埼玉県で人気の神社9選!

神社イメージイラスト

初詣のお参りや、願掛け、御朱印集めなど。様々な目的で訪れることも多い神社。埼玉県には、全国的に有名なぜひ一度訪れてほしい神社がたくさんあります。

休日のお出かけやデートスポットとしてはもちろん。気持ちを落ち着かせたい時、人生の節目など神社に行くことで心をリフレッシュできるパワースポットでもあります。

今回は、絶対に行くべき「埼玉県で人気の神社9選」を紹介します!

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

埼玉厄除け開運大師

初詣限定の御朱印、御朱印帳がある?!

花園ICより国道140号を熊谷・深谷方面に直進して10分ほどの場所にある埼玉厄除け開運大師 。

埼玉厄除け開運大師

こちらの最大の特徴は、厄除け、開運、方位除けに大きなご利益があると言う点。

と言うのも、こちらでは日本三大開運大師の一つ「開運金色大師」と日本五大厄除け大師像の一つ「厄除け金色大師」を日本で唯一同時にお祀りしており、厄除け開運本山として名を馳せています。

その事から、関東随一のご利益と言われ、正月には全国より多くの方が初詣に訪れます。

そしてこちらに参拝に訪れた際にぜひ手に入れて欲しいのが一風変わった御朱印です。こちらでは季節ごとにそれぞれ限定の御朱印があり、四季折々なデザインの切り絵に書かれたものなど、一つの作品とも言える御朱印が魅力です。

また、1月1日に6000枚限定で頒布される初詣限定御朱印や御朱印帳はすぐに無くなってしまうという大人気ぶり。ぜひとも手に入れたい限定品です。

そのほかにも大開運守りや厄よけ守りなどのお守りも人気で、あらゆる願いごとや厄除けに強力な効果があると遠方から訪れる方も数多くいるほど。

皆さんもご利益を得に埼玉厄除け開運大師を訪れてみてはいかがでしょうか。

埼玉厄除け開運大師の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県熊谷市三ケ尻3712
●TEL
048ー532ー3432
●営業時間
9:00~16:00
●定休日
火曜日
●公式HP
「関東の厄除け開運本山」 – 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺

秩父神社【秩父】

秩父で初詣といえばここ!

秩父鉄道秩父駅より徒歩3分の場所にある秩父國一之宮 秩父神社。

秩父國一之宮 秩父神

秩父といえば自然豊かなイメージもあると思いますが、こちらは街中にありアクセスも良好。創建から2100年という長い歴史をもち、秩父地方を代表する神社の一つです。

そして秩父神社の例大祭である「秩父夜祭」はユネスコ無形文化遺産に登録されている全国的にも有名なお祭り。京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並び、日本三大曳山祭の一つに数えられています。

秩父の街中を提灯で飾られた大勢の山車が行き交う光景は大迫力。秩父神社を中心に大勢の人々が集まります。

徳川家康が寄進したと言う社殿には様々な動物の彫刻が刻まれていており「子宝子育ての虎」「お元気三猿」「つなぎの龍」「北辰の梟」などそれぞれに願いが込められた作品となっており、ここでしか見ることの出来ない一風変わった美しい社殿です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukie@神仏探究女子(@yukie_oosawa)がシェアした投稿

また、初詣にも人気の神社で例年は三が日で8万人程の参拝者が訪れます。学業成就のご利益があるとも言われ、受験シーズンには合格祈願のため多くの受験生が参拝に訪れます。それに伴い、合格祈願のお守り合格守や社殿の彫刻にもある北辰の梟が描かれたお守りなども人気です。

さらにこちらの秩父神社、秩父を舞台にしたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」にも登場する事から聖地の一つとされ、聖地巡礼に訪れる作品のファンが後を絶ちません。

境内にはアニメファンから痛絵馬と呼ばれるアニメのキャラクターが描かれた絵馬も多くかけられておりその人気が伺えます。

このように様々な魅力が詰まった秩父神社。皆さんもぜひ一度訪れて、秩父の魅力に触れてみて下さい。

秩父神社の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県秩父市番場町1-3
●TEL
049ー422ー0262
●営業時間
開門5:00~20:00 冬季6:00~
●定休日
なし
●公式HP
秩父神社

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

武蔵一宮氷川神社【大宮】

神様のデパートとして人気?!神社ランキング1位を獲得!

