埼玉にはかき氷の名店がい~っぱい!中でも編集部オススメの7選

クラフトカフェのローズティラミスかき氷

暑い夏にはかき氷!埼玉県にはかき氷の名店と呼ばれる店がたくさんあるのをご存じですか?

かき氷ブームも定番化し、氷にこだわるお店やシロップにこだわる店、はたまたお食事系かき氷に特化した店などその特徴もさまざま。

その中から編集部が厳選した埼玉のかき氷名店7選をご紹介します。

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

埼玉でかき氷の名店といえばココ【阿左美冷蔵】皆野町/長瀞町

出典:阿左美冷蔵公式instagram

秩父観光に訪れた際に立ち寄りたいのが、かき氷の名店の「阿佐美冷蔵」です。

2店舗構えており、秩父鉄道の長瀞駅と上長瀞駅から程近いので、駅近の甘味処として電車が来るまで涼んでいくプランもおすすめです。

阿佐美冷蔵の庭
出典:阿左美冷蔵公式instagram

本店は純和風な古民家と石庭風の庭のテラス席が人気です。店内の内装は和モダンな雰囲気で誂えられ、ゆったりと寛ぐことができます。

天然の氷を削ったかき氷は、ふわり・さらりとしたくち溶けが自慢。無添加の天然シロップをたっぷりかけて堪能しましょう。

出典:阿左美冷蔵公式instagram

宝登山で作られた天然氷は、唯一無二の澄んだ味わい。かき氷ブームの先駆けとも呼ばれています。

かき氷の「聖地巡礼」には外せない店ですが、一年を通して営業しているので、冬~春が比較的並ぶことも少なくおすすめです。

季節ごとにさまざまなフレーバーのシロップで頂ける秩父の恵み、ぜひ味わってみてくださいね。

阿左美冷蔵 金崎本店の詳細はこちら

所在地 秩父郡皆野町大字金崎27-1
アクセス 秩父鉄道「上長瀞駅」徒歩3分
営業時間 10:00~16:30頃(混雑時は15時頃オーダーストップ)
定休日
電話番号 0494-62-1119
サイト  阿佐美冷蔵

埼玉でかき氷巡り! かき氷専門店【川越 これがかき氷】川越市

これがかき氷 内観
出典:川越 これがかき氷

小江戸川越の観光で訪れたいのが「川越 これがかき氷」です。お店の目印は濃紺ののれんとかき氷ののぼり。遠くからでも一目でわかりますね。

店内はカウンターとテーブル席に加え、お座敷まである和風の作りです。子ども連れでも落ち着いて味わえそうです。

出典:川越 これがかき氷

「これがかき氷」のこだわりは、「小野田の超純氷」というブランド氷を使っているところ。不純物を限界まで取り除きながら、60時間以上もかけて氷結させた氷でつくったかき氷は頬張ってもキーンと来ないと評判です。

川越氷川神社にほど近い立地で、参拝の帰りに火照った体を休めるにはぴったりのお店です。

川越らしいフレーバーも多く、河越抹茶のシロップとあずきのハーモニーが楽しい「河越抹茶みるくと白あずき」や、川越唯一の酒造で作られる日本酒を使った「鏡山」などが人気です。

出典:川越 これがかき氷公式instagram

そして、川越と言えばやはりお芋は欠かせませんよね。さつまいもの名産地、三芳町産の「富の川越いも」を焼き芋にたなめらかなペーストたっぷりのかき氷は、別添えのカシス味のソースで味変も楽しめます。

こちらのお店はカフェメニューも充実しています。つめたいかき氷と、ホットドリンクでゆっくりしていくのも良いですね。

川越 これがかき氷の詳細はこちら

所在地 埼玉県川越市元町1-16-1
アクセス 西武線「本川越駅」徒歩10分
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30)
※7~9月は19:00まで営業
定休日 不定休
電話番号 049-210-2703
サイト  川越 これがかき氷(かき氷専門店)

浦和の人気かき氷店が北浦和に移転【蔦のない店】

出典:蔦のない店(浦和 かき氷 蔦)公式instagram

「蔦のない店」は、浦和駅のほど近くにあった「浦和 蔦」が立ち退きのために移転してオープンした人気店です。

店内は12席とこじんまりした規模ですが、埼玉県内ではファンの多い有名店。その人気の理由のひとつは、手作り感たっぷりのシロップです。

定番のフルーツフレーバーはもちろん、アボカドを使ったかき氷、タコス氷(!)と変わった味も。「お食事系かき氷」として、SNSでも人気を博しています。

出典:蔦のない店(浦和 かき氷 蔦)公式instagram

季節のイベントに合わせて販売される顔シリーズのかき氷は見た目もキュートでついつい食べるのがもったいないほど。

お会計は現金のみ、店内にて先払いの注文制なので、来店前にはご用意をお忘れなく。

所在地 さいたま市浦和区北浦和1-19-10
アクセス JR「北浦和駅」徒歩7分
営業時間 11:00~19:00(L.O. 18:40)
定休日
公式SNS 蔦のない店

埼玉の自然のなかで味わうかき氷【Ryan02(ライアンマルニ)】

出典:ライアンマルニ 公式instagram

続いてご紹介する「Ryan02」は、埼玉県内のスポーツの名門校として名高い埼玉栄高校のほど近くにあり、東京の四谷にある人気かき氷店のRyanの2号店としても知られています。

自然に囲まれた古民家風のお店に入ると、どこか懐かしく、ほっと一息つくことができる居心地の良さを感じられます。

入り口を進むとテラス席もあり、天気の良い日は木漏れ日のなかでくつろぐのも素敵ですね♪

出典:ライアンマルニ 公式instagram

「Ryan02」のかき氷の魅力は何と言ってもそのボリューム!通常よりも大きめのサイズなので、一つのかき氷で二つのシロップをかけることができる「あいがけ」もおすすめです。

