埼玉県の加須市にある大型遊園地、むさしの村。
土日や夏休みといった連休では、子連れのファミリーで賑わっています。自然の豊かさや、動物とのふれあいができるのが一番の特徴。
野菜や果物を収穫するイベントや、ウサギやヒツジとのふれあいで、子供たちを楽しませてくれます。夏期のプールや、ステージショーも必見の大イベント。
自然の豊かさや、動物とのふれあい、たくさんのアトラクションで大盛り上がりできる遊園地です。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
目次
埼玉にある遊園地「むさしの村」で農業体験!その他も魅力がいっぱい

むさしの村は20種類以上のアトラクションと、四季折々の野菜と果物を収穫できるのが魅力ポイントです。
この投稿をInstagramで見る
大人気のジェットコースターや、家族で楽しめる迷路など、私たちを楽しませてくれるアトラクションが盛りだくさん。
いちごやブルーベリー、キャベツなどを収穫できる「わくわくファーム」はとても有名。小さいお子様~大人まで、一日で回り切れないほどのアトラクションと施設が揃った遊園地です。
むさしの村のアクセス情報
むさしの村のアクセス情報です。無料送迎バスもありますが、毎日用意されていないので注意が必要です。
駐車場
むさしの村では駐車場が用意されているので、子連れファミリーの方でも安心ですね。
土日や連休は混雑するので、早めに出発するのがおすすめです。
むさしの村の入園券・フリーパス・乗り物券の料金
下記が料金プランです。(2021年1月現在)
「お子様はアトラクションで遊び、大人は入園のみ」の場合、大人はフリーパスではなく、入園券購入が安くなるのでおすすめです。
入園料金 |
大人(中学生以上)1,200円 → 1100円(クーポン) |
小人(3歳以上)650円 → 550円(クーポン) |
フリーパス(入園+乗り物乗り放題) |
大人(中学生以上)2,900円 |
小人(3歳以上)2,300円 |
乗り物券(100円券×11枚つづり) |
1,000円 |
クーポン・割引券情報
クーポン券があるので、ぜひご活用ください。
簡単なアンケートに答えるだけでゲットできるので、利用してみるのはいかがでしょうか。「入園料金が100円引き」になります。一連の流れは下記の通りです。
パパママカードは使える?
埼玉県で有名な「パパママ応援ショップ優待カード」。
子育て家庭が対象の優待制度です。むさしの村では入園料の値引があります。大人1,200円→1,000円、小人650円→500円とお得になっているので(1家族3名様まで)、利用できる方は忘れずに掲示しましょう。
また、むさしの村では「都民・県民スペシャルweek」があります。東京・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬の住民の方を対象にした割引制度です。
フリーパスが2,000円になるので、とてもお得。2020年では、11月の一部の週が対象期間でした。
変更されている可能性があるので、公式HPをチェックしてみてくださいね。
むさしの村の魅力① 小さい子から大人まで楽しめる多数のアトラクション!
むさしの村では、アトラクションが20種類を超えています。
この投稿をInstagramで見る
種類が豊富なことから、子供~大人まで楽しめるのが魅力的ですよね。迫力満点のジェットコースターや、家族で楽しめるお化け屋敷も人気な定番アトラクション。
2層式のメリーゴーランドや、壮大な景色を楽しめる観覧車といった、むさしの村ならではのアトラクションも多数存在します。
ぜひ、楽しさに溢れたアトラクションを存分に体験してみましょう。
大人も子供も夢中に!「カード迷路ぐるり森大冒険」
カード迷路は、新感覚の迷路アトラクションでとても人気です。
この投稿をInstagramで見る
人気の理由は、謎解きとカードバトルの要素が掛け合わさっているから。
迷路を進めていくうちに現れる謎解き問題を解決しながらゴールを目指していきます。問題の正解数に応じてキャラクターカードを獲得。
そのカードとモンスターを対決させ、自分のカードが勝利したら景品をゲットできます。謎解きをしながらカードバトル体験できる新感覚の迷路アトラクション。
ぜひ親子でチャレンジするのはいかがでしょうか。
電車好きのお子様必見!「むさしの村鉄道」
お子様に大人気の「むさしの村鉄道」。
この投稿をInstagramで見る
一回の乗車時間は8分と長いので、たっぷり楽しめますね。
空からの景色を楽しもう!「スカイバルーン」
カラフルなバルーンで空からの景色を一望できます。
この投稿をInstagramで見る
ポップな見た目で、ついつい乗りたくなります。
埼玉ではむさしの村だけ?!「2層式メリーゴーランド」
むさしの村では、メリーゴーランドが2階建てになっています。
この投稿をInstagramで見る
珍しいメリーゴーランドなので、入園した際に乗ってみるのはいかがでしょうか。
むさしの村の魅力② 季節ごとのイベントが豊富!
むさしの村では、季節ごとのイベントも種類が豊富。
2021年2月現時点のHPでは、下記のような情報が公開されています。
この投稿をInstagramで見る
シーズンごとに開催イベントが異なるので、気になる方は公式HPをチェック。
子供たちが大興奮♪キャラクターショー
遊園地エリア付近のステージショーは、子供たちも大喜び。特撮ヒーローや、人気のキャラクターたちによるパフォーマンスで、子供から大人まで大盛り上がりです。
2021年2月時点では、3月下旬が開催予定です。
公式HPに新しい情報が随時更新されるので、こちらも合わせてチェックしたいですね。
※雨天時でも、ステージショーは開催されます。その場合は、ファミリー館の無料休憩所にて開催。
いちご狩りや芋堀りで農業体験♪「わくわくファームエリア」
農業体験ができる人気のわくわくファームエリア。
季節ごとに収穫できる野菜や果物が違うので、楽しさも倍増です。
この投稿をInstagramで見る
むさしの村の魅力③ 無料で遊べる遊具が満載!「わんぱくの森」