JR大宮駅東口より徒歩15分の場所に位置するここ武蔵一宮氷川神社は、大いなる宮居として、大宮の名称の由来ともなった2000年以上の歴史を持つ神社です。

武蔵一宮氷川神社

JR大宮駅東口より徒歩15分の場所に位置するここ武蔵一宮氷川神社は、大いなる宮居として、大宮の名称の由来ともなった2000年以上の歴史を持つ神社です。

関東近郊に280以上ある氷川神社の総本社であり、毎日多くの参拝者が後を絶ちません。また、境内全体が県内有数の強力なパワースポットとしても有名です。

氷川神社のご利益としては、人間関係を円滑にし、人との縁を結んでくれる力があるとされます。この事から、仕事や恋愛、家庭円満など人間関係にまつわる様々なご利益として人気がある神社です。

お詣りに来た人の多くは本殿に参拝するかと思いますが、武蔵一宮氷川神社の境内には本殿以外にも様々な神様が祀られています。

氷川神社の敷地は広く、約3万坪。その中に「摂社」と呼ばれる本殿の神と深い関わりを持った神を祀った小さい神社が点在しています。

その神々はそれぞれ、「学問の神」「医学の神」「経営の神」などご利益に違いがあるため、自分に合った神様の元へ参拝するのがおすすめです。

また、参拝に訪れたらやはり欠かせないのはおみくじ。

こちらのおみくじは、1番〜50番まであり、運勢の種類はなんと12種類もあるんです。その中には一般的な「吉」「大吉」「凶」などの他に、心がけ次第で吉にも凶にもなると言う「吉凶末分」や平らで穏やかな状態だと言う「平」など一風変わった運勢が楽しめるおみくじとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

春はあけぼの(@860akb)がシェアした投稿

そしてこちらの神社のもう一つの特徴が日本一長いとされる参道「氷川参道」です。

その長さなんと2km!参道の両側はケヤキ並木となっており自然豊かな空間で大宮を象徴する景観の一つともなっています。参道にある鳥居は一の鳥居から三の鳥居まであり、その大きくそびえ立つ姿はまさに圧巻です。

氷川参道沿いには、お洒落なカフェやレストラン、伝統ある人気のおだんご屋さんなどちょっと寄ってみたくなるスポットがたくさん。参拝の前や帰りがけにぜひ立ち寄ってみて下さい。

また、結婚式やお宮参り、七五三など人生の節目のイベントを氷川神社で行うと言う方も多く、地元の人からも愛されている事が伺えます。

そんな武蔵一宮氷川神社で神聖な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

武蔵一宮氷川神社の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1ー407
●TEL
048ー641ー0137
●営業時間
5:00~18:00
●定休日
なし
●公式HP
武蔵一宮 氷川神社

氷川神社

前玉神社(さきたまじんじゃ)【行田】

さきたま古墳群に隣接する神社

JR行田駅より市内循環バスで15分ほどの「埼玉古墳公園前」停留所から徒歩7分の場所にある前玉神社。

前玉神社

この前玉神社は、浅間塚古墳と呼ばれる古墳の上に建てられている神社で神社周辺にもさきたま古墳公園があり数多くの古墳群に隣接した珍しい神社です。

この神社、約1500年前に創建された神社でありなんと埼玉の県名はここ「前玉神社」が由来と言われているのです。この「さきたま」とは、もともとは「幸魂(さきみたま)」が語源であると言う説があり、その事から前玉神社は魂が幸せになる幸運の神社として人気があります。

また、前玉神社で祀られている神様は「サキタマヒメノカミ」と「サキタマヒコノカミ」と言う男女の神様です。それ故に、縁結びや恋愛成就、夫婦円満など男女の仲を結ぶご利益があるとされ多くの参拝者が祈願に訪れます。

神社では「恋愛成就特別祈祷」「恋愛成就祈願」のお守りなども販売されておりますのでそちらも要チェックです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

うに(@uni0902)がシェアした投稿

前玉神社のもう一つの特徴は、猫好きの人たちにぜひ行って頂きたい神社と言う所です。

前玉神社では、4匹の猫ちゃんが暮らしており鳥居をくぐれば参拝者を案内するかのように出迎えてくれます。「可愛い猫に会える神社」と言う口コミで訪れる参拝者がいるほど人気の看板猫です。

神社では猫にちなんだ縁起物もあり毎月22日(ニャンニャンの日)限定の前玉神社に住む猫ちゃんをモチーフにした御朱印や、猫みくじ、お守り、鈴など可愛いデザインのものがたくさんあります。

