コロナ禍の今、密を避けながら楽しむには近場でのアウトドアがおすすめです。
中でもバーベキューは開かれたスペースでわいわい食事が楽しめますよ。埼玉県にはキャンプ場や公園など、初心者も簡単に手ぶらバーベキューが楽しめる場所がたくさんあります。
宿泊できたり温泉に入れたり川遊びができたりと特典もたくさん!ぜひ訪れてみましょう。
※掲載内容は執筆当時のものです。最新情報は事前にご確認ください。
[ad1]自然がいっぱい!埼玉の手ぶらバーベキュースポット
バーベキューといえば、山や川など自然に囲まれた中でするのが楽しいですよね。
しかし、自然に囲まれた場所まで重たい荷物を持っていくのは大変ですし、初心者には何をもっていけばいいのか迷ってしまいます。
そんな時におすすめなのが、食材を含めすべて現地でそろう手ぶらバーベキューです。
【飯能】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ・オートキャンプ

出典: ケニーズ・ファミリー・ビレッジ・オートキャンプ 公式Facebook
飯能市にあるおすすめの手ぶらバーベキュースポットと言えば、ケニーズ・ファミリー・ビレッジ・オートキャンプ。
里山にあるキャンプ場で、ファミリーにおすすめのキャンプ場です。バーベキューだけでなく名栗川での川遊びも楽しめます。ペット連れもOKです。

出典: ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場【公式/予約】
バーベキューのできるキャンプサイトはAC電源付きのオートサイト、河原沿いのサイト、ログハウスの3種類。
初心者向けのレンタルパック「BBQパック」を使えば、タープからテーブル、いす、バーベキューグリルセット、キッチンセット、木炭や着火剤など基本セット(3名分)を一気に借りることができます。
もちろん食材も事前予約すれば購入できます。

出典: ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場【公式/予約】
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ・オートキャンプ内には名栗川が流れています。流れは緩やかなので子供が安心して遊べますよ。
美しい清流では絶滅危惧種などの生き物も観察できます。夏には川を利用した天然プールが登場!流れるプールに入ってみたり、浮き輪やボートを使ってみたりと、いろいろ挑戦してみましょう。
キャンプ場内には釣り堀があり、ニジマス釣りを体験できます。釣った魚はバーベキューの食材にできますよ。
このほか、滑り台やブランコ、バドミントンやバスケットなどの遊具があるのでわいわい遊べます。

出典: ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場【公式/予約】
また、1年を通して花火大会やハロウィンの仮装コンテスト、年越しキャンプなど、さまざまなイベントが開催されているので、季節を選ばずさまざまな楽しみ方ができます。
ちなみに、飯能には飯能駅から徒歩15分の河原でバーベキューができるRIVER RANTA(リバランタ)というスポットもありましたが、残念ながらこちらは閉場しています。
施設使用料 |
大人(中学生以上)880円 / 子ども(1歳から小学生)440円 / 0歳児は無料(※ただし0.5人カウント)/ ペット 440円 |
サイト使用料 |
<一般サイト>宿泊 3,850円~ / 日帰り 2,310円~ |
<河原サイト>宿泊 2,750円~ / 日帰り 1,650円~ |
<ミニログハウス>宿泊 8,250円~ / 日帰り 5,500円~ など |
食材 ※事前予約 |
<牛カルビコース>1名 1,870円 |
<豚ロースコース>1名 1,210円 |
※このほか、肉や野菜など単品も注文可能 |
レンタル・販売 |
<BBQパック>8,500円 (ワンタッチタープ、テーブル、イス3つ、BBQグリルセット、キッチンセット、木炭、着火剤、うちわ、着火マン、軍手) |
※このほか各備品をレンタル可、木炭などの消耗品や紙皿・紙コップ、アルコールや氷なども販売 |
【秩父】奥秩父源流中津川渓流釣場※2023年8月1日より営業再開予定

奥秩父源流中津川渓流釣場は秩父の中津川沿いにある、渓流釣りで有名なスポットです。バーベキュー、川遊びもできますよ。3月から12月までの期間限定で開業しています。
※現在休業中。2023年8月1日より営業再開予定。

