埼玉でパフェを食べて幸せ気分に!おすすめのお店9選

パフェを撮影

一口頬張れば、ひんやりとしたアイスの甘さと、果実の甘酸っぱい味が口の中に広がり、サクサクとした食感まで楽しめるのがパフェの魅力ですよね。

涼し気な容器にクリームと色鮮やかなフルーツが盛りつけられた姿は、見た目にも楽しく私達を幸せな気分にさせてくれます。

この記事では埼玉の「美味しいパフェ」「インスタ映えするパフェ」をまとめてご紹介します。

※掲載内容は執筆当時のものです。
※今後の状況により変更される場合があるので、最新情報は事前にご確認ください。

埼玉でパフェを食べるならここ!季節のフルーツやフォトジェニックなパフェをご紹介

パフェを撮影

埼玉には、人気のパフェがいくつもあります。

どこのお店もフルーツをふんだんに使用し、盛り付けも綺麗なので「一体どこのお店がおすすめなの?」と悩んでしまいますよね。

そんな悩みを解決するために、ここからは埼玉で特におすすめのパフェを厳選してご紹介!

季節のフルーツを使った期間限定の美味しいパフェから、SNS映え抜群のかわいいパフェまで、埼玉で話題のパフェを見ていきましょう。

【埼玉で人気のパフェ①】てんとう虫。~パフェカフェ~【土呂】

てんとう虫。は、住宅街の中にある赤い屋根の小さなお店。来店には事前の予約が必要ですが、パフェ専門店ということで遠方からも多くのパフェ好きが訪れます。

どれを注文しても美味しくて、ハッと見とれてしまう芸術的な盛り付けが魅力です。

てんとう虫カフェ 店内(出典:https://www.101064pafecafe.com/)
出典:てんとう虫。

赤と白をいちごで表現した「いちごの紅白パフェ」はスイーツというよりアートみたいです。カウンターにならんでいるだけで、おしゃれなインテリアとして成立してしまいます。

てんとう虫には、季節のフルーツを使ったまるでアート作品のようなパフェがたくさんあります。

てんとう虫。(出典:https://www.101064pafecafe.com/)
出典:てんとう虫。

「こんなに、躍動的なメロンはなかなか見られないのでは?」と思わず口にしてしまうほど、見事なビジュアルをしていますよね。

「たっぷりメロンパフェ」は、茨城県産「イバラキング」の果肉をたっぷりと使用した、さっぱりとした甘さの一品です。

暑い時期にはピッタリのスッキリとした味わいと、夏らしい鮮やかな彩(いろどり)が目を楽しませてくれます。

こんなにメロンの果肉が入って価格は、なんと1,600円!

メロン好きなら一度は、食べておきたい埼玉でおすすめのパフェです。

料金例

2種いちごパフェ 1,700円
ブルーベリーパフェ 1,600円
パイナップルパフェ 1,800円
(季節や仕入れによって日ごとにパフェが変わります。)

詳細情報

所在地  さいたま市北区植竹町1丁目594-14
アクセス  JR「土呂駅」から徒歩で10分
駐車場  なし
営業時間  10:00~16:00 ※予約必須
定休日  土日祝
電話番号  ​070-8983-5148
サイト てんとう虫。~パフェカフェ~
SNS  てんとう虫。~パフェカフェ~

【埼玉で人気のパフェ②】Cafe Days【浦和】

Cafe Daysは浦和にある、シンプルな白い外観のお店です。

一見すると街に寄り添うような、こじんまりとしたカフェですが、食べるのを躊躇してしまうほど美しいパフェが大人気。

 

この投稿をInstagramで見る

 

井桁敬幸(@takayuki_igeta)がシェアした投稿

食べ物だと知らなければ、本物の花と見間違えてしまいそうですよね。

美しい色をした「万葉パフェ」は青りんご、ライム、キウイ、マスカットが使われた正真正銘のパフェなんです。

CafeDaysのパフェは花のような美しい盛り付けが特徴的で、その見た目に感動した方々がSNS上にたくさん写真をアップしてます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoshinobu Machida(@machidays)がシェアした投稿

