埼玉でサイクリングを楽しめる公園はどこ?子どもの練習にもおすすめの5選

自転車練習中の子供

家族みんなで気軽にサイクリングを楽しみませんか?

埼玉県には子どもとサイクリングするのに適した広々とした公園がたくさんあります。

公園のサイクリングコースは走りやすいよう整備されているため、自然豊かなロケーションの中で子どもが安全に自転車の練習をするのにも最適ですよ。

絶景を眺めながら走れるコースやユニークな貸自転車が充実したスポットなど、今回は埼玉県内のサイクリングにおすすめの公園を5ヶ所紹介します!

※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。

埼玉の水辺で絶景サイクリング!開放的な景色の中を走ろう

彩湖・道満グリーンパーク【戸田市】

彩湖・道満グリーンパークの風景

水辺でサイクリングを楽しむのにうってつけなのが戸田市の「彩湖・道満グリーンパーク」。荒川河川敷にある調整池「彩湖」に沿って整備された公園はサイクリングスポットとしても有名です。

彩湖沿いでのサイクリング

彩湖沿いをぐるりと回る1週約5kmのコースは多くのサイクリストに愛されており、ロードバイクから自転車に少し慣れた子どもの練習スポットとしてもおすすめです。

春は桜が美しく、冬の晴れた日には美しい富士山という絶景が拝めますよ。彩湖周辺には広場や公園も多く、トイレや水飲み場も各所に設置されているので安心してサイクリングを満喫できます。

彩湖沿いからの景色

公園管理事務所ではレンタサイクルがあり、シティサイクルや子ども用自転車、スポーツサイクルなどの他にタンデム(2人乗り)自転車も貸し出ししています。2人で協力しながらのサイクリングは格別ですね。

また、子ども乗せ自転車も借りることができるので、乳児や幼児など、小さい子ども連れのご利用におすすめです。ただし台数が少ないので事前に電話で問い合わせしましょう。

彩湖道満グリーンパークBBQガーデンの風景(出典:彩湖道満グリーンパークBBQガーデン)
出典:彩湖道満グリーンパークBBQガーデンInstagram

サイクリング以外にも、公園内ではバーベキューやテニスをはじめとしたスポーツや、釣りが楽しめます。少し変わったところでは金魚釣り場があり、子どものみ釣れた金魚のうち2匹を持ち帰れます。ドッグランもあるのでペット連れにもおすすめです。

料金例

-レンタサイクル料金
シティサイクル・子ども用自転車  200円(1回)
子ども乗せ自転車・スポーツタイプ自転車  500円(1回)
タンデム(2人乗り)自転車  500円(1時間あたり)
※利用時間は9:00~17:00

詳細情報

所在地  戸田市大字重瀬745他(戸田市西端の荒川河川敷)
アクセス 
JR「武蔵浦和駅」からバスで約10分
※外環道「和光北IC」から車で約6分
駐車場 
あり(有料)
開園時間 
7:30~18:30(11月~3月は17:30まで)
休園日 
なし
電話番号 
048-449-1550(公益財団法人戸田市水と緑の公社)
サイト  
彩湖・道満グリーンパーク|公益財団法人戸田市水と緑の公社
SNS 
彩湖・道満グリーンパーク

種類豊富なレンタサイクルも魅力!広大な公園の移動も自転車で快適に

国営武蔵丘陵森林公園【比企郡滑川町】

出典:国営武蔵丘陵森林公園
出典:国営武蔵丘陵森林公園

広々とした場所でサイクリングを楽しみたい!そんな人におすすめなのが比企郡滑川町と熊谷市にまたがる巨大な公園「国営武蔵丘陵森林公園」です。

その広さは東京ドーム約65個分!四季折々の花々に癒されながらサイクリングが楽しめます。

提供:国営武蔵丘陵森林公園
提供:国営武蔵丘陵森林公園

本格的にサイクリングを楽しみたい人には、全長17km・約1時間のサイクリングコースがおすすめ。公園をぐるっと回るコースで、適度なアップダウンを楽しむことができます。