全長500mにも及ぶ釣り場ではヤマメやイワナ、ニジマスなど、季節ごとにさまざまな魚を釣ることができます。釣った魚にその場で塩をふって、直火バーベキューを楽しみましょう。
この投稿をInstagramで見る
バーベキュー広場は約150名まで利用できる広さで、雨でも使えるスペースも用意されています。
バーベキュー用のコンロや食器、肉や野菜などの食材を全てセットで提供する「手ぶらでバーベキュー」プランを事前予約して、手軽にバーベキューを楽しみましょう。
このほか、当日予約できるバーベキューセットや飯ごう炊飯が楽しめるセットもあります。
この投稿をInstagramで見る
奥秩父源流中津川渓流釣場にはこどもと川遊びができるウォーターフィールドがあります。
魚の手づかみ体験もできるほか、夏にはカブトムシやクワガタなどの昆虫採集も!夏休みの思い出作りにぴったりです。
手ぶらでバーベキュー |
<バーベキュー(1人前)>3,000円 |
<ジンギスカン(1人前)>3,000円 |
※バーベキューまたはジンギスカンの注文で、野外バーベキュー場・バーベキューグリル・鉄板・網・炭1袋を無料で利用可能 |
<釣り1時間とBBQセットメニュー> ニジマス 5,000円 / イワナ 5,500円 |
【東松山】くらかけ清流の郷バーベキュー場※当面の間休業

出典: くらかけ清流の郷バーベキュー場
※バーベキュー場は当面の間休業
東松山市にある川沿いのバーベキュースポットがくらかけ清流の郷バーベキュー場です。
埼玉県の「川のまるごと再生事業」で整備された場所で、バーベキュー用具セットと食材を予約しておけば、手ぶらバーベキューが気軽に体験できます。
川遊びや近くの鞍掛山での散策も同時に楽しめますよ。
この投稿をInstagramで見る
バーベキュー場所は常設テーブルのある「森林エリア」と河原にある「自由エリア」の2種類。
森林エリアの利用は事前予約が必要です。バーベキューは基本のセットに加え、テーブルやいす、タープ、ダッチオーブンもレンタルできます。

出典: くらかけ清流の郷バーベキュー場
食材の予約は当日を除く4日前まで。東山名物の焼き鳥や東山国分牧場の国産牛など、地元ならではのものが味わえます。環境美化協力金を支払って利用するため、ごみは置いて帰れます。
環境美化協力金 |
自動車 500円 / 二輪車 200円 / 徒歩・自転車・タクシーなど 200円(1グループ10名まで)など |
レンタル品 |
<森林エリア常設テーブル(6名用)>2,000円(駐車場確保あり) |
<バーベキュー用具セット>4,000円 (バーベキューグリル、焼き網、炭ばさみ、炭3kg、トング、森林エリア常設テーブル) |
※このほか、テーブル・イスセット、ダッチオーブンなどレンタル可能 |
食材セット販売(5人前) |
<スタンダードコース>1名 1,400円 (東松山名物やきとり(カシラ)、鳥モモ・豚バラ・牛バラ肉、野菜セット、焼きそば、焼肉のタレ、焼き鳥用味噌だれ、油)など |
宿泊もできる!埼玉の手ぶらバーベキュースポット
時間を気にせずバーベキューを楽しみたい、そんなときは宿泊できるバーベキュー場がおすすめです。日帰りではなかなか難しい夜のバーベキューもゆっくり楽しめます。
手ぶらバーベキューが楽しめるので、荷物は最低限で済むのがありがたいですね。
【秩父】フォレストサンズ長瀞
この投稿をInstagramで見る
長瀞にあるフォレストサンズ長瀞は、アメリカから直輸入したトラベルトレーラーやウッドコテージに泊まれる、原生林に囲まれた落ち着いた雰囲気のスポットです。
テントサイトでキャンプもできますよ。

出典: フォレストサンズ長瀞 Forest Sons Nagatoro
おすすめは、なかなか泊まる機会がないトラベルトレーラーを利用すること。6タイプ・25台あり、中はまるでホテルのような内装です。

出典: フォレストサンズ長瀞 Forest Sons Nagatoro
トレーラーの横にはルーフデッキが付属しており、備え付けのBBQコンロセットで、雨天でもバーベキューが楽しめます。
ちなみに、ウッドコテージ宿泊者向けには屋根付きのBBQガーデンも用意されています。
調理器具はレンタルでき、炭や薪などの消耗品は購入できます。食材は秩父産のシイタケが入った2種類のバーベキューセットを用意。
冬季限定でお鍋のセットもあるので、バーベキューと鍋を同時に楽しめます。