自然の豊かさと、遊具の豊富さが自慢のわんぱくの森。
自然の中で珍しい遊具で遊べるので大人気です。ジェットローラースライダー、きのこシーソーなど、小さなお子様でも楽しめる遊具が盛りだくさんです。
特に、「アトラクションが苦手」「まだまだ遊び足りない!」といったお子様は大満足してくれるでしょう。
むさしの村の魅力④ 夏にはプールで水遊び♪

夏になるとプールエリアは大盛り上がりです。
プールには、2種類のサイズがあり、小さなお子様でも安心。スライダーもあるので、みんなで楽しめますね。
むさしの村の魅力⑤ 動物とのふれあい体験
子供たちから大人気のふれあいエリア。
5種類の動物とふれあえるので、一気に動物園気分を味わえますね。
この投稿をInstagramで見る
エサをあげられるうえ、ポニー乗馬ができます。(乗り物券4枚)
見学無料なので、動物アレルギーの方でも遠くから楽しめますね。むさしの村ならではのふれあいエリアで、動物園気分を味わってください。
むさしの村の魅力⑥ 雨の日でも遊べる施設も♪
雨の日でも遊べるアトラクションや施設もたくさんあります。
他にも定番の観覧車やゲームセンターなど、雨の日でも楽しめるアトラクションが揃っています。
食事はどうする?
食事はファミリー館を利用される方が多い印象です。売店~バーベキューまで、レパートリーが豊富なのが特徴。
※お弁当の持ち込みOK
他にも、ベビー休憩室や自由に遊べるキッズコーナーがあります。
小さい子がいるご家庭も安心ですね。
むさしの村で思いっきり遊ぼう!
ここまで、むさしの村の魅力をたくさん紹介してきました。
自然の豊かさや豊富なアトラクションの楽しさが伝わったと思います。子供から大人まで、一日中遊べる魅力が詰まったむさしの村。現在は緊急事態宣言中ですが、土日祝日のみ営業しています。
機会がありましたら、感染症対策をしっかりおこないながら、むさしの村を満喫するのはいかがでしょうか。

都内在住の、21歳・男のwebライターです。英語や家電、遊園地の紹介記事など幅広いジャンルの執筆経験があります。