憂鬱な梅雨でも、「紫陽花パフェ」を注文すれば素敵な時間を過ごすことができますよ。

紫陽花の花弁を表現しているのは、なんと薄切りのブドウです。「こんなに薄く切れるの?」と驚いてしまいますよね。

そして、紫陽花の前にはクリームとパイで作られた可愛いカタツムリのおまけ付き。器の上に造られた世界観が楽しくて、ずっと眺めていられそうですが、味の評判もピカイチなんですよ。

価格1,760円で楽しいひと時を過ごせるなら、頼んでみて損はありません。Cafe Daysでは、季節のパフェが頻繁に入れ替わるので、いろいろな芸術作品を目と口で楽しんで下さいね。

料金例

もものパフェ 1,991円
中町ブレンド 616円
(季節や仕入れによってパフェが変わります。)

詳細情報

所在地 さいたま市浦和区仲町2-9-17
アクセス JR「浦和駅」より徒歩で12分
駐車場  なし
営業時間  水〜月 11:30〜19:00
火 11:30〜14:00
定休日  不定休(公式サイト、SNSでお知らせ)
電話番号 090-4240-5084
サイト  Cafe Days
SNS  Cafe Days

【埼玉で人気のパフェ③】HARU Diner【所沢】

HARU Dinerは、新所沢で美味しいサンドイッチやハンバーガーが人気のお店。お昼時には、ランチメニュー目当ての方で混雑しますが、実はパフェのクオリティも高いんです。「これでもか!」と器にぎっしり敷き詰められたイチゴが嬉しいです。16粒も入っているので、食べている途中で先にイチゴだけ無くなってしまう心配はありませんね。

アクセントにキャラメルグラノーラとクリームチーズも入っており、甘酸っぱいイチゴとの相性は抜群。大盛ですが、一口食べれば最後までペロリと平らげられる美味しさです。

価格は単品で1,400円、ドリンク付きで1,700円とお財布に優しくなっています。新所沢を訪れた際には、美味しいランチと大きなパフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。

料金例

苺と抹茶のティラミスのパフェ 1,800円
(季節や仕入れによってパフェが変わります。)

詳細情報

所在地   所沢市緑町1-16-9 1F
アクセス 西武新宿線「新所沢駅」から徒歩で3分
駐車場  あり
営業時間 平日ランチ 11:00〜15:00  平日ディナー 18:00〜23:00
休日ランチ 11:00~16:00. 休日ディナー 18:00〜23:00
定休日 月火
電話番号 04-2968-9006
SNS  HARU Diner

【埼玉で人気のパフェ④】Cafe Loup AZ(カフェ ル アズ)【蓮田】

Cafe Loup AZ(カフェ ル アズ)は、本格的なイタリアンをリーズナブルな価格で堪能できる一軒家カフェです。

店内は落ち着いた雰囲気で、ランチやディナーを楽しむだけでも十分癒やされますが、パティシエ夫婦の作る自慢のデザートも注文するのがおすすめですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

moca(@moca__cafe)がシェアした投稿

琥珀色が綺麗で、とても上品ですよね。

少し大人っぽい見た目の「パフェ アグリューム」は、紅八朔と文旦がグラスいっぱいに敷き詰められた柑橘系のパフェ。

トッピングされているヨーグルトソルベとクッキーとの組み合わせも絶妙で、みずみずしい柑橘系をたっぷりと味わいながらも甘すぎない大人な味に仕上がっています。

価格は1,210円とリーズナブルなので、お腹に余裕があるなら食後のデザートやドリンクのお供にぜひ、注文してみて下さい。

当面の間は予約制になっています。当日の空き状況は電話で確認してみてくださいね。

料金例

きのことベーコンのトマトクリーム スパゲッティーニ 2,250円
ハム、ゆで卵、ほうれん草のラザニア 2,250円

詳細情報

所在地 蓮田市末広1-4-15
アクセス  JR「蓮田駅」から徒歩で5分
駐車場  あり(13台)
営業時間  ランチ 1部 11:30-13:30まで 2部 13:30〜15:30まで
デザートタイム 15:30〜17:00
ディナー 18:00〜21:00(金土日のみの営業)
定休日 水,隔週火(その他不定休は公式サイトでお知らせ)
電話番号  048-708-3026
サイト  Cafe Loup AZ
SNS  Cafe Loup AZ