食事のデザートや小食の方には、半分サイズのミニサイズもありますよ。

様々なフレーバーがありますが、なかでも一番人気なのが「いちじくチーズはちみつ」です!いちじくがたっぷり使われた濃厚なシロップは、他では味わえないと評判です。

出典:ライアンマルニ 公式instagram

複雑な味わいはまだ早いかも、というお子様には、昔ながらのシロップかき氷はいかがでしょうか。舌を青く染めながら食べるかき氷は夏の思い出ですね♪

出典:ライアンマルニ 公式instagram

かき氷の他にも、タコライスやスパイスカレー、デザートメニューが豊富なライアンマルニ。人気店ですから、時間に余裕をもってゆっくり訪れたいですね。

Ryan02(ライアンマルニ)の詳細はこちら

所在地 さいたま市西区西遊馬3131
アクセス JR「指扇駅」徒歩16分
営業時間 11:00~17:00
定休日 月~水
公式SNS Ryan02 ライアンマルニ

埼玉でかき氷ツアー!【CRAFT CAFE(クラフトカフェ)】

クラフトカフェの店内

「CRAFT CAFE」はむさしのくらふと陶芸スクールが運営しているカフェです。駅からは少し離れていますが、駐車場もあるので車での来店もOK。

もともとは夏限定でかきごおりを出し始めたのがあっという間に話題になり、今では一年中かき氷が楽しめるカフェに。埼玉県外の遠方から訪れるお客さんも多い人気店です。

クラフトカフェのかき氷

手づくりシロップをたっぷりかけたまぁるいフォルムのかき氷は、氷の中にもうれしい仕掛けが。食べ進めるほどに味わいが変化していくので、運ばれてきたときには驚いた大きさもぺろりと完食できますよ。

クラフトカフェのレインボーかき氷

サイズもレギュラーサイズとミニサイズがあり、気分に合わせて選べるのが嬉しいですね。子どもには、おなじみのかき氷シロップの「レインボー」も人気です。大人も子どもも楽しめる素敵なかき氷専門店でした。

CRAFT CAFE(クラフトカフェ)の詳細はこちら

所在地 さいたま市南区太田窪1695-1
アクセス JR「浦和駅」バス10分
営業時間 平日 11:00~17:00 / 土日 10:00~18:00
定休日 木※夏季は不定休
電話番号 048-882-0696
公式SNS  CRAFT CAFE[クラフトカフェ]

埼玉の山の中の人気店【 かき氷専門店山田屋】ときがわ町

出典:かき氷 山田屋

自然溢れるときがわ町の山のなかにある「かき氷専門店 山田屋」をご紹介します。

出典:かき氷 山田屋

今や人気のかき氷店となった山田屋は2011年にキャンピングカーでのスタートでした。純氷・天然氷を選べるかき氷は、手間ひまかけて作った自家製シロップをたっぷりかけて提供されます。

自然の中で味わうふわふわかき氷はまた格別!

出典:かき氷 山田屋

スイーツ好きな方には、たっぷりの栗ペーストと栗の渋皮煮がごろっと乗った栗みるくもおすすめ。他にも、生クリームのトッピングなどうれしいカスタマイズも可能です。

お店へは山道を下っていくので、スニーカーなどの歩きやすい靴でお出かけくださいね!

山田屋の詳細はこちら

所在地 比企郡ときがわ町田中575-1
アクセス JR「明覚駅」徒歩30分 /  関越自動車道「東松山IC」から車約30分
駐車場 あり
営業時間 平日 12:00・13:00~15:00 / 土日11:00~15:00
※詳しくは公式サイトを参照※当日分の氷がなくなり次第終了
サイト 山田屋(かき氷専門店)

草加初のかき氷専門店!【ヤマト屋】草加市

埼玉県、草加市周辺のかき氷ファン待望の初のかき氷専門店「ヤマト屋」のご紹介です。

出典:ヤマト屋公式instagram

こちらはちょっと珍しい?かき氷とパンケーキのお店。かき氷の種類は豊富で、定番の「いちごみるく」やさっぱりとした「すいか」、ほろ苦い宇治抹茶シロップが大人の味な「宇治金時」などが人気です。

出典:ヤマト屋公式instagram

また、気になる「草加せんべいクリーム」は、ほうじ茶の香りのソースとミルキーなクリームの味わいで、さくさくの草加せんべいの塩気がまさかのベストマッチです。しかも中には黒ゴマのソースと黒ゴマ団子も入っており、想像以上の美味しさにリピーターも多いとか。ぜひ、試してみてくださいね♪

ヤマト屋の詳細はこちら

所在地 埼玉県草加市草加3-8-20
アクセス 東武線「獨協大学前駅」徒歩7分
営業時間 11:00~L.O.17:00(7・8月の土日・祝日はL.O.18:00)
定休日
電話番号 048-954-8305
サイト ヤマト屋(かき氷店)

埼玉に集うかき氷の名店に足を運ぼう♪

埼玉には多くのかき氷店がありましたね♪地元のご当地食材を使ったシロップや旬のフルーツや天然素材を使った自家製シロップなどお店のこだわりがたっぷり詰まっていました!

また氷自体にも純氷や天然氷など今やキーンとしないかき氷が当たり前になってきています。日本の中でも特に暑いと言われる埼玉ですが、絶品かき氷で夏を乗り越えていきましょう♪

あんこが添えられた抹茶スペシャル
かき氷
夜のビアガーデンで乾杯
かき氷
喫茶店
チョコレート
パフェを撮影
かき氷イメージ
ABOUT USこの記事を書いた人