猫好きな方は人懐っこい猫ちゃんたちに癒されに一度参拝に訪れてみることをおすすめします。

このように長い歴史を持った由緒正しい神社ですが、恋愛祈願や縁結び、可愛い猫たちの効果もあり若い世代にも注目されているスポット前玉神社。

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

前玉神社(さきたまじんじゃ)の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県行田市埼玉5450
●TEL
048ー559ー0464
●営業時間
9:00~16:00
●定休日
なし
●公式HP
武蔵国・前玉神社(さきたまじんじゃ)

川越氷川神社【川越】

恋愛運アップとして有名なパワースポット

JR川越駅より東武バスに乗り「川越氷川神社」で下車しすぐの場所にある川越氷川神社。

川越氷川神社

こちらは縁結びの神様として知られ、恋愛運アップのパワースポットとして人気があります。

特に近年は川越市が「小江戸の街」と全国的に観光地として注目を浴びていることもあり、川越氷川神社は川越に訪れたらぜひ立ち寄りたい名所の一つです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

EIJU(@eiju_photo)がシェアした投稿

そんな川越氷川神社の見所の一つが「縁結び風鈴」。7月初旬から8月末までの期間限定で開催されるイベントで、期間中は境内がたくさんの風鈴で埋め尽くされる絶景を楽しむことができます。

11色ある色取り取りの風鈴には短冊が付いており、そこに参拝者は願い事を書けるようになっており、その風鈴は「風鈴回廊」と呼ばれる木の枠組みでできたトンネルに飾られます。

境内にはおよそ二千個以上の江戸風鈴が涼しげな音色を奏でており、幻想的な空間が魅力です。

そのフォトジェニックな情景からSNSを中心に口コミが広がり多くの参拝者が訪れています。

川越氷川神社

さらに川越神社といえば鯛みくじも有名です。

鯛みくじは、おみくじの入った鯛を専用の釣り竿で釣り上げると言うここでしかできない変わったおみくじ。「あい鯛みくじ」と「1年安鯛みくじ」というものがあります。

縁起の良い鯛を自分で釣り上げることで、ご利益もたくさんありそうな鯛みくじ。釣り上げた鯛は、ご自宅に持って帰り飾っておくのも縁起が良さそうです。川越神社を訪れた際はぜひやってみてください。

また、川越神社は縁結びにご利益があることから神前結婚式での利用も人気です。

1500年以上と言う由緒正しい長い歴史を持つ川越氷川神社で、結婚式という人生の大切な節目を厳かにあげることができます。川越氷川神社ならではの儀式として結婚する二人の小指に「結い紐」を結び合う「結い紐の義」というものがあります。

「結び」の力によって二人の絆がより強いものになるよう願いが込められたこの儀式は、結婚する二人の愛を確かめ合う大切な「指輪」となります。

また、川越氷川神社には氷川会館と言う結婚式場も隣接しており、式を上げたあとの披露宴会場として便利です。

そんな、縁結びにご利益のある川越氷川神社。あなたも大切な人と一緒に訪れて仲を深めてみてはいかがでしょうか。

川越氷川神社の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県川越市宮下町2丁目11ー3
●TEL
049ー224ー0589
●営業時間
9:00~17:00
●定休日
なし
●公式HP
縁結びの神様 川越氷川神社

川越市

鷲宮神社【久喜】

元日の初詣におすすめ!新年の祭典「歳旦祭」

東武伊勢崎線 鷲宮駅から徒歩8分の場所に位置する鷲宮神社。

鷲宮神社

関東最古とも言われる長い歴史をもつこちらの神社は埼玉県久喜市にあります。

初詣には三ヶ日で約47万人もの参拝者が訪れるなど、大宮の武蔵一宮氷川神社に次ぐ来場者数。全国からの多くの人で賑わう人気となっています。

こちらの鷲宮神社で元日にのみ行われるのが「歳旦祭」というお祭り。

この祭典は、毎年一月一日に家内安全、健康を祈願するもので年が明けた午前0時より太鼓の音とともに神主による新年の帰投が始まります。

また、先着7万人の参拝者に、開運招福を願う縁起物も配られることから、元旦は朝早く多くの参拝者で賑わう神社です。

また、この神社を全国的に有名にしたのが、アニメ「らき☆すた」。2007年に「らき☆すた」に登場して以来、ファンの間では聖地とされ、多くのアニメファンが訪れるようになりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

上條万二郎(@manjirokamijo)がシェアした投稿

地元の商店街や商工会議所なども一緒になりイベントを開催するなど、鷲宮神社を中心に街全体が盛り上がるきっかけとなりました。鷲宮神社の境内には、らき☆すたファンによるイラスト入りの奉納絵馬がみられるなど根強いファンの多さが見受けられます。

