いちご狩りを埼玉で♪おすすめ施設【2023】

いちご狩り

この記事では、いちご狩りが楽しめる埼玉のおすすめスポットをご紹介します。

育てている品種やいちご狩りの期間、練乳サービスの有無なども掲載しているため、ぜひ参考にしてください。

いちご狩りはビニールハウスの中で行われるため、雨天の日でも楽しめるのが魅力です。いちご狩りができる埼玉のスポットで、思う存分甘いいちごを楽しんでみてくださいね。

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

いちご狩りを埼玉で①貴重な白いちごが食べられる!

おきうね農園/秩父郡横瀬町

出典:おきうね農園公式HP
出典:おきうね農園公式HP

最初のいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、秩父郡横瀬町の「おきうね農園」です。

武甲山のふもとに位置する農園。山麓の新鮮な水と澄み切った空気の中で育った、フレッシュないちごを味わうことができます。

いちごは、寒い環境で育つとその甘みが増します。そのため、冷え込むこの土地で育てられたいちごは甘さ満点です。

いちご狩りだけでなく、園内には元気あふれるミニヤギも3頭飼育されています。

ファミリーで訪れれば、子どもも喜ぶはずですよ。いちご狩りでは練乳もかけ放題なので、そのままでも練乳つきでも美味しく味わえます。

出典:おきうね農園公式HP
出典:おきうね農園公式HP

さらにこの農園では、レアな白いちご「淡雪」を味わうこともできます。

白いちごは、呼び名の通り表面が白っぽいのが特徴のいちご。埼玉県の中でも栽培している農園が少ない、貴重な品種です。

香りがよく、口に入れるとさっぱりとした甘さが広がります。

いちご狩りは日によって品種が異なります。「淡雪」を試してみたい方は予約販売も受け付けているので、事前に問い合わせてみましょう。

いちご狩り情報

期間  1月上旬~6月上旬予定
品種  紅ほっぺ、とちおとめ、かなみひめ、おいCベリー、淡雪
練乳サービス  あり
予約  予約なしでも入園可能(いちごが少ない時期は予約者優先)
料金
<1/1〜4/10>
小学生以上 2,000円 / 小学生未満 1,000円
<4/11〜5/10>
小学生以上 1,800円 / 小学生未満 900円
<5/11〜終了まで>
小学生以上 1,500円 / 小学生未満 700円

詳細情報

所在地  秩父郡横瀬町横瀬3126
アクセス   西武鉄道「横瀬駅」から徒歩25分
駐車場  あり
営業時間  10:00~16:00
定休日  開園期間中は不定休
電話番号  0494-23-2712
サイト  おきうね農園
SNS おきうね農園

いちご狩りを埼玉で②「ロイヤルクイーン」や「あまりん」も

ストロベリーフィールズナカヤマ/加須市

続いてのいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、加須市にある「ストロベリーフィールズナカヤマ」です。

広々とした園内で、30分間のいちご狩りが楽しめる農園です。レアな新品種「あまりん」やいちごの定番品種「べにほっぺ」を加えた、計4品種を栽培していますよ。

車椅子でも入れるトイレがあり、バリアフリーの施策もしっかりとなされています。

QUICPayやLINE Payなど、現金を使わない支払い方法も豊富。この時期でも安心して利用できる農園です。

いちご狩り情報

期間  1月〜5月予定
品種  ロイヤルクイーン、べにほっぺ、やよいひめ、あまりん
練乳サービス  なし
予約  原則要予約
料金
大人(中学生以上)2,300円
小学生 2,000円
3歳以上~未就学児 1,700円
3歳未満 無料

詳細情報

所在地  加須市外記新田390
アクセス  東北道「加須IC」から約10分
駐車場  あり
営業時間  10:00〜16:00
定休日  開園期間中は不定休
電話番号  080-5899-1715
サイト  ストロベリー フィールズ ナカヤマ
SNS  ストロベリー フィールズ ナカヤマ

いちご狩りを埼玉で③予約なしでOK!開園情報はTwitterでチェック

富田農園/秩父市

出典:富田農園公式HP
出典:富田農園公式HP

続いてのいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、秩父市の「富田農園」です。

こちらの農園のいちご狩りは、1シーズンで8回訪れたお客さんもいるほど大人気。テレビ東京やテレビ朝日といった局のテレビ取材も受けており、これまでにも有名人が何人も訪れています。