【埼玉で人気のパフェ⑤】8jours(エイトジュール)【川越】

8jours(エイトジュール)は、ケーキのようなパフェが味わえる紅茶専門店です。紅茶がメインということで、セットメニューには食前と食後の両方に紅茶が付いてきます。

しかも、それぞれ違う種類の紅茶を選べるので、食後もゆったりとした時間を過ごせます。食後の紅茶と合わせて注文したいのが、ボリューム満点のパフェ。

グラスから大きく飛び出した見た目は、パフェというよりもケーキに近いですよね。

「紅茶とメロンのパルフェ」はシフォンケーキとメロンの意外な組み合わせが楽しめる、紅茶にピッタリのパフェです。

紅茶が大好きで、一緒に甘いものを楽しみたいという方は、一度8joursに訪れることをおすすめします。

 

料金例

あいすくりーむミルクティー 1,080円
香りの女神チャイ 1,080円

詳細情報

所在地 川越市大手町6-13 DS-Ⅱビル 2F
アクセス 西武新宿線「本川越駅」徒歩15分
駐車場  なし
営業時間 12:00~16:00
定休日 木曜日、不定休(サイト、SNSからお知らせ)
電話番号  049-277-3933
サイト 8jours
SNS  8jours

【埼玉で人気のパフェ⑥】タカノフルーツパーラー 川越丸広店【川越】

タカノフルーツパーラーは明治18年に高級フルーツ専門店としてスタートしました。

創業以来、季節のフルーツを贅沢に使用したスイーツを提供し、長年たくさんの人に愛されている名店です。新宿に本店を置くタカノフルーツパーラーが、埼玉に出店するのは初めてになります。

川越丸広店でしか食べられない限定メニューもあるんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Junichi Kojima(@kojimajunichi)がシェアした投稿

こんなに可愛いイチゴと目が合ってしまったら、食べるのが可愛そうになってしまいそうですよね。

「とちおとめ苺のスマイルパフェ」は、タカノフルーツパーラー初の女性チーフを務める山形 由香里さんの手掛ける渾身の一品です。

最後まで苺の甘酸っぱさを堪能しながら、写真映えもしてしまうという一度で二度美味しいスイーツになっていますよ。

可愛らしいスイーツ達に会いたい方はぜひ、川越に足を運んでみて下さい。

料金例(税込)

苺のパフェ 2,090円
シーズナルトライフル(ドリンク付き) 1,870円

詳細情報

所在地  埼玉県川越市新富町2-6-1(丸広百貨店川越店別館1F)
アクセス  西武新宿線「本川越駅」徒歩3分
駐車場  あり(丸広百貨店内にあり)
営業時間  10:00~19:00
定休日  丸広百貨店に準ずる
電話番号 049-223-9390
サイト  川越丸広店|タカノフルーツパーラー

【埼玉で人気のパフェ⑦】珈琲屋OB ログ八潮店【八潮】

珈琲屋OB ログ八潮店は、街の中に突如現れるログハウス風のカフェ。現在は埼玉を中心に19店舗を展開するチェーン店です。

地元埼玉で愛される珈琲屋OBは、とにかくドリンクがビックサイズなことで有名です。

そしてドリンクと同じく、名物のパフェも普通じゃないんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ビズビム(@keisukej1053a)がシェアした投稿

こんなに大きなクリームソーダは見たことありません。サイズ以外はどこか懐かしいビジュアルの「クリームソーダパフェ」は、このサイズで990円です。

量が多いので、一杯頼むだけでも思う存分ログハウスの雰囲気を楽しむことができますね。

都会の喧騒を忘れて、ゆったりとした時間を過ごしたい方は、八潮にあるログハウスを探してみて下さい。

 

