さいたま市内に数あるパン屋さんの中から、おすすめのお店を20店ご紹介します。
しかしさいたま市と一口に言っても10区から成り立っており、とても広いですよね。そのため今回は大宮区・中央区・浦和区・南区・緑区・見沼区・岩槻区・北区・西区・桜区の全ての区から選んでいます。
お住まいの地域やゆかりのある地域を中心に、気になるパン屋さんを見つけてみてください。
※掲載内容は執筆当時のものです。
※今後の状況により変更される場合があるので、最新情報は事前にご確認ください。
さいたま市大宮区にあるパン屋さん

まずはさいたま市大宮区にあるパン屋さん2店です。大宮駅周辺にもたくさんのパン屋さんがありますが、今回は少し駅から離れたおすすめのお店をご紹介します。
移動販売も行っている町のパン屋さん「オルブロート パンジー」
この投稿をInstagramで見る
「オルブロート パンジー」は、大宮区の住宅街に店を構える昔ながらの町のパン屋さんです。小さなお店ながら、買い物に訪れるお客さんが途切れないのには秘密があります。
この投稿をInstagramで見る
それは移動販売を行っており、たまたま手に取ったパンの美味しさに店舗まで訪れる方がいるためです。
この投稿をInstagramで見る
スーパーや施設の売店等に並んでいるのを見かけることもできるので、大宮区周辺で美味しいパンに出会うことができたら、ぜひパッケージを確認してみてくださいね。
こちらのパン屋さんが卸しているパンかもしれません!
大宮駅西口のお手頃価格のパン屋さん「Boulangerie Leaf(ブーランジェリーリーフ)」

「ブーランジェリーリーフ」は、住宅街に溶け込む落ち着いた外観が素敵なパン屋さんです。ここにパン屋さんがあるのを知らずに、通りがかった方もいるのではないでしょうか。
大宮駅からは少し離れていますが、周辺で働く人のランチの定番で、夕方には売り切れてしまうパンもでてきます。

種類豊富でリーズナブルな価格が人気です。焼き立てのパンを目当てに、ぜひ早めの時間に足を運んでみてください。
さいたま市中央区にあるパン屋さん
続いては、さいたま市中央区にあるパン屋さん4店です。こちらも主要駅からは離れているお店ばかりですが、どこも地元の人気店です。
イオン与野近くのベーカリー専門店「弁慶ベーカリー」
この投稿をInstagramで見る
「弁慶ベーカリー」は、道路沿いの力強い「弁慶のイラスト」が目を引く、いわゆる「食パン専門店」です。
この投稿をInstagramで見る
こちらの食パンは、「柔らかめで甘さがある」のが特徴なので、食パン好きの方は他のお店と食べ比べをしてみてください。
訪れる人のほとんどが食パンが目当てですが、時間帯によってメロンパンやクロワッサン・塩パンなどが頂けます。すぐ売り切れてしまうので、焼き立てに出くわすことができたらラッキーですね!
クロワッサンが人気のパン屋さん「Cielventmer(シエルヴァンメール)」
この投稿をInstagramで見る
「シエルヴァンメール」は、住宅地の狭い路地に佇む小さなパン屋さんです。
店構えは小さくとも、中にはカレーパンやピザパンなどの総菜パンに、あんぱんやクリームぱんなどの菓子パン、そしてバゲットを始めとしたハード系パンも種類が豊富です。
この投稿をInstagramで見る
特に中はモチモチ、外はパリっとした小麦の香る「クロワッサン」が人気を集めています。
手頃な価格で丁寧に作られたパンをいただくことができるので、一度訪れたら常連になるのではないでしょうか。
パンとケーキのお店「Blanc a la maison(ブラン・ア・ラ・メゾン)」
この投稿をInstagramで見る
「ブラン・ア・ラ・メゾン」は、東京・虎ノ門にある「Blanc(ブラン)」という人気店の2号店として、さいたま市に2019年にオープンしたお店です。
主要道路から一本路地を入ったところにあり、明るく広々とした店内に様々な種類のパンが並んでいます。
この投稿をInstagramで見る
ハード系パンを使った創作パンなど大人向けのパンが目を引きますが、意外にも「クリームパン」がおすすめなのだとか。
駅から離れた立地にも関わらず、たくさんの人が訪れており、その人気の高さが窺えます。
与野本町の安くて美味しいパン屋さん「パン焼き小屋kanon(カノン)」
この投稿をInstagramで見る
「パン焼き小屋カノン」は、ログハウス調の建物のお店で、無添加で安全なパンを提供してくれるパン屋さんです。
人気ナンバーワンの「kanon bread」という食パンは、そのまま食べるのはもちろん、軽くトーストするとさらに風味が増します。
こだわって作られており一日30本ほどしか焼けないとのことなので、早めに来店するか予約をしておくのが良いでしょう。
この投稿をInstagramで見る
他にもいろいろな種類の食パンやハード系パン、菓子パン・デニッシュパンなどもあります。平日三日間の営業なので、訪れる際は注意してくださいね。
さいたま市浦和区にあるパン屋さん