出典: フォレストサンズ長瀞 Forest Sons Nagatoro
フォレストサンズ長瀞内部にはボルダリングやスケート場があり、初心者でもスタッフがレクチャーしてくれます。
このほか、ゴールデンウイークと夏休み限定ですが、滝が流れるプールで水遊びも楽しめます。
宿泊 |
<トラベルトレーラーAタイプ(2名~10名)> 2名 14,800円~ |
<コテージ(3名~12名)> 3名 22,200円~ |
<テントサイト> 1名 2,500円(2名以上で利用可能) |
食材[バーベキューメニュー(2名以上で利用可能)] |
<Aコース> 1人 2,000円 (豚肉、牛肉、季節の野菜6品盛り合わせ、秩父しいたけ、フランクフルト) |
<Bコース> 1人 2,200円 (Aコース+焼きそばセット) |
※箸、紙皿(お椀)、油、調味料、食材トング、さい箸付 |
【秩父】こまどり荘 ※2023年8月1日より営業再開予定
この投稿をInstagramで見る
※現在休業中。2023年8月1日より営業再開予定。
秩父の彩の国ふれあいの森内、中津川渓流釣場に隣接している宿泊施設がこまどり荘です。
「大滝温泉・三峰神の湯」を使ったお風呂もあるので、バーベキューの帰りに汗を流してすっきりできます。
この投稿をInstagramで見る
宿泊は本館とコテージがありますが、バーベキューを楽しみたいのであればコテージ泊がおすすめ。専門のバーベキュー棟でガスコンロを使った手ぶらバーベキューができますよ。
15日前までに予約すれば、肉や野菜、焼きそばなどがついたバーベキューセットが注文できます。食材は持ち込みも可能です。
この投稿をInstagramで見る
周辺には津川渓流釣場のほか、標高1,483mの南天山があり、往復5、6時間で登山が楽しめます。滝を見ることができるトレッキングコースもありますよ。
また、すぐ隣には森林科学館があり、ふれあいの森についてジオラマや映像、オブジェなどで学ぶことができます。
宿泊 |
<コテージ1棟>28,000円~ (5名まで、6名以降は1名あたり+1,500円) |
※小学生未満は無料 ※中学生以上は入湯税150円が必要 |
バーベキュー |
<1人前>3,000円 (牛肉・豚肉・野菜・やきそば・フランクフルト・調味料・ガス・鉄板・使い捨て食器) |
【入間】O Park-ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ

出典: O Park-ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ 公式Facebook
入間郡にあるO Park-ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせは宿泊やバーベキュー、グランピングからリフレクソロジーまで楽しめるリゾート型の複合施設です。
この投稿をInstagramで見る
バーベキュー場は木々に囲まれた「Wild BBQ ヴァルカン」。
屋根付きのバーベキュー場で炭火の本格的なバーベキューが手ぶらで楽しめます。11時から15時の昼の部に加え、16時から20時の夜の部もあるのが特徴です。
「手ぶらプランBBQ食材セット」は3種類で、シンプルなものからダッチオーブンがついたグランピングプランまで、予算と好みに合わせて選べるようになっています。
この投稿をInstagramで見る
宿泊施設もグランピングキャビンや空中に浮いた「フロートドームテント」、グランピングテント、ログハウスやフリーテントサイトでのテント泊までさまざま。
お部屋のテラスやグランピングテントの外ではお洒落なグランピングディナーを堪能できます。ペット同伴でも楽しめますよ。