そんな鷲宮神社では毎年、三ヶ日の間に久喜市商工会鷲宮支所による「初売り」を開催しています。らき☆すたに関するアニメグッズなどここでしか手に入れることのできない限定品などもあり、作品のファンであれば一度は訪れておきたい聖地となっています。

そして鷲宮神社には興味深い伝説もあるんです。鷲宮神社には古来より開運の龍神様が住むと言われています。

この龍神様とは境内にある「みひかりの池」に古来から住まわれてきたと言い伝えられてきました。

しかし、そのみひかりの池は長い年月により雨風の影響から土砂で埋もれてしまいました。そのため平成11年に復元するべく土砂の搬出を始めたところ、池から湧き水が溢れ出て、龍のような雲があたりを覆ったのだと言います。

そんな伝説をもつ鷲宮神社。

商売繁盛、出世、金運のご利益があると言われており、アニメ「らき☆すた」の大ヒットによる経済効果も龍神様のご利益なのでは…と囁かれるほど。参拝に訪れれば開運アップが期待できそうです。

あなたも一度訪れてそのご利益を感じてみてはいかがでしょうか。

鷲宮神社詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県久喜市鷲宮1丁目6-1
●TEL
048ー058ー0434
●営業時間
参拝 24時間(事務所は9:00~16:00)
●定休日
なし
●公式HP
鷲宮神社

喜多院(きたいん)【川越】

フォトジェニックな参拝デートにおすすめ!

西武新宿線本川越駅より徒歩10分の場所に位置する川越大師喜多院。

川越大師喜多院

西暦830年に創建され、約1200年もの歴史を持つ、川越の誇る文化財の宝庫となっています。

そんな喜多院では1年を通してぜひ訪れてみて欲しい催しが行われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomomi(@log_tomo)がシェアした投稿

まず、年の初めに行われるのが「だるま市」(2021年は中止)

慈恵大師の命日にちなんだ法要が起源とされ毎年1月3日に境内に露店が並び、縁起物であるだるまが売られます。様々な色、形、大きさのだるまが大量に並べられた景観はまさに圧巻。

毎年、数十万人の来場者が訪れる人気の催しで明治時代から続く、喜多院の伝統行事となっています。

七転び八起きの縁起物でもあるだるま。歴史あるだるま市で手に入れれば良い1年の始まりとなることでしょう。

川越大師喜多院

喜多院は桜の名所としても有名です。

3月から4月にかけては花見客で賑わうことから境内には多くの露店が立ち並び、毎日がお祭りのように多くの人で賑わいます。

また、喜多院には「多宝塔」や「慈恵堂」などまるで京都に来たかのような、荘厳な建築物が立ち並び、桜とのコントラストも抜群です。ソメイヨシノや枝垂桜など、たくさんの桜による絶景を楽しむことができます。

さらに秋には人気の紅葉スポットとしても人気の喜多院。こちらもまた、歴史ある建物との相性は抜群で、毎年多くの人が紅葉を楽しみに訪れます。

また、毎年11月に開催される喜多院の伝統行事「小江戸川越菊まつり」も外せません。境内には400点以上の色とりどりの菊の花を楽しむことができます。

一点一点が作品であり、見たことも無いような変わった菊の花やダイナミックな手法で活けられたものなど、ここでしか見ることのできない作品の数々を無料で鑑賞することができるのでおすすめです。

また、会場の外では切花や鉢植えなどお花を購入することができるブースもあるためお買い物を楽しむこともできます。

このように四季折々の姿を楽しむことができる喜多院。

1年を通して何度でも参拝に通いたくなる川越を代表するスポットの一つです。

喜多院(きたいん)の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1
●TEL
049-222-0859
●営業時間
9:00~16:00
●定休日
なし
●参考HP
川越大師 喜多院 情報

高麗神社【日高】

御神木は彼岸桜。お花見をしながら参拝ができる!