さいたま市浦和区にあるパン屋さんからは、2店ご紹介します。地元の人でも初めて知ったお店があるのではないでしょうか。
北浦和にある可愛いパン屋さん「boulangerie nico(ブーランジェリー ニコ)」
「ブーランジェリー ニコ」は、見かけたら思わず立ち寄りたくなること間違いなしの可愛らしいパン屋さんです。
フランスパンを持った可愛い女性のキャラクターが目印で、店内は家族連れなどで賑わっています。
この投稿をInstagramで見る
「究極のメロンパン」や「クリームあんぱん」などの甘めの菓子パンが、ひとつ130円、具材が溢れるほどのボリュームの食事系惣菜パン「ジャンボコロッケ」などが210円からいただくことができます。
駅から離れた立地ですが、地元ではすでに有名店となりつつあるお店です。
イートインも出来るパン屋さん「ベーカリー アルデ」
この投稿をInstagramで見る
「ベーカリー アルデ」は、さいたま新都心方面で「パンの店内食べ歩き」で人気を博したお店です。北浦和駅の方に移転してからは、残念ながら食べ歩きは行われていません。
しかしイートインはできるようなので焼き立てのパンを堪能することが可能です。
ホテルへの卸売りやイベント販売、キッチンカーでの移動販売など、積極的な活動をされているパン屋さんなので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
さいたま市南区にあるパン屋さん