子どもと自転車を練習する場合は、補助輪付き自転車と補助輪棒付き自転車がコース内は走行できないため注意しましょう。

公園にはレンタサイクルもあり、各入り口のサイクリングセンターやゲートなどで約1,500台の自転車の貸し出しを行っています。

子ども乗せ電動アシストサイクルや、軽量フレームで軽快に走れる自転車、子ども用マウンテンバイクなど、体格に合わせた豊富な自転車が用意されているのも魅力ですね。

提供:国営武蔵丘陵森林公園
提供:国営武蔵丘陵森林公園

サイクリングコース以外にも園内にはアスレチックやトランポリンといった子どもの遊び場、都市緑化植物園やネモフィラをはじめとした花畑、カエデ園といった植物を鑑賞できるスポットの数々などたくさんの見どころがあります。自転車でいろいろ回ってみましょう♪

木漏れ日が差し込む森林の中でのサイクリングは、格別の爽快感を味わえそうですね。

料金例

-レンタサイクル(基本料金3時間)
大人(高校生以上)600円
中学生以下  350円
電動アシスト  950円
※30分ごとに超過料金あり

入園料
大人(高校生以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
中学生以下  無料

詳細情報

所在地  比企郡滑川町山田1920
アクセス  東武東上線「森林公園駅」から立正大学・熊谷駅南口行き路線バス「滑川中学校」下車、徒歩約5分「南口」、「森林公園西口」で下車、すぐ「西口」
※関越道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分
駐車場  あり(有料)
開園時間  9:30~17:00(11月は16:30まで、12月から2月は16時まで)
休園日  HPのカレンダー要確認
電話番号  0493-57-2111(管理センター)
サイト  国営武蔵丘陵森林公園
SNS  
国営武蔵丘陵森林公園
SNS 
国営武蔵丘陵森林公園
SNS  
国営武蔵丘陵森林公園

3種類のコースで四季折々の自然を満喫できるサイクリングスポット

川越水上公園(川越公園)【川越市】

桜が満開の川越水上公園

川越水上公園(川越公園)は入間川の右岸に位置する公園です。桜並木の絶景は有名で、約330本の桜が織りなす美しい光景を見に、春は多くの人でにぎわいます。

そんな川越水上公園でのサイクリングはウォーキングコースで可能。歩いている人に注意しつつ、のんびりサイクリングを楽しみましょう。ゆっくり走れるので、初心者の子どもの自転車の練習にもおすすめです。

紅葉が広がる川越水上公園

コースはボート池を一周する590mのコース、プール施設を一周する1330mのコース、公園全体を回る2750mのコースの3種類。好みに合わせて選びましょう。

公園内には川越市が展開するシェアサイクルのステーションも設けられているので、大きなお子様~大人の方は川越市内の観光スポットと合わせて訪れてみるのもおすすめですよ。

川越水上公園のウォータースライダー(出典:川越水上公園)
出典:川越水上公園Instagram

川越水上公園はもともとプール施設だっただけあって、夏は9種類のレジャープール目当てに多くの人が集まります。

さらに秋から春にかけてはプールフィッシングも可能。バーベキューやボート、ドッグラン、公園には珍しくフィットネススタジオもあり、一年中さまざまな楽しみ方ができますよ♪

公園内には軽食の売店や、土日祝日限定でケータリングカーも出店しています。サイクリングで爽快な汗を流した後は、休憩がてら小腹を満たすのもいいですね。

詳細情報

所在地  川越市池辺880
アクセス  JR「西川越駅」から徒歩約20分
駐車場  あり
開園時間  年中無休(内部の施設は施設ごとに異なる)
定休日  なし
電話番号  049-241-2241
サイト  川越公園(川越水上公園) | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
SNS 
川越水上公園

1周約2キロのコースで初心者も走りやすい埼玉の公園

県民健康福祉村【越谷市】

出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

越谷市にある健康づくりのための「県民健康福祉村」は、初心者にもおすすめのサイクリングスポットです。

こちらは温水プールやトレーニングジム、フィットネススクールにテニスコートやグラウンドなどがあり、さまざまな運動が楽しめる場所ですが、公園エリアが併設されており、サイクリングコースもあるんです♪