2022〜2023のシーズンでは、「ほしうらら」が加わり9品種のバラエティ豊かないちごが楽しめます。

出典:富田農園公式HP
出典:富田農園公式HP

「あまえくぼ」は、柔らかな果肉が特徴的な大粒のいちごです。噛むとジューシーな果汁が溢れ出し、その名の通りえくぼが出てしまうような美味しさが広がりますよ。

また、園内には一面にいちごがプリントされたインスタ映え抜群の自動販売機もあります。予約なしで入場可能なため、来園しやすい農園です。

いちご狩りに関する最新情報は、富田農園の公式Twitterで確認することができます。

ご来園の際は、一度チェックしてみてくださいね。

いちご狩り情報

期間  11月下旬~5月下旬
品種  やよい姫、かおりの、紅ほっぺ、あまりん、恋みのり、あきひめ、
あまえくぼ、東京おひさまベリー、ほしうらら(NEW)

練乳サービス  なし
予約  予約なしでも入場可能
料金 
<11月23日〜4月10日>
中学生以上  2,500円、
小学生・65歳以上   1,800円、3歳以上 1,000円
<4月11日〜終了まで>
中学生以上  2,000円、小学生・65歳以上   1,500円、3歳以上 1,000円

詳細情報

所在地  秩父市蒔田1676-1
アクセス  西武鉄道「西武秩父駅」からバスで約20分、「中蒔田」下車徒歩1分
駐車場  あり
営業時間  9:00~いちごが無くなるまで(完全先着順、予約なし)
※平日は10:00開園
定休日  開園期間中は不定休
電話番号  090-8016-7430 
サイト  富田農園
SNS 富田農園

いちご狩りを埼玉で④子連れにもおすすめ◎ベビーカー移動もOK

狭山ベリーランド/狭山市

出典:狭山ベリーランド公式HP
出典:狭山ベリーランド公式HP

続いてのいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、狭山市の「狭山ベリーランド」です。

いちごは高設栽培で育てられているため、膝を曲げずスムーズにいちご狩りができます。高所と低所の2段になっているので、お子さんや車椅子の方でも安心していちごを摘み取れます。

疲れたときのために、座ってゆっくりと一休みできる休憩スペースも用意されていますよ。50台駐車できる駐車場もあるため、安心して自家用車で訪れることができます。

出典:狭山ベリーランド公式HP
出典:狭山ベリーランド公式HP

直売所の売店には、「狭山ベリーランド」で育てられた新鮮なフルーツを使用したオリジナルの商品も販売されています。

こちらもお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

広々としたハウスの中で甘さ満点のいちごを味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

いちご狩り情報

期間  12月中旬〜5月下旬予定
品種  あきひめ、紅ほっぺ、恋みのり
練乳サービス  新型コロナウイルスの影響で中止中
予約  予約なしでも入場可能(混雑時は予約者優先)
料金 
小学生以上 2,500円
3才〜未就学児 1,600円
1〜2歳のお子様 500円

詳細情報

所在地  狭山市堀兼1262-5
アクセス  関越道「川越IC」から約15分
駐車場  あり
営業時間  10:00~ 赤い実が無くなり次第終了(最終15:30)
定休日  開園期間中は不定休
電話番号  04-2958-8000
サイト  狭山ベリーランド
SNS  狭山ベリーランド

いちご狩りを埼玉で⑤幻のいちご「あまりん」の専用ハウスも!

和銅農園/秩父市

出典:和銅農園公式HP
出典:和銅農園公式HP

続いてのいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、秩父市の「和銅農園」です。

秩父地方に位置する農園。秩父の清らかな空気と澄み切った水で育った、新鮮ないちごが楽しめます。病気を減らすイオン水や全自動の管理システムなどを用いて、より甘みのあるいちごになるよう丁寧に育てられていますよ。

ビニールハウスの中は高設土耕栽培が採用されているため、深く屈まずにいちごを摘み取ることが可能です。プラントのレーン間隔も広くなっているため、車椅子やベビーカーでも安心して通ることができます。

また「和銅農園」では、新型コロナウイルス対策もしっかりと行われています。定期的なアルコール消毒や検温・人数制限などが実施されているため、安心して訪れることができますよ。

ALIPAYやPayPayといったQRコード決済もできるため、現金に触らずスムーズにお会計が可能です。

いちこ

また、こちらでは「あまりん」のいちご狩りも楽しめます。

あまりんは、2016年に埼玉で誕生したばかりの新品種。埼玉県にある農園のいちご栽培面積の、わずか1%で育てられています。新しいためまだ栽培している農園が少ない、レアないちごです。