料金例

チョコレートパフェ 900円
クリームソーダパフェ 990円

詳細情報

所在地 八潮市緑町4-12-9
アクセス 首都高「八潮南」から車で10分
駐車場  あり(28台)
営業時間  9:00〜20:30
定休日  無休
電話番号 048-998-1969
サイト  珈琲屋OB ログ八潮店

【埼玉で人気のパフェ⑧】喫茶 湊(みなと)【大宮】

大宮でSNSに上がっている話題のカフェと言えば「喫茶 湊」です。

2019年にオープンしたお店でありながらも、おしゃれな空間で美味しいスイーツが楽しめると評判のお店ですよ。

アンティーク調で統一された店内の雰囲気は癒しの空間そのもので、外の世界と違って時間の流れがゆっくりに感じられます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@coffee_hopping_kがシェアした投稿

深いブラックのゼリーは、実際にドリップしたコーヒーから作るこだわりの一品です。

「コーヒーゼリーサンデー」はアクセントにシフォンラスクとビスコッティ、カルーアソースを添えた、複雑な大人の味が楽しめます。

こんなに手間がかかっているのに、価格は680円とお手頃になっているのが驚きです。大宮を訪れた際には、いつもと違うコーヒーゼリーを味わいながら休憩してみてはいかがでしょうか。

料金例(税込)

苺のプリン・ア・ラ・モード 880円
栃木県産とちおとめのタルト 900円

詳細情報

所在地 さいたま市大宮区天沼町1-81-4
アクセス JR「大宮駅」から徒歩で15分
駐車場  なし
営業時間  月〜金11:30〜17:00
土日 11:30〜18:00
定休日  不定休(インスタグラムでお知らせ)
サイト  喫茶 湊|公式予約サイト
SNS  喫茶 湊

埼玉で”和パフェ”が食べたい!時におすすめのお店

和パフェイメージ

パフェは、あんこや抹茶など日本伝統の食材との相性もバッチリです。「白玉たっぷりの和パフェが食べたい!」と思った方も安心して下さい。

埼玉には、おすすめの「和パフェ」もちゃんとあります。今回は特におすすめのお店をご紹介しますよ。

【埼玉で人気の和パフェ①】武蔵利休【小手指】

天皇杯を受賞した本格的なお茶屋「新井園本店」が経営しているお茶カフェが「武蔵利休」です。

自慢の狭山茶をたっぷりと使用した「武蔵利休パフェ」はお茶の味が濃く、他では味わえないスイーツとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GABU(@gabu3871)がシェアした投稿

アイスクリームの濃いグリーンからは、今にもお茶の香りを感じられそうです。

わらび餅と白玉、抹茶のケーキまでトッピングされていますが、甘さは控えめで「和菓子の甘さが苦手」という方でも美味しく食べられますよ。

お茶屋が作るこだわりの抹茶スイーツを心ゆくまで味わえるので、お茶好きの方なら一度は訪れることをおすすめします。

料金例(税込)

武蔵利休パフェ 880円
お濃い抹茶アフォガード 770円

詳細情報

所在地 埼玉県所沢市小手指町1-15-5
アクセス 西武池袋線「小手指駅(北口)」 徒歩3分
駐車場  なし
営業時間  11:00~17:00
定休日  無休
電話番号 04-2941-3399
サイト  武蔵利休

埼玉のパフェはバリエーション豊か

埼玉のパフェは定番の「フルーツパフェ」から「和パフェ」まで種類が豊富で、それぞれのお店に人気の理由がありました。

デカ盛り、ラグジュアリー、可愛らしさなど見た目もさまざまで、カフェを巡りながらSNSにアップするだけでも、話題性は抜群です。

素敵な写真に、あなたが感じた味の感想を添えれば、くつろぎのひと時はきっと忘れられない思い出になります。

今度の週末は埼玉のパフェを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしてみて下さい。

皿に乗ったモンブラン(出典:pixta.jp)
伯爵邸のチョコバナナパフェ
パフェグラスに入ったいちごパフェ(出典:pixta.jp)
ジェラード
たい焼き
アフタヌーンティー
チョコレート
クラフトカフェのローズティラミスかき氷
大盛りパンケーキ
ABOUT USこの記事を書いた人