出典: O Park OGOSE -オーパーク おごせ 公式Facebook
リゾート型複合施設なだけあって、アクティビティは豊富にあります。お風呂は露天風呂、水着風呂、岩盤浴に加え、ボディケア用のスペースではマッサージやリフレクソロジーの施術を受けられます。
子供向けのキッズパークやライブラリ、アウトドアショップ、レンタルドローン、フィットネスクラブまでたくさんの施設があり、1日では時間が足りなくなってしまいそうです。
イベントもたくさん開催されており、ハーブオイルの手作り体験、星空観賞会、野菜の収穫体験など無料のものもたくさん。大人から子供まで楽しめます。
宿泊 |
<グランピングキャビン>1名 9,240円~ |
<ドームキャビン>1名 10,853円~ |
<グランピングテント> 1名 12,320円~ |
バーベキュー[利用時間:10:00~14:00または15:00~20:00] |
<基本料金>5,800円 (鉄板・かまど・椅子・テーブル付) |
延長料1時間 2,000円 |
手ぶらプランBBQ食材セット |
<シンプルプラン>2,300円 (牛肉・豚肉・串フランク・野菜6種・もやし・焼きそば・マシュマロ) など |
温泉施設があるバーベキュースポット
埼玉県にはバーベキューに加えて温泉も楽しめるスポットがあります。おなかがいっぱいになった後は温泉で汗を流してのんびりリラックスしてみてはいかがでしょうか。
【秩父】スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場は、約2万3000㎡の広々とした敷地内でキャンプやバーベキューができる施設です。
デイキャンプのほか、全12棟のバンガローやオートキャンプサイトがあるので宿泊もできます。荒川の河川敷に隣接しているので夏は川遊びを楽しみましょう。
この投稿をInstagramで見る
大人用の日帰り温泉のほか、なんと犬用温泉がついたドッグランも!ペット連れに人気のキャンプ場です。
この投稿をInstagramで見る
手ぶらバーベキューは芝生や河原で楽しめます。委託先のサイトでバーベキュー用のコンロ、薪や炭などをそれぞれレンタルしましょう。
食材も購入できますが、事前に予約しておきましょう。なお、芝生上での直火バーベキューは禁止です。

敷地内には日帰り温泉「梵の湯」があるので、バーベキュー後に汗を流してすっきりしましょう。
梵の湯は重曹泉で、無色透明の滑らかなお湯です。美肌効果があり入浴後はお肌がみずみずしくつやつやになりますよ。荒川のせせらぎを感じられる露天風呂のほか、予約制ですが岩盤浴もできます。
バーベキュー |
<バーベキュー用コンロ(鉄板付き)>1,000円 |
<包丁・まな板セット>300円 など |
食事 |
<焼き肉盛り合わせ4~5人前(肉、野菜、焼きそば)> 9,350円 |
一般 |
大人900円(土日祝1,030円)/ 小学生以下620円(土日祝790円)/ 3歳以下の乳幼児370円(土日祝520円) |
会員 |
大人830円(土日祝930円)/ 小学生以下560円(土日祝720円)/ 3歳以下の乳幼児330円(土日祝460円) |
※19時以降の入場割引あり |
【秩父】満願ビレッジオートキャンプ場

出典: 満願ビレッジ キャンプ場
満願ビレッジオートキャンプ場は奥長瀞にある予約制のキャンプ場です。
アメリカントレーラーハウスや木製コテージなどの宿泊施設には全棟ルーフデッキ・バーベキューコンロ台を装備。雨の日でもバーベキューが楽しめます。テントサイトにはオープンデッキ併用サイトもあります。

出典: 満願ビレッジ キャンプ場
デイキャンプは屋根付きのBBQガーデンで、1日1組限定6名まで、4時間制で提供します。
バーベキュー用コンロとトングを提供しているほか、鍋や飯ごう、ダッチオーブンセットなどレンタル用品もたくさんの種類が用意されています。
消耗品や調味料に加え、地元のワインやワインオープナー、簡単スモークセットなども販売しています。手ぶらバーベキュー用の食材セットは2種類。4日前の17時までに予約しましょう。

出典: 秩父温泉 満願の湯
場内に温泉はありませんが、徒歩約3分のところに日帰り温泉施設「満願の湯」があり、宿泊すれば無料入浴券がもらえます。
お湯はとろみのあるアルカリ性で、奥長瀞渓谷や満願滝を眺められる源泉100%の露天風呂があります。秩父の美しい自然を感じながらリラックスできますよ。
宿泊 |
<アメリカントレーラーハウス>大人2名 13,310円~ |
デイキャンプ |
<BBQガーデン使用料>3,300円 |
<デイキャンプ料金(2~6名)>4,620円 |
食料 |
<バーベキュー食材セット A> 1名 1,836円 (豚・鳥肉、季節野菜、たれ) |
<バーベキュー食材セット B> 1名 2,160円 (A+焼きそば) |
埼玉の公園内にある手ぶらバーベキュースポット
埼玉県には身近な公園内でバーベキューを楽しめるスポットもたくさんあります。近くでより手軽に手ぶらバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。

出典: 熊谷スポーツ文化公園 | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会
熊谷スポーツ文化公園は熊谷駅からバスで約10分のところにある88万3000㎡の広大な公園です。
園内には陸上競技場や「彩の国くまがやドーム」、ラグビー場などがあり、2019年の秋にはラグビーワールドカップ2019の会場にもなりました。

出典: 熊谷スポーツ文化公園BBQサービス 公式Facebook
公園の東側にある子供の広場では、4月25日から10月31日までの土日祝日限定で、バーベキューを楽しめます。
事前予約制ですが、状況により当日利用も可能です。160名くらいまで利用できる、広々としたバーベキュー会場です。

出典: 熊谷スポーツ文化公園BBQサービス 公式Facebook
コンロや焼き網、トング、椅子や調味料、調理器具、皿やお箸などはすべてそろっています。
なお、バーベキュー機材やタープの持ち込みは禁止されていますが、タープを含め必要なものはレンタルの用意があります。
手ぶらバーベキューをするなら、公園近くに店舗を持つ宝屋の「宝屋バーベキューセンター」に食材のセットを注文すれば、バーベキュー会場まで食材を運んでくれます。
ごみの回収サービスもあるので手ぶらで帰れます。
利用料 |
大人 1,000円 / 小学生 500円 |
食材 ※宝屋バーベキューセンター |
<満腹バーベキューセット>1セット 2,000円 (牛ハラミ、豚カルビ、豚ハラミ、鶏もも肉各100g、季節の野菜盛り合わせ、焼き肉のたれ) |
【入間】彩の森入間公園

出典: 埼玉県営 彩の森入間公園
彩の森入間公園は入間市の市街地に隣接した15万㎡の公園です。米軍の基地跡地にある園内には芝生の広場や池、小川、噴水などがあり、ウォーキング・ジョギングコースも完備しています。

手ぶらバーベキューは公園の北東部分にあるBBQガーデンで楽しめます。
春には満開の桜が、初夏には新緑を、秋には紅葉を眺めながらバーベキューができますよ。利用する際は予約が必要ですが、空きがある場合は当日でも利用できます。
団体を除き土日祝日のみの営業で、12月~2月はお休みなので注意しましょう。予約は利用日の1ヶ月前から、食材込みの予約は2ヶ月前から受け付けます。

テーブルコンロや焼き網、炭などのバーベキューに必要な機材や消耗品などは現地ですべてそろいます。ゴミも回収してくれるので便利ですね。
手ぶらバーベキューの場合は利用日の3日前までに食材を予約しておきましょう。漬け込み牛のカルビや骨付きソーセージ、お野菜など種類は豊富。
骨付き牛肉が食べられるセットや、ブランド牛「極黒牛」とブランド豚「TOXIO X」が食べられる「極みセット」、子供向けのキッズセットがありますよ。
タープやクーラーボックスのレンタルも可能です。なお、タープやBBQ用の機材などの持ち込みは禁止されています。
土日祝日 |
大人 1,375円 / 小学生550円 |
平日 |
大人 1,100円 / 小学生 550円(税別) |
平日限定スクールプラン(20名以上) |
<高学年・中高生向け>大人2,750円 / 小学生2,200円 |
セット食材 |
<レギュラーセット>1人前 2,178円 (US漬け込み牛カルビ、US豚ロース塩麹、鶏ももバジルソース、BBQグリル野菜、焼きそば、枝豆)など |
【所沢】所沢航空記念公園 ※営業休止中

※現在営業休止中です
所沢航空記念公園は1911年に日本で初めて作られた飛行場の跡地に造られた公園で、その広さは50万㎡にも及びます。
航空公園園内には所沢航空発祥記念館をはじめ、テニスコートや野球場、野外ステージ、日本庭園に茶室などがあり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。

出典: bbq-tokobeef | 所沢航空記念公園でBBQ!
手ぶらバーベキューができる場所は南側にある公園管理事務所の近く売店「ニコリコハウス」の前です。バーベキューは完全予約制で、1ヶ月前から7日前まで受け付けています。定員は40名です。
グリルや網、鉄板、炭、テーブルや調味料、紙皿・割りばしなどのバーベキューに必要な備品は利用料金に含まれています。グリルは1台で大人8名まで利用できます。
このほか、タープやクーラーボックスも追加でレンタル可能です。

出典: 所沢航空記念公園 | 日本で初めて飛行場ができた場所
手ぶらバーベキューの場合の食材の予約は1週間前まで。所沢牛のカルビやソーセージなど、地元産の食材でバーベキューを楽しみましょう。ごみは引き取ってもらえるので手ぶらで帰れますよ。
バーベキューの基本料金 |
中学生以上の大人 1,200円(土日祝1,800円) / 小学生 550円(土日祝も同様) |
※4/26~5/10、8/11~14の期間は休日料金を適応 |
食材 |
<所沢牛ファミリーセット>1,480円(ファミリーカルビ100g、豚バラ100g、ソーセージ3本) など |
※このほか、単品で所沢牛の焼き肉、ソーセージ、焼きそば、野菜盛り、ビールなどを提供 |
【狭山】狭山稲荷山公園

稲荷山公園駅からすぐの狭山稲荷山公園は桜の名所として知られる公園です。
春には約300本のソメイヨシノが見ごろを迎え、花見客でにぎわいます。公園内にはジョギング・ウォーキングコースや芝生の広場、幼児用の遊具広場などがあります。

公園西側にある「BBQガーデン」は3月から11月まで手ぶらバーベキューが楽しめます。
最もおすすめはやはり春。花見をしながらバーベキューが楽しめるのは最高ですね。バーベキューは予約制ですが、空きがあれば当日受付でもOK。最大で320名程度入れます。
この投稿をInstagramで見る
テーブルコンロは1台8名まで。炭は着火済みですので手間がかかりません。
焼き網と食用トングがついており、セルフコーナーで包丁やまな板、調味料やお皿などを必要な分だけ自分で取る形をとっています。
レンタル品はタープなどに加え、グランピングテントが1台6,600円で借りられるのが特徴的です。食材の予約は3日前までで、彩の森入間公園と同じメニューです。
土日祝日 |
大人 1,375円 / 小学生 550円 |
平日 |
大人 1,100円 / 小学生550円(税別) |
平日限定スクールプラン(20名以上) |
<高学年・中高生向け>大人 2,750円 / 小学生 2,200円 |
【和光】和光樹林公園 BBQサービス

和光樹林公園は米軍の「キャンプ朝霞基地」の跡地の一部です。
20万㎡の園内には大きな広場がたくさん。幼児向けの遊具も設置されているほか、木々が生い茂る樹林地もあります(※現在は立入禁止)。

出典: 和光樹林公園BBQサービス
BBQサービスは公園西側の樹林地の近くで提供しています。
事前予約制ですが、空いていれば当日の利用もOKです。予約は1ヶ月前から可能で、人数分の食材を購入する場合は2ヶ月前から優先予約ができます。240名ほどが一度に楽しめる広い会場です。
食材の予約は3日前まで、優先予約の場合は5日前まで。食材のメニューは彩の森入間公園と同じですが、和光樹林公園では「手ぶらバーベキュープラン」として、BBQ機材・備品・消耗品一式に加え、ソフトドリンクやアルコールの飲み放題プランを提供しています。
このほか、Tボーンステーキや焼きおにぎりなどの単品メニューも豊富に用意されており、食にこだわる人には嬉しい配慮です。
手ぶらバーベキュー |
大人1名 2,780円~ / 小学生以上1名 1,480円~ |
埼玉県で手ぶらバーベキューを楽しもう!
いかがでしたか?埼玉県内には自然に囲まれたさまざまなバーベキュー場がたくさんあります。時間や予算に合わせて選び、手ぶらバーベキューを気軽に楽しみましょう。

旅行メディアから出産を機に独立した、埼玉県在住のフリーライターです。得意分野は旅行と歴史と食事。最近、公園やテーマパークを中心とした県内の幼児連れのお出かけ先には詳しくなりました。埼玉県の魅力を皆様に伝えられるよう、頑張ります!