さいたま市南区にあるパン屋さん3店です。住宅街が多く住みやすい地域である南区。買い物のついでに立ち寄りたいお店ばかりです。
東浦和で人気の美味しいパン屋さん「パン工房 風見鶏」
この投稿をInstagramで見る
「パン工房 風見鶏」は、ヨーロッパ風のオシャレな外観で、道路沿いにあり駐車場も完備された立ち寄りやすいお店です。
少し値段設定はお高めですが、丁寧に手作りされた質の高い品々が並んでいます。
この投稿をInstagramで見る
実はこのお店、パン通の方から評価がとても高いのです!お客さんも途切れないので、広々とした店内に焼き立てのパンがたくさん用意されています。
もし何から手に取って良いか迷うようであれば、お店のおすすめ商品から試してみてくださいね。
武蔵浦和の「HAPPyHAPPy(ハッピーハッピー)メロンパン秘密基地本店」
この投稿をInstagramで見る
「ハッピーハッピーメロンパン秘密基地本店」は、キッチンカーでメロンパンを販売しているメロンパン専門店の本拠地です。
移動販売では場所や時間が合わないと購入できませんが、工場に併設された本店なら都合に合わせて訪れることができます。
この投稿をInstagramで見る
見た目は大きいのにサクッと食べられてしまう「幸せのメロンパン(220円)」はもちろんのこと、お土産に最適な「しあわせのメロンパンラスク(400円)」もおすすめです。
武蔵浦和の「天然酵母パン教室&ベーグルショップvivant(ヴィヴァン)」
この投稿をInstagramで見る
「天然酵母パン教室&ベーグルショップ ヴィヴァン」は、評判の高いベーグルを中心としたパン屋さんですが、パン教室でもあります。
誰でも気軽に参加できる1day教室なら、1回6,500円でパン作りが体験できます。週に2〜3回行われているにも関わらず、満席になっている日にちも多いので、早めに申し込むのが良いですね。
そして50種類以上もあるベーグルは、時間がたっても焼き上がりのようなモチモチふんわりした食感です。
ベーグルが好きな方はもちろんのこと、これまであまり好きではなかったという方にも食べてもらいたい美味しさです!ベーグルのイメージが変わるでしょう。
さいたま市緑区にあるパン屋さん
この投稿をInstagramで見る
さいたま市緑区にあるパン屋さんからは、1店ご紹介します。見沼ICからも近いので、お出かけの際に立ち寄ってみるのもいかがでしょうか。
ハード系のパンが得意な道祖土にある有名店「Boulangerie La Rue(ブーランジェリー ラリュ)」
「ブーランジェリー ラリュ」は、ハード系と呼ばれる硬めの食感のパンに定評のある有名店です。
ハード系パンはバゲットやフランスパンなどを代表するように、洋風料理と一緒にいただくのが基本なので、パンに合う料理を探してレパートリーを増やすことができますね!
この投稿をInstagramで見る
またハード系パンを使った総菜パンもたくさんあるのて、そのままいただくこともできます。食べ応えのあるボリューム満載の惣菜パンは、どれも食欲をそそりますよ。
さいたま市見沼区にあるパン屋さん
この投稿をInstagramで見る
続いては、さいたま市見沼区にあるパン屋さんです。古民家風の一軒家で、広い敷地を存分に使いイートインも可能なお店をご紹介します。
コッペパンだけじゃない!「魔女のコッペンパ」
「魔女のコッペンパ」は、コッペパンの専門店かと思いきや、様々な種類のパンや新鮮な地元野菜も取り扱っているお店です。
ランチ時には販売されているパンの他に、ボリュームのあるパンランチをいただくことができます。
この投稿をInstagramで見る
古民家風の広い店内でのイートインの他に、テラス席やウッドデッキ席もありますので、優雅なランチをしに訪れてみてはいかがでしょうか。
さいたま市岩槻区にあるパン屋さん

さいたま市岩槻区からは、2店のパン屋さんをご紹介します。どちらも天然酵母を使用した商品を置いているお店です。
愛される『昔ながらのパン』を作り続ける「石窯パン工房 ぴーぷる 岩槻店」
この投稿をInstagramで見る
「石窯パン工房 ぴーぷる」は、創業から30年。人気のカレーパンを始め、「粒あんパン」「コロッケコッペ」「クリームパン」など、昔から愛される味を大切にされてます。
天然酵母を使用して、毎日粉から手作りし、さらに石窯で焼き上げたこだわりのパンが堪能できます。
全国で5店舗ありますが、訪れるお客様の要望に合わせ、各店取り扱いのパンが少しずつ異なるとのこと。そういった点も地元で愛される理由でしょう。
小さな隠れ家的パン屋さん「パン工房 麦物語」
この投稿をInstagramで見る
「パン工房 麦物語」は、控えめな外観の小さな隠れ家的パン屋さんです。入口は焼き立てパンの香りが漂い、一歩入れば手書きのポップと種類豊富なパンが目に飛び込んできます。
天然酵母のパンや女性の好きな素材を使った「クランベリー&クリームチーズ」、食べ応えのある「ベーコンエピ」や「ポテトサラダパン」などもありますので、幅広い世代に支持されるお店でしょう。
さいたま市北区にあるパン屋さん

