冬から春にかけての果物といえば「いちご」。ということで、埼玉で大人気のいちごスイーツを調査しました!
全国いちご選手権で3年連続の最高金賞を受賞した話題の埼玉県産いちご「あまりん」をたっぷり使ったスイーツも。
埼玉のいちご好きのみんな、いちごスイーツで埼玉を余すことなく味わいましょう♪
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
埼玉のいちごスイーツ♡ホテルメイドのケーキ【パレスホテル大宮】

まずご紹介するのは大宮パレスホテルの2階にある「パレスベーカリー」。大宮駅西口から歩行者デッキで直通というアクセスの良さも魅力です。

こちらの人気No.1といえば、フルーツ入りのロールケーキ「アマエール」。スポンジ生地はたっぷりの果物と生クリームに負けない、卵の風味を感じるしっかり目の味わい。クラシックな雰囲気を感じるファンの多い逸品です。

いちごの季節には生地やクリームにもこだわったいちごバージョンのロールケーキも登場します。定番とは違うお土産ものを探している人にもオススメですよ。

さらに、店内のショーケースには色とりどりのケーキがずらりと並びます。
いちごの季節にひときわ目を引くのが、「スカイベリーパフェ」や「スカイベリーショート」。みずみずしいいちごをこれでもか!と盛り付けたパフェはいちご好きなら絶対に食べておきたい一品。
もちろん上品なクリームの甘さやスポンジのしっとり感はホテルメイドならでは!

大宮でケーキを買って帰ろう!という日には、ぜひパレスホテル大宮のパレスベーカリーに寄ってみてくださいね。
埼玉のいちご好きは食べるべき!【カズベイク】の美麗なパフェ

次なるオススメがいただけるお店は宮原駅から徒歩3分の「カズベイク」。デパートやエキュート大宮などに出店もしている知る人ぞ知る人気店です。
スパイスが香るガトーショコラや、生クリーム好きにはたまらない真っ白な「純生ショート」の他、10種類の味わいの違いを楽しめるクッキー缶まで、趣向を凝らしたスイーツが並びます。

「カズベイク」ではイートインスペースが6席あり、ケーキはもちろん季節ごとのスペシャリテをいただけます。
「苺とバラのパフェ」のすばらしさは、見た目の美しさもさることながら、パフェのどこをどう掬っても相性が良い組み合わせの食材の設計。
甘酸っぱい苺と甘美なバラの香りから始まり、パフェグラスの底で待っているローズマリーとジャスミン茶のジュレまで、ひとすくいごとに初めての美味しさに感動しっぱなしです。

店内ショーケースにもいちごをたっぷり使ったタルトが。素敵なパフェに舌鼓を打ったら、テイクアウトでお土産にするのを忘れずに!

「カズベイク」では、不定期でお菓子作りのレッスンも開催されています。
一人ではなかなか挑戦しづらい本格的なお菓子も、一つずつ丁寧に教えてくれるのでどんな方にもおすすめですよ。
いちごスイーツでお腹いっぱい♡埼玉のいちごアフタヌーンティー

いちごスイーツといえば、ショートケーキに苺パフェ、苺のジュレが思い浮かびますよね。その全部を食べられたら・・・そんな欲求を満たすのが「アフタヌーンティー」。
いちごをふんだんに使ったアフタヌーンティーセットを堪能できるお店を2つ、ご紹介します!
ロイヤルパインズホテル浦和【トップラウンジ】

浦和から歩いて5分ほど、「ロイヤルパインズホテル浦和」のアフタヌーンティーは19階の「トップラウンジ」にて開催されています。

春のアフタヌーンティーのテーマは、いちごスイーツがふんだんに味わえる「あまりん推しフェア」。埼玉県産いちご「あまりん」を使ったアフタヌーンティーです。
趣向を凝らした三段スタンドの他に、農家直送の「あまりん」テイスティングや自らの手で仕上げるスペシャリテなど、楽しい仕掛けももりだくさん。
ロイヤルパインズホテル浦和のトップラウンジは天井も高く開放的な雰囲気。眺めの良い空間で、心ゆくまでいちごスイーツを堪能してみてはいかがでしょう。
今回掲載した「あまりん」アフタヌーンティーは3月16日まで。ほぼ完売になるほど好評ですが、キャンセルが出た場合には予約可能です。また、3月18日からは、「あまりん」アフタヌーンティー第2弾が始まります。ぜひ、情報を楽しみにしてくださいね。
ロイヤルパインズホテル浦和【ラ・モーラ】

