【2025年】ネモフィラが見られる埼玉のおすすめスポット4選

ネモフィラ

春を感じたいなら、一面に広がる青いネモフィラの花畑を訪れてみませんか?

今回は、埼玉県内で楽しめるおすすめのネモフィラスポットをご紹介します。

「美しい風景が好き」「埼玉県で春らしい体験がしたい」という方にぴったりです。見頃の時期と合わせてぜひチェックしてみてください!

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

ネモフィラの時期と花言葉

ネモフィラ

「ネモフィラ」は、美しいブルーの花を咲かせる草花です。北アメリカ西部を原産とし、和名を「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」、別名を「ベビーブルーアイズ」といいます。

開花期は4月から5月。あたり一面をブルーに染める「ネモフィラ畑」では甘い芳香がたちこめ、さわやかな春の到来を満喫できるでしょう。

花言葉は「可憐」「どこでも成功」。可愛らしいネモフィラにピッタリですね。

埼玉でネモフィラと言えば!【国営武蔵丘陵森林公園】

ネモフィラ

埼玉でネモフィラを見るなら、まずは「森林公園」の愛称で親しまれる国営武蔵丘陵森林公園がおすすめです。

ネモフィラが咲き誇る“花畑の丘”には「バリアフリー園路」があり、ベビーカーや車椅子の方も安心して散策できます。

ネモフィラの咲く「西口ひろば花畑」は西口徒歩約5分、園内バス「西口」停留所から徒歩わずか。わかりやすい場所にあり便利です。

チューリップ

例年3月末にちらほらと咲き始め、4月上旬~下旬頃まで見頃を迎えます。

同じ時期には「サクラソウ」「チューリップ」など、種類豊富な草花も開花シーズンです。春はぜひ森林公園で、ネモフィラをはじめとする春の花々を堪能してください。

入園料

大人(高校生以上)450円
中学生以下  無料
シルバー(65歳以上)210円

詳細情報

所在地  比企郡滑川町山田1920
アクセス  東武東上線「森林公園駅」から立正大学・熊谷駅南口行き路線バス「滑川中学校」下車、徒歩約5分「南口」、「森林公園西口」で下車、すぐ「西口」 
駐車場  あり
開園時間  9:30~17:00(11月は16:30まで、12月から2月は16:00まで)
休園日  HPのカレンダー要確認
電話番号  0493-57-2111 
サイト  国営武蔵丘陵森林公園
SNS  国営武蔵丘陵森林公園
SNS  国営武蔵丘陵森林公園
SNS  国営武蔵丘陵森林公園

埼玉でネモフィラが見られる穴場スポット!

「近場でネモフィラを鑑賞したい」「ゆっくりネモフィラを堪能できる“穴場”が知りたい」というときのとっておきもご紹介しましょう。

ネモフィラと桜のコラボレーション【大宮花の丘農林公苑】

ネモフィラと桜のコラボレーション

さいたま市近隣の方は、3.3ヘクタールもの花畑がある「大宮花の丘農林公苑」がおすすめです。

ピンクの桜の下、一面ブルーのネモフィラが咲く様子はまるでファンタジー!3月下旬~5月にハイシーズンを迎え、開花のタイミングが合うと芝桜やチューリップとの共演も見られます。

園内には水土日祝の11:00~16:00に営業する「農産物直売所」があり、農産物や草花などのお土産が買えます。2階にはレストランがあり、水~日の10:00~17:00は定食料理などがリーズナブルに楽しめます。※どちらも年末年始は休業

詳細情報

所在地  さいたま市西区西新井124
アクセス  JR「上尾駅」西口からバスで約25分
駐車場  あり(250台)
開門時間
4月〜9月 7:30〜19:00
10月〜3月 8:00〜18:00
電話番号  048-622-5781
サイト  大宮花の丘農林公苑|さいたま市公園緑地協会

お散歩に最適!新緑とネモフィラ【熊谷スポーツ文化公園】熊谷市

出典:熊谷スポーツ文化公園公式HP
出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会公式HP

埼玉北部の方は「熊谷スポーツ文化公園」がイチオシです。

黄色い菜の花とブルーのネモフィラの対比が美しい「セラピーガーデン」はまさに癒しの小径!うららかな春のお散歩にピッタリです。

ラグビーファンが見逃せないグッズやスイーツが購入できる「Cap Rugger’s CLUBHOUSE KUMAGAYA」、熊谷小麦を使ったコシのあるうどんが食べられる「ファーマーズレストランくまどん」などの施設もポイントです。

「四季の丘」や池の周りの草花もぜひチェックしてください。

詳細情報

所在地  熊谷市上川上300
アクセス  JR「熊谷駅」から国際十王交通バス乗車約20分「熊谷スポーツ文化公園」停留所下車
駐車場  あり(5:00~22:00) 
事務所受付時間  8:30~21:30
休園日  第2火曜日、年末年始
電話番号  048-526-2004(管理事務所)
サイト  熊谷スポーツ文化公園|公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

子連れピクニックにもおすすめ【まつぶし緑の丘公園】松伏町

まつぶし緑の丘公園

埼玉東部の方やお子さま連れは「まつぶし緑の丘公園」はいかがでしょう。

豊かな自然を活かした水辺やトンボ池の「水辺ゾーン」、芝生広場や野原の「広場ゾーン」、緑豊かな丘がある「里山ゾーン」があり、アクティブなキッズも大満足!

ネモフィラ、ポピー、桜などの春の花と可愛いお子さまの写真をたくさん撮って楽しい思い出を作ってください。

詳細情報

所在地  北葛飾郡松伏町大川戸2606-1
アクセス  東武伊勢崎線「せんげん台駅」から茨城急行バスで約20分
駐車場  あり(7:00~21:00 ※西駐車場は17:00まで)
開館時間  管理センターは8:30~17:00 
電話番号  048-991-1211(管理センター)
サイト  まつぶし緑の丘公園 | 松伏町

埼玉県の穴場で「ネモフィラ」を楽しもう!

ネモフィラ

埼玉県には知る人ぞ知るネモフィラの名所が多数あります。

今年の春の休日はぜひ、ドライブを兼ねて今回紹介したスポットへフラワーウォッチングへ行ってみてください。

ピンクのつつじの花(出典:pixta.jp)
梅の花
河津桜
花手水
紫陽花
花
ABOUT USこの記事を書いた人