都心からのアクセスも良好な飯能市は、自然に囲まれたアウトドアの宝庫。
中でもコテージやバンガローでの宿泊は、手軽にキャンプ気分を味わえると人気です。
川遊びや星空観察、バーベキューも楽しめる宿泊施設が多数あり、キャンプ初心者や小さな子ども連れのファミリーにもぴったり。
この記事では、飯能にあるおすすめのコテージ・バンガローをタイプ別に紹介します。自然に癒されながら、快適に過ごす休日の参考にどうぞ。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
コテージ・バンガロー・ロッジに違いはある?
コテージ・バンガロー・ロッジはどれも自然豊かなキャンプ場などに建てられた宿泊施設です。
この3つにはそれぞれ異なる特徴があり、違いを知っておくと目的や希望にあった最適な宿を選ぶことができますよ。
飯能にもコテージ、バンガロー、ロッジなどの宿泊施設があり、施設ごとに魅力があります。
充実した設備でキャンプ初心者も安心の【コテージ】
コテージは一戸建ての家のような宿泊施設のことを指し、「小さい家」「別荘」と訳されます。
その名の通り、コテージにはトイレやシャワーはもちろん、キッチンや寝室など普通の家のような充実した設備が整っています。
また宿泊施設によってはバーベキュー器具などを貸し出してくれる場合もあり、手ぶらで楽しみたいキャンプ初心者の方にもぴったり。
という方はコテージを利用しましょう。
アウトドア気分を満喫したいなら【バンガロー】
バンガローは学生の自然学校、林間学校にもよく使われる宿泊施設です。
木造の簡易な小屋でトイレやシャワーなどの施設はないことが多く、コテージに比べるとキャンプ要素が強いです。バンガローを予約する際には、トイレやお風呂の有無や場所などをしっかり調べましょう。
バンガローの魅力は、屋内でありながら自然に近い体験ができるところです。
という方にはバンガローがおすすめです。
バンガローより快適に過ごせる【ロッジ】
ロッジは丸太で建てられた山小屋風の宿泊施設のことを指し、大きさは大小さまざまなものがあります。
設備はコテージとバンガローの間のようなイメージで、トイレや入浴施設などの最低限の設備が完備されていることが多いです。
キャンプ場によっては設備が変わってくるので、しっかり調べてから予約しましょう。
という方はロッジがおすすめです。
飯能の自然を満喫!山上の絶景コテージ
正丸峠ガーデンハウス

県立奥武蔵自然公園内にある「正丸峠ガーデンハウス」は、飯能の豊かな自然に囲まれた宿泊施設。
標高630mの山上に位置し、晴れた日には都心から横浜方面まで一望できる絶景が楽しめます。
全40棟のコテージはフィンランド松で造られた本格的なログハウスで、清潔でしっかりとした造りが評判です。
各部屋にはシングルベッド3台とロフトベッド1台を備え、トイレ・シャワー・エアコン・Wi-Fiなど設備も充実。
最大おとな4名・幼児2名まで宿泊可能で、5名以上で宿泊したい場合は2部屋以上の予約をすると2棟連結の大きなテラスが利用できます。

テラス付きコテージでは、食材や調理器具を自由に持ち込んでバーベキューもOK!木々に癒されるオープンテラスで家族や友人と団らんしましょう。
周辺にはハイキングコースもあり、四季折々の表情を見せる木々や、野鳥や野生動物との出会いも楽しめます。
選べるバンガローで気軽にアウトドア!
せせらぎキャンプ場

清流・名栗川のほとりに位置する「せせらぎキャンプ場」。
川のせせらぎをBGMに、四季折々の自然と一体になるようなアウトドア体験が待ち受けています。夏は川遊び、秋は紅葉と、季節ごとに楽しみ方も変わります。

