

この方角には歳徳神(としとくじん)と呼ばれる神様がいる方角とされ、その年の中でも特に縁起のいい方角とされています。

恵方巻を食べる時には、まず縁を切らないという意味から「切らずにそのまま」食べましょう。

今年の恵方を向き、願い事を思い浮かながら食べ終わるまで黙っているのがポイントです!そうすることで運が逃げず願いが叶うとされていますよ♪

【埼玉の2024年節分会おすすめの神社】

伝統的な行事である節分は、お寺や神社によっては神事として執り行われています。

実は埼玉にも節分の日を楽しく過ごすことができる、節分会を行っているお寺や神社がたくさんありますよ♪

ここからは埼玉県内で節分会を執り行っているお寺や神社を紹介していきます。

「不動ヶ岡不動尊總願寺」節分会鬼追豆まき式(加須市)

出典:總願寺公式HP
出典:總願寺公式HP

まず最初に紹介するのは、関東三大不動の一つでもある「不動ヶ岡不動尊總願寺」です。

不動明王が祀られており、関東三十六不動尊霊場第30番札所として加須市で古くから信仰されています。こちらで執り行われる「節分会 鬼追い豆まき式」は約400年の歴史がある伝統的な催しですよ!

出典:總願寺公式HP
出典:總願寺公式HP

不動ヶ岡不動尊總願寺の節分会鬼追い豆まき式は全国でも屈指の荒々しさがあると評判です。

始まりには本堂の不動堂にてお経が読み上げられ、護摩焚きが執り行われます。鬼も登場し、本堂の回廊を駆け回りますよ!

お経の後、その年の年男や年女が回廊を周りながら豆まきを行うことで、その年の無病息災を祈ります。

出典:總願寺公式HP
出典:總願寺公式HP

中でも半鐘の音と共に鬼が現れ、大きなたいまつを持って駆け回る姿は見ごたえがあります。

持っているたいまつは長さが3mもあり、重さは25㎏にもなるので、迫力も満点ですよ!このたいまつから出た火の粉を浴びると厄除けになるとも言われています。

ぜひ圧巻の姿を見に足を運んでみてくださいね。

2024年開催情報

2024年の節分会(せつぶんえ)鬼追い豆まき式は2月3日(土)に開催されます。

昼の部正午~、夕の部16:00~、夜の部20:30~の3部制で、年男として有名人も多数参加する予定です。

詳細情報

所在地  加須市不動岡2-9-18
アクセス  東武伊勢崎線「加須駅」から徒歩25分
※東北道「加須IC」から車で15分
駐車場  あり
開催日時  2024年2月3日(土)
<昼の部>正午~
<夕の部>16:00~
<夜の部>20:30~
電話番号  0480-61-0031
サイト  不動ヶ岡不動尊 總願寺

「武州岩槻総鎮 久伊豆神社」節分祭(さいたま市岩槻区)

出典:久伊豆神社公式HP
出典:久伊豆神社公式HP

続いて紹介するのは、さいたま市岩槻区にある「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社」です。

日本神話でも有名な因幡の白うさぎにも登場する大国主命を祀っています。様々なご利益があり、商売繁盛や子宝、安産の神としても祀られています。

また縁結びの神としても有名で、こちらでは神前結婚式も執り行うことができます。

出典:久伊豆神社公式HP
出典:久伊豆神社公式HP

節分祭・豆まき神事では、境内にある桟橋から神社の氏子や岩槻に縁のある年男や年女が福豆をまきます。小分けパックに入った福豆をもらおうと、多くの人が集まりとても賑わいますよ。

実は豆まきと言っても他にお菓子やお米なども一緒にまいています!

さらに豆の袋には当たり券も入っており、当たると醤油などと交換もできるそうですよ。

久伊豆神社の北野天満宮

境内には鮮やかな赤色の鳥居も並んでいます。

こちらは学業成就で有名な菅原道真公を祀った北野天満宮です。合格祈願や必勝祈願など、日頃の頑張りが報われるように祈願していくのにもおすすめですね♪

約1500年程前から地域で深く信仰され、江戸の鬼門除けとしても名高い神社で節分を過ごしてみてはいかがでしょうか。

2024年開催情報

2024年は境内桟敷にて16:00~豆まき神事が行われます。

季節の変わり目の「節分」にお祓いをして、除災招福・無病息災をお祈りしましょう!

詳細情報

所在地  さいたま市岩槻区宮町2-6-55
アクセス  東武アーバンパークライン「岩槻駅」から徒歩15分
※東北道「岩槻IC」から車で10分
駐車場  あり
開催日時  2024年2月3日(土)16:00~
定休日  年中無休
電話番号  048-756-0503
サイト  武州岩槻総鎮 久伊豆神社

「鳩ケ谷総鎮守 氷川神社」節分祭(川口市)

出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社
出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社

最後に紹介するのは、埼玉県川口市にある「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」です。

須佐之男命(スサノオノミコト)を祭神として祀っています。荒々しい気性ですが、ヤマタノオロチを対峙した厄除けの神様であり、一方で縁結びの神様としても有名です。

出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社
出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社

節分祭りでは、神楽殿でのお神楽やお囃子から始まります。日本の伝統芸能をぜひ楽しんでみてくださいね。

節分の神事を社殿で執り行った後、豆まきが行われます。まかれた豆の入った袋の内、半数には引換券も付いており、お菓子や日用品と交換ができるのも醍醐味です!

出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社
出典:鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社

ご神木は夫婦楠(めおとくすのき)と呼ばれ、2本の楠が寄り添い合うように伸びています。ご祭神のご利益もあって、夫婦円満や縁結びを祈願に来る人もたくさんいますよ。

また霊験あらたかな御神水も湧き出ており、自由に汲み取ることができます。運気を向上させてくれると言われており、節分で得た運気を一層高めて素敵な一年を過ごしましょう♪

2024年開催情報

2024年は午前中から午後にかけてお神楽・お囃子が行われ、14:00より節分の神事、豆まきは15:00~開催されます。

詳細情報

所在地  川口市鳩ケ谷本町1-6-2
アクセス  埼玉高速「鳩ケ谷駅」から徒歩5分
※首都高「新郷IC」から車で約9分
駐車場  あり
開催日時  2024年2月3日(土)豆まきは15:00~
電話番号  048-284-3838
サイト  鳩ケ谷総鎮守 氷川神社

埼玉の節分で今年一年を健やかに過ごそう♪

お家で豆まきをしたり、恵方巻を食べるのは楽しいイベントですよね。

一方で伝統的な神事として受け継がれてきた埼玉の節分会は、地域で愛され続ける伝統的な催しを肌で感じることができます。

今年一年間を楽しく健康的に過ごすためにも、普段の節分とは一味違う埼玉の節分にぜひ訪れてみてくださいね♪

パワースポット
神社イメージイラスト
ABOUT USこの記事を書いた人