JR高麗川駅より徒歩20分、タクシーで5分程の場所に位置する高麗神社。

高麗神社

自然あふれる土地にあり、広い駐車場と広い境内でゆっくりと参拝ができる落ち着いた雰囲気の神社です。

歴史は古く、約1300年前に高句麗から渡来してきた「高麗王若光」が御祭神。つまり渡来人=外国人を神様として崇める珍しい神社なんです。

出世、開運のご利益がある神様として有名で、地元では「出世明神」と言われるほど。

参拝に訪れた多くの政治家が総理大臣となった。なんて逸話もあるんです。仕事でさらに飛躍したい!会社でもっと出世したい!と考えている方にはぜひ足を運んでもらいたい神社です。

高麗神社

こちらの神社、おすすめの参拝の時期は何と言っても春。

ソメイヨシノ、枝垂桜、彼岸桜など春先には数多くの桜の花を鑑賞しながら参拝をすることができます。境内にはいたるところに立派な桜の花が咲き乱れていますが、その中でもぜひともご覧いただきたいのが、高麗神社の御神木である彼岸桜。

こちらは、樹齢300年以上という老木。しかし雄大に咲き乱れる枝振りは見ているだけでもご利益がありそうな神聖な気持ちにさせてくれる名木です。春先には、お花見もかねて参拝に訪れる人々がたくさんおり、日高を代表する観光名所の一つとなっています。

また、平成29年には天皇皇后両陛下(現・上皇上皇后両陛下)が日高市を訪れた際、高麗神社を参拝されたことで話題になりました。参拝後には、境内にある国指定重要文化財「高麗家住宅」を視察されたとのこと。

少し変わった歴史を持ち、様々な著名人も参拝に訪れる高麗神社。

参拝に訪れれば、厳かな気持ちで神聖な時間を過ごせるはずです。

高麗神社の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県日高市新堀833
●TEL
042ー989ー1403
●営業時間
8:30~17:00
●定休日
なし
●公式HP
高麗神社

久伊豆神社【越谷】

藤の木を堪能しながら参拝できる!

東武スカイツリーライン越谷駅から徒歩25分。またはバスで5分の場所に位置する久伊豆神社。

 

この投稿をInstagramで見る

 

岡村 博登(@okamura_hiro)がシェアした投稿

こちらでは、1年を通して季節ごとに四季を感じられる見所があります。

その中でも、特におすすめなものを紹介していきます。

久伊豆神社

まずは春。見所は毎年4月頃に満開となる藤の花です。

久伊豆神社の藤は、昭和16年に埼玉県の指定する天然記念物に認定されました。

この藤の木は、株廻りが7メートル。地上から7本に分かれ高さ2.8メートルの柵に枝を広げています。その姿はまさに圧巻で、咲き誇る藤の花と歴史ある本殿とのコントラストが見事な景観を生み出しています。

藤の木は天保8年(1837年)に越谷町の住人である川鍋国蔵と言う方により久伊豆神社へ移植され、それ以来、毎年春には多くの参拝者を楽しませています。

次に紹介するのは、6月。紫陽花の季節です。

6月中旬頃になると、久伊豆神社参道の至る所に咲きみだれる紫陽花を見ることが出来ます。紫陽花の色、種類も豊富で、荘厳な雰囲気の石畳とともに趣ある梅雨の時期ならではの景観を楽しむことが出来ます。

次に紹介するのは、9月。彼岸花の季節です。

9月中旬頃、久伊豆神社の境内では彼岸花が咲き始めます。参道から、本殿にかけて深緑の生い茂る境内に真っ赤に咲き誇る彼岸花。こちらも趣のある情景で、この季節にはぜひ訪れていただきたい絶景です。

そして最後に紹介するのは、11月。紅葉の季節。

11月下旬になると、久伊豆神社の多くの木々が紅葉を始めます。参道には紅葉やイチョウの木も多く、一気に色付く景観は夏の深緑の美しさとはまた違った魅力があります。

また、境内には木々に囲まれた大きな池があり、紅葉した落ち葉が水面に浮かぶ様子はまさに絶景。日本の四季の美しさを再確認させてくれるような光景です。この紅葉の季節を狙ってお詣りに訪れる方も多く、参拝におすすめの時期の一つです。

このように1年を通して違った景観を楽しむことができる久伊豆神社。

季節ごとに参拝に訪れ、様々な絶景を堪能してみるのもおすすめです。

久伊豆神社の詳細はこちら

詳細情報

●住所
埼玉県越谷市越ヶ谷1700
●TEL
048ー962ー7136
●営業時間
5:00~18:00
●定休日
なし
●公式HP
久伊豆神社

埼玉で神社巡りを

埼玉県には全国的にも有名な神社が数多くあります。

それぞれご利益や祀っている神様、社殿などに特色があり、いろんな神社を参拝することでその違いも知ることができます。

また、埼玉には季節によって印象の変わる自然豊かな神社も多く、四季の美しさも味わうことができるのが嬉しいポイントです。

皆さんも自分のお気に入りの神社を見つけて参拝に訪れてみてください。

節分
朱印帳
花手水
パワースポット
ABOUT USこの記事を書いた人