1階の「ラ・モーラ」でも、「あまりんマニア Vol2」としてパフェやケーキを楽しめます。
3月1日(土)~4月30日(水)の期間中、埼玉県産いちご「あまりん」と「木頭ゆず」を使ったパフェを味わえます。
甘みがぎゅっと高くなるハイシーズンのあまりんと、ゆずの酸味と香りがコラボするハイレベルなパフェ。ラ・モーラのパフェは見た目以上にボリューム満点で、食べ終わったあとの満足感が違います♡

「あまりん」を使ったケーキやタルトは、イートイン・テイクアウト両方で楽しめます。
あまりんショートケーキは薄めのスポンジにたっぷりのクリームがポイント。いちごのスライスがスポンジと同じくらいの厚みに設定されているので、口に入れたときに「いちご・スポンジ・クリーム」が見事に調和します。
季節限定のパフェに舌鼓を打ったあとはケーキやタルトをお土産にして、おうちでも埼玉のいちごスーツを楽しみましょう♪
川越プリンスホテル【ロビーラウンジ】

毎回趣向を凝らしたアフタヌーンティーセットが人気の川越プリンスホテル。西武新宿線「本川越」駅直結・東武東上線「川越市」駅から徒歩約5分というアクセスの良さも人気のひとつです。
こちらで頂ける春のアフタヌーンティーセットは「Strawberry Afternoon Tea Set」。現在は第2弾の「Strawberry Afternoon Tea Set ~Lovely Spring~」が提供されています。

春らしいピンク色の装いが可愛らしいアフタヌーンティーセットは、スイーツはもちろん、セイボリーにもいちごを使ったメニューがたっぷり。
ピンクといちご満載のアフタヌーンティーはまさに春のお楽しみ。期間は2025年3月10日(月)~5月6日(火・振休)なので、ぜひ予定を合わせてお出かけくださいね。
【アフタヌーンティー】ロビーラウンジ(1F)
1部11:00~13:00(L.O.12:30) / 2部 13:30〜15:30(L.O.15:00)※120分制※前日正午までの予約制
川越プリンスホテル【ブッフェレストラン エトワール】

さらに、川越プリンスホテルの「ブッフェレストラン エトワール」では、Sweets&Light Meal Buffetとして「Strawberry and Sweet Potato time」を開催中です。
川越の名産品であるさつま芋と、甘酸っぱいいちごを使用したスイーツが目白推し。

甘いスイーツだけでなく、お口直しのしょっぱいメニューも充実しています。
こちらのブッフェは5月6日(火・振休)まで、土日や祝日などの開催日限定です。さらに!学生の方には嬉しい学生割引もあるそうですよ。いちごやさつま芋スイーツ好きの方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。
【Sweets&Light Meal Buffet】ブッフェレストラン エトワール(9F)
15:30〜17:30※開催日は公式サイトを要確認
いちごスイーツといえば和菓子もね♪埼玉の和菓子屋さんをチェック!
ここまでは素敵ないちごスイーツやアフタヌーンティーを楽しめる埼玉のお店を紹介しましたが、和菓子の存在を忘れちゃいけません!
いちごと言えば、いちご大福ですよね。埼玉には苺大福が自慢のお店もたくさんあります。その中から編集部厳選の2店をご紹介しましょう。
じゅわっと甘いいちご大福♪梅月堂 与野駅西口駅前店
「梅月堂」はJR与野駅西口すぐにある老舗の和菓子屋さんです。季節に合わせた和菓子はもちろん、お祝いの一升餅やお赤飯までが揃う街に無くてはならない存在です。

こちらの「いちご大福」は馴染み深い手のひらサイズ。梅月堂の「駅前大福」は控えめな甘さが人気の理由ですが、いちご大福はどうでしょう。

いつもはがぶりと行くところですが、今回は半分に割ってみました。大福の中いっぱいに苺が入っています!
さらりとした控えめのこしあんと、もちもちの求肥、みずみずしいいちごがちょうどよいバランスです。食べながら手や頬に粉がついて真っ白になるのもご愛敬。気の置けない人と向かい合ってかぶりつきたい、そんな春のお菓子です。
おいしいいちごのスイーツは埼玉にもいっぱい♪

埼玉日和編集部厳選の、いちごスイーツ情報をお伝えしました。
春の訪れを感じるいちごの季節も、うかうかしているとあっという間。
話題の埼玉県産いちご「あまりん」を味わえる店を見つけたら、またご紹介しますね♪

植物と埼玉への愛が止まらない埼玉出身のライターです。まだまだ知られていない埼玉の魅力を発信します!