毎年多くの人が楽しみにする花火大会。今年も埼玉県内各地で開催される花火大会2025の情報を一覧でご紹介します。
会場や日時、打ち上げ数のほか、それぞれの大会の特徴や見どころも紹介しています。家族でのお出かけやデート前にぜひチェックしてください。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
埼玉の花火大会 2025年最新情報【7月】
7月に開催予定の埼玉県内花火大会について最新情報をお届けします。
スケジュールと合わせて大会の見どころも紹介するのでご覧ください。
メッツァの北欧花火2025【7月12日(土)~9月21日(日)の特定日開催】

北欧のライフスタイルを体験できる飯能市のメッツァビレッジでは、7月12日(土)~9月21日(日)の特定日に「メッツァの北欧花火2025」を開催。
北欧8か国の大使館や大使館スタッフおすすめの音楽をBGMに、各国の国旗の色をイメージした特別な花火がメッツァの夜空を彩ります。

約15分間の花火のクライマックスを飾るのは圧巻の尺玉3連発!
お買い物や食事で利用可能なギフトチケットが付いた特別観覧席の販売もあるので、ゆっくり花火を鑑賞したい方は公式サイトをチェックしてみましょう。
北欧雑貨やグルメも楽しめるメッツァビレッジで、特別な夏の夜を体験してみませんか?
越谷花火大会【7月26日開催】

葛西用水の河川敷で行われる越谷花火大会は、例年スターマインをメインに約5,000発の花火が打ち上げられます。
2025年は7月27日(土)に開催予定。
会場周辺には屋台もたくさん出店します。屋台グルメを味わいながら、水面と夜空を美しく照らす圧巻の花火をお楽しみください!
さいたま市花火大会 大和田公園会場【7月27日開催】

さいたま市花火大会は毎年大宮・浦和・岩槻地区の3箇所で開催されています。
最初の会場になるのが2025年7月27日(日)に行われる大和田公園。オープニングにふさわしい華やかな花火を見せてくれる大会は、どの方角からも鑑賞できる見通しの良さもポイントです。
西武園ゆうえんち 大火祭り

音楽と花火による迫力のショーを楽しめる西武園ゆうえんちの花火。今年も満点の大花火が夏の夜空を埋め尽くします。
2025年は7月19日(土)~9月15日(月)の土日祝、および8月11日(月)~8月15日(金)に開催予定です。
プールやゆうえんちでアクティブに楽しんだら、花火鑑賞で1日を締めくくってみてはいかがでしょうか。
埼玉の花火大会 2025年最新情報【8月】
8月に開催を予定されている埼玉県の花火大会の最新情報を見てみましょう。
小江戸川越花火大会【8月24日開催】※2024年情報

※以下は2024年の情報です。今年の情報が確認でき次第更新します。
小江戸川越花火大会は、安比奈親水公園と伊佐沼公園の2か所で毎年交互に開催されています。
2024年の開催場所は安比奈親水公園。広大な敷地で小江戸川越の風情ある花火をゆっくり楽しめます。無料と有料の観覧エリアがあり、露店の出店も予定されています。
さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場・岩槻文化公園会場【8月9日・16日開催】

2025年は東浦和 大間木公園会場が8月9日(土)、岩槻文化公園会場は8月17日(土)に開催予定です。
例年3箇所で開催される「さいたま市花火大会」。東浦和 大間木公園会場では、見沼の大自然を満喫しながら大輪の花火を鑑賞できます。
岩槻文化公園会場では、公園内で打ち上げられる迫力満点の花火が楽しめます。
戸田橋花火大会 SkyFantasia【8月2日開催】

2025年は8月2日(土)に開催予定です。
埼玉県戸田市と、荒川を挟んだ板橋区が協力して同時開催する戸田橋花火大会 SkyFantasia。「いたばし花火大会」とシンクロした花火演出は、ここでしか見られない圧巻のスケールです。
視界を埋め尽くすほどの大輪の花火は両岸合わせて15,000発。忘れられない夏の思い出を作りに出かけてみませんか?
狭山市納涼花火大会【8月2日開催】

関東三大七夕祭りの一つに数えられる狭山市入間川七夕まつり。
2日にわたり行われるお祭りで、初日の夜には納涼花火大会が開催されます。
2024年は中止となった納涼花火大会ですが、今年は8月2日(土)に開催が決まりました!
色とりどりの七夕飾りとあわせて、夏の夜を彩る華やかな花火をお楽しみください。
寄居玉淀水天宮祭花火大会【8月2日開催】
この投稿をInstagramで見る
1931年に始まった「寄居玉淀水天宮祭」は、水難除けや安産・子育てを祈願する伝統のお祭り。
関東一の水祭りと評判で、特に県指定名勝「玉淀」の河原に浮かぶ舟山車は、その揺らめく灯りと優雅な姿に心奪われます。
約5,000発の花火と舟山車の幻想的な競演をぜひ体験してみてください。
東武動物公園 打ち上げ花火2024【8月12日・13日・31日開催】※2024年情報

※以下は2024年の情報です。今年の情報が確認でき次第更新します。
約5分間、500発の花火が打ち上げられます。(仕掛け花火、炎やレーザーの演出はなし)プールや動物園、遊園地で楽しんだ1日の締めくくりとして夏の思い出に残るイベントとなっています。
草加市民納涼大花火大会【開催中止】※2024年情報
View this post on Instagram
※以下は2024年の情報です。今年の情報が確認でき次第更新します。
※2024年の草加市民納涼大花火大会は開催中止となりました。
草加市民納涼大花火大会は、約5,000発のスターマインをはじめとした花火が一斉に打ち上げられる圧巻の花火ショーです。青柳青年会による盆踊りのイベントも同時に行われます。
埼玉の花火大会 2025年最新情報【10月】
涼しくなってきた季節に花火を楽しむのも良いものです。埼玉で10月に見ることができる花火大会の最新情報をご覧ください。
三郷花火大会【10月4日開催】
この投稿をInstagramで見る
三郷花火大会は、江戸川の河川敷でダイナミックな花火を体験できる人気の花火大会です。
対岸の流山市の花火大会と同日開催のことが多く、打ち上げ数も多いので見ごたえばっちり。
全席有料観覧制のため、会場で鑑賞する方はチケットの購入をお忘れなく。
こうのす花火大会【10月11日開催】

子どもたちに夢や希望を与えたいという思いから、鴻巣市商工会青年部がボランティアで主催している花火大会。
日本一の川幅を誇る荒川河川敷を舞台に、関東最大級の約20,000発の花火を間近で見ることができます。
迫力満点の四尺玉、三尺玉は感動すること間違いなしですよ。
埼玉の花火大会で夏の思い出を作ろう♪
河川敷で行われるダイナミックな花火大会や地元の人々の一体感が味わえる花火大会など、今年も埼玉各地で夏の風物詩が楽しめそうですね。
ぜひ紹介した最新情報を元に、素敵な夏のひとときをお過ごしください。

埼玉県を楽しむ為のおすすめグルメ情報をはじめ、埼玉県民も知らなかった目からウロコの情報をお届けします。