練乳がいらないほどに甘さが凝縮された品種。一度は味わっておきたい一粒です。

あまりんを味わうためには予約が必要なので、詳しくは電話にてご確認ください。専用ハウスで栽培されたあまりんをめいっぱい楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

いちご狩り情報

期間  12月中旬~5月末(無くなり次第終了)
品種  あまりん、あまおとめ、紅ほっぺ、あきひめ、よつぼし、
あまえくぼ、すず、おいCベリー、スターナイト

練乳サービス  なし
予約  「午前中プラン」と「午後からプラン」の2種類あり
※予約なしでも入場可能
※「あまりん」の専用ハウスは要予約
料金 
<12月1日~4月10日>
午前プラン  小学生以上 2,000円、3歳以上小学生未満 1,000円
午後プラン  小学生以上 2,400円、3歳以上小学生未満 1,300円
<4月11日~5月10日>
午前プラン  小学生以上 1,800円、3歳以上小学生未満 900円
午後プラン  小学生以上 2,000円、3歳以上小学生未満 1,000円
<5月11日~シーズン終了>
午前プラン  小学生以上 1,300円、3歳以上小学生未満 700円
午後プラン  小学生以上 1,500円、3歳以上小学生未満 800円

詳細情報

所在地  秩父市黒谷457-3
アクセス  関越道「花園IC」から車で25分
駐車場  あり
営業時間  9:00〜18:00
定休日  開園期間中は不定休
電話番号  0494-25-4733
サイト  和銅農園いちご
SNS 和銅農園いちご

いちご狩りを埼玉で⑥駅近!電車で行けるおすすめ園

GREENPEACE/さいたま市緑区

出典:GREENPEACE公式HP
出典:GREENPEACE公式HP

続いてのいちご狩りが楽しめる埼玉の観光スポットは、さいたま市緑区の「GREENPEACE」です。

2017年の冬にできた、誕生したての農園です。埼玉県に位置する農園ですが、東京からもアクセスしやすいのが特徴。

さらに農園としては珍しく、駅から近い場所に位置しています。電車1本でも行けるため、自家用車を持っていない方でも気軽に来やすいのが魅力ですね。

農園内は広々としているため、足が不自由な方やベビーカーでお越しの方でも楽にいちご狩りを楽しむことができますよ。

おむつを替える場所もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。

出典:GREENPEACE公式HP
出典:GREENPEACE公式HP

いちごは高設ベンチ栽培で育てられています。

こちらは、地面に近いところではなく高い場所でイチゴを育てる栽培法。いちごを取る際ひざを曲げてかがむ必要がないため、より負担なくイチゴを摘むことができます。

上着掛けと荷物入れが用意された休憩スペースもあるため、疲れたときにはこちらへどうぞ。

なお、現在は新型コロナウイルスの影響により完全予約制となっています。いちご狩りを楽しむ際は、予約を忘れないようにしましょう。

いちご狩り情報

期間  1/4~6月初旬予定
品種  紅ほっぺ、章姫、あまりん
練乳サービス  なし
予約  感染症対策のため、2022-23シーズンは完全予約制
料金 
<1月4日〜2月26日>
大人(小学生以上)2,400円
幼児(3歳~未就学児)1,600円
<3月1日〜4月2日>
大人(小学生以上)2,200円
幼児(3歳~未就学児)1,500円
<4月5日〜5月7日>
大人(小学生以上)1,900円
幼児(3歳~未就学児)1,300円
<5月10日〜営業終了>
大人(小学生以上)1,300円
幼児(3歳~未就学児)900円

詳細情報

所在地  さいたま市緑区大門666
アクセス  JR「東川口駅」より徒歩約6分
駐車場  あり
営業時間  10:00~15:00(なくなり次第終了)
定休日  月火金、祝日は不定休
電話番号  048-708-1095
サイト  GREENPEACE
SNS GREENPEACE

いちご狩りを楽しむなら埼玉へ

いちご狩り

この記事では、いちご狩りができる埼玉県の農園をご紹介しました。

駅近でアクセスしやすいスポットや、予約なしでも珍しい品種のいちごが味わえる農園など、埼玉県にはさまざまないちご狩りスポットが存在します。

「この冬はいちご狩りを楽しみたい」という方は、ぜひ埼玉県に足を運んでみてくださいね。

いちご
ブルーベリー
いちご
いちご狩り
いちご狩り
ぶどう狩り
苺
ABOUT USこの記事を書いた人