木のぬくもりを感じるバンガローは、4.5畳〜26畳までバリエーション豊富。専用BBQスペース付きのタイプもあり、好みに合わせて選べるのが魅力です。
寝具は有料でレンタルOK。シャワー・トイレ・炊事場は共用ですが、しっかり整備されていて快適です。
デイキャンプやテント泊にも対応しているので、アウトドアの選択肢が広がります。
涼やかな清流の音に耳を傾けて、自然とふれあう贅沢な時間を過ごしてみませんか。
楽しいイベントも充実!ログハウスを備えた飯能のファミリー向けキャンプ場
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
同じく名栗川沿いにある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」は、キャンプに必要な道具や設備が充実したファミリーに人気のキャンプ場。
一般サイトや河原サイト、常設テントサイトのほか、設営や撤収の手間なく利用できるログハウスがあります。

定員は5名から8名までのタイプがそろっており、すべての棟に屋根付きテラスとエアコンを完備。雨の日でもバーベキューが楽しめて、季節を問わず快適に過ごせます。
トイレやシャワー、炊事場は場外の共有設備を利用しましょう。

夏の川遊びをはじめ、秋にはハロウィン、冬にはイルミネーションに星空観察会など季節ごとにイベントもたっぷり。釣り堀ではニジマス釣りも体験できて、釣った魚をその場で焼いて食べることもできますよ。
面倒な準備がいらないレンタルセットや食材パックも充実していて、手ぶらで気軽にアウトドアを満喫できます。
古民家ファミリービレッジキャンプ/バーベキュー場

さらに注目したいのが「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」から徒歩約5分の場所にある姉妹施設、「古民家ファミリービレッジ キャンプ/バーベキュー場」です。
築約400年の趣ある古民家を受付として利用しており、どこか懐かしい雰囲気と、のどかな里山の風景に心がほどけるキャンプ場です。

場内にはテントサイトのほか、2.5畳〜9畳のバンガロー、最大10名まで泊まれる古民家の大部屋など、多彩な宿泊スタイルに対応。
建物内でのんびり過ごしつつ、屋根付きのバーベキューハウスで食事も楽しめます。こちらもキャンプ・BBQ用品のレンタルができるので初心者も安心です。
バンガロー内には扇風機(夏季)や電気ヒーター(冬季)を備えていますが、トイレ・キッチン・寝具はないため、自然との距離がぐっと近くなる過ごし方が楽しめます。
場内には名栗川が流れており、希少な生態系を観察することができます。釣り竿をレンタルすることもできるので、家族で釣りを楽しむのもいいですね。
飯能の渓流沿いで静かに過ごせるバンガロー泊
白岩渓流園

入間川の最上流に位置する「白岩渓流園キャンプ場」は、豊かな森と澄んだ渓流に囲まれた癒しのキャンプ場。
飯能エリアでも特に自然を間近に感じられるロケーションが魅力です。
宿泊施設は畳敷きのバンガローで、8畳~15畳までのサイズが揃っています。
最も広い15畳の棟は大人最大12名まで対応。すべてのバンガローから、駐車場・炊事場・トイレ・屋根付きのバーベキュー小屋などの共用施設へは徒歩1~2分と便利です。

バンガロー利用者は屋根付き小屋を無料で使用可能。バーベキューで必要な道具や調味料はレンタル・購入することもできます。
温水シャワーも使えますが、車で10分ほどの「さわらびの湯」は割引料金で入れるので、ちょっと足をのばして温泉に癒やされるのもおすすめです。
満天の星空や鳥の声、川の流れる音に癒される、そんな静かな時間を楽しみたい人にぴったりのキャンプ場です。
自然も快適さも欲張れる!飯能のコテージやバンガロー泊を楽しもう
飯能には、大自然の中で快適に過ごせるコテージやバンガローが点在しています。
家族で安心して泊まれる設備の整った施設から、自然と親しむ素朴な宿まで目的にあわせて選べます。
川遊びやBBQ、星空観察など、非日常の楽しみも盛りだくさん。
キャンプ初心者も気軽に挑戦できるスポットばかりなので、次の週末は“泊まれるアウトドア”を楽しんでみませんか?

埼玉県を楽しむ為のおすすめグルメ情報をはじめ、埼玉県民も知らなかった目からウロコの情報をお届けします。