さいたま市北区にあるパン屋さんからは、3店ご紹介します。車で通りがかりに見かけたお店もあるのではないでしょうか。
天然酵母のこだわりパン「石窯パン工房 Angela(アンジェラ)大宮店」
「石窯パン工房 アンジェラ大宮店」は、「舞い降りる天使が、人々に笑顔と幸せをお届けするようなパン作り」がこだわりという「国産小麦と天然酵母」のパンが販売されています。
この投稿をInstagramで見る
厳選された素材で作られたパンが、食パンやハード系パンだけではなく、総菜パンや菓子パンまで揃っています。
石窯で焼かれた「外はカリッ、中はモチッ」の食感のパンがお手頃価格でいただける嬉しいお店です。
『超絶』の看板が目印「高級食パン専門店 モノが違う」
この投稿をInstagramで見る
「高級食パン専門店 モノが違う」は、店名だけでなくメニュー名も「ケタ違いの朝」「まじ違う午後」など、思わず笑ってしまうくらい自信が伝わってくる食パン専門店です。
お値段はプレーン食パンの「ケタ違いの朝」が2斤で864円(税込)、レーズン入りの「まじ違う午後」が2斤で1,058円(税込)と、他の食パン専門店に比べて特段高すぎるというわけでもありません。
この投稿をInstagramで見る
メディアでも取り上げられているお店なので、本当に「モノが違う」のか、ご自身で確かめてみましょう!
土呂駅にある種類豊富なパン屋さん「cook(クック)」
「クック」は、朝8時の開店直後から種類豊富なパンが並ぶため、通勤・通学前に訪れるお客さんも多いお店です。
レパートリーも豊富で毎日違う味を楽しむことができ、地元住民に愛される地域密着型のパン屋さんといえるでしょう。
手作り感があり中身はぎっしりという総菜パンのコスパは抜群です。
昔ながらの定番メニューや子供に人気のあるキャラクターパンなどもありますので、お近くの方はぜひご家族揃って訪れてみてくださいね。
さいたま市西区にあるパン屋さん
さいたま市西区にもおすすめのパン屋さんがあります。
指扇のパン屋さん「CAKE&BREAD Longhompp(ロンシャン)」
この投稿をInstagramで見る
「ロンシャン」は、指扇にある他にはないような珍しい雰囲気のパンが並んでいるパンとケーキのお店です。
茶色く色づいた香ばしい「メロンパン」や、フランスパンにチーズが被せられた「チーズフランス」、硬いフランスパン生地にあんが入った「フランスあんぱん」、それに見た目ではわからない「モンブランケーキ」などなど。
食べ始めるまで味を予想できないものがありますが、美味しさには間違いありません。
パンにケーキにサンドウィッチ、それからクッキーまで、種類も豊富にあります。そして値段も驚きの安さなので、地元の方ではなくとも一度は訪れてほしいパン屋さんです。
さいたま市桜区にあるパン屋さん
この投稿をInstagramで見る
最後はさいたま市桜区にあるパン屋さんです。
西浦和でおすすめのパン屋さん「Pain de Gran(パン ド グラン)」
この投稿をInstagramで見る
「パン ド クラン」は、住宅街のマンションの1Fにオープンしているパン屋さんで、店前のテーブルでイートインも可能なお店です。
おやつにぴったりなパンがリーズナブルな価格で販売されており、いつも買い物帰りに訪れる地元のお客さんで賑わっています。
見た目にも可愛らしい菓子パンやいろいろな種類の総菜パンが並んでおり、思わず目移りしてしまうことでしょう。ぜひお子様と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
さいたま市でお気に入りのパン屋さんを見つけよう♪
さいたま市にあるおすすめのパン屋さん20選でした。ここまで目を通して頂いた方は、すぐにでもパンが食べたくて仕方がないのではないでしょうか。
また駅から離れたお店が多かったので、初めて知ったパン屋も多かったと思います。
人気店は夕方過ぎになると、売り切れるパンが続出してしまいますので、次のお休みはぜひ早起きをして気になったお店に行ってみてくださいね。

生まれも育ちも所沢、埼玉愛強めのライター。カフェでまったりも、外でアクティブに遊ぶのも、どちらも大好きです!