出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

サイクリングコースの外周は約2kmと手ごろな長さ。ロードバイクや競技用自転車などスピードの出る自転車は公園が禁止していることもあり、ゆっくりとサイクリングが楽しめます。子どもの自転車デビューにもおすすめですよ。

また、土日祝日・春休み限定(8月・年末年始除く)で12~27インチの貸自転車もあります。1人乗りに加えて2人乗りもあるので家族やカップル、友人同士で乗るのも楽しいですね。

出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
出典:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

このほか公園エリアにはジョギングコースにウォーキングコース、子どもが楽しめる16種類のアスレチックなどもありますよ。

料金例

-貸自転車料金
1人乗り  250円(1時間)
2人乗り  400円(1時間)
※土日祝日・春休み営業(8月・年末年始除く)
※貸自転車の営業時間は10時~17時(最終受付は16時)

詳細情報

所在地  越谷市北後谷82
アクセス  JR・埼玉高速「東川口駅」から徒歩約25分
※東北道「浦和IC」から車で約8分
東武スカイツリーライン「越谷駅」西口よりバス20分(県民健康福祉村行)
駐車場  あり(臨時含め581台 5:00~23:00)
開園時間  公園部分は常時解放
休園日  公園部分の休園日はなし
電話番号  048-963-7111
サイト  県民健康福祉村 | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

埼玉でサイクリング【番外編】貸自転車やおもしろ自転車で楽しもう

加須はなさき公園(加須はなさき水上公園)【加須市】

加須はなさき公園

最後に紹介するのは加須市にある「加須はなさき公園」。

こちらは夏のプールが有名のほか、秋から春にかけてのプールフィッシング、ボートにパターゴルフ、ボールプールに卓球場などたくさんの遊べる設備がありますが、自転車で楽しく走るのにも最適です。

加須はなさき公園のバッテリーカー(出典:加須はなさき公園Instagram)
出典:加須はなさき公園Instagram

自転車コースは芝生広場と鯉の池をぐるっと回るコース。夏期以外はレンタサイクルを実施しており、マウンテンバイクや幼児用自転車、2人乗りに車のような4人乗り自転車がレンタルできます。

加須はなさき公園のおもしろ自転車(出典:加須はなさき公園Instagram)
出典:加須はなさき公園Instagram

さらに、加須はなさき公園ではちょっと変わった自転車を借りることができるんです!期間は4・5月と9月中旬から翌年3月末までの土日祝日。

かわいらしいパンダの形をした「ぱんだサイクル」、おしりを上下させて進む「バッタサイクル」、子犬やイルカ、キュウリやナスの形をした自転車など面白い形の自転車がたくさん!

幼児から乗れるものもあるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

料金例

-レンタサイクル料金
レンタサイクル(1人乗り 1時間)大人400円 / 中学生以下の子ども300円
※営業期間  2025年4月1日~5月25日、2025年9月13日~2026年3月31日
※営業時間  9:00~17:00(11月~2月は16:00まで、
受付は終了30分前まで)
※休園日  毎週月曜(祝日の場合は翌日)12月31日・1月1日  ただし春休み期間は営業

詳細情報

所在地  加須市水深1722
アクセス  東武伊勢崎線「花崎駅」から徒歩15分
駐車場  あり(1200台)開場6:00~19:00
開園時間  公園部分は常時開放
休園日  原則月曜日、年末年始
電話番号  0480-65-7155
サイト  加須はなさき公園(加須はなさき水上公園) | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
SNS  
加須はなさき公園管理事務所

埼玉で子どもとサイクリングを楽しもう♪

親子でサイクリング

埼玉県には子どもとサイクリングが楽しめる公園がたくさんあり、初心者から上級者までさまざまな楽しみ方ができます。

四季折々の自然を身近に感じながらサイクリングを楽しみ、疲れたら遊具で遊べるのも公園ならでは。家族でサイクリングをしに公園に出かけてみてくださいね♪

電車の標識(出典:pixta.jp)
ローラー滑り台を滑る女の子
水辺のある公園
ボート
アスレチックで遊ぶ子供
レンタサイクル
公園イメージ
ABOUT